野菜もたっぷり!
棒々鶏まぜ麺
調理時間
約20分
カロリー
665kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
人気の中華おかずをに麺メニューをご紹介!ねりごまを使い、ごまが香るさっぱりとした一品です。野菜もお肉も一皿で摂れる嬉しい♪お好きな野菜をのせてアレンジしてみてください。
手順
1
ささみは筋を取り除き、切り込みを入れて耐熱皿に並べ、塩、酒をまぶす。ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分、火が通るまで加熱する。粗熱をとり、食べやすい大きさに手でさく。
2
きゅうり、レタスは千切りにする。ねぎはみじん切りにする。トマト縦半分に切ってへたを取り除き、切り口を下にして4等分の放射状に切り分ける。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
4
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表記時間通りにゆで、冷水にさらしてぬめりをとるように洗い、水気を切る。
5
器に中華麺を盛り、具材をのせ、たれをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- タレが美味しかったと旦那さんに好評でした
yummy
タレが薄すぎて味がしなかった。もう少し醤油が多い方が良いのでは?家族から不評でした。ゲイリー
ねりごまの代わりに胡麻ドレッシングを使用し、砂糖は分量の半分にしてみました。とても美味しかったです。青じそをトッピングして食べたのも、美味しかったです。また作ります!だい
他の方のレビューをみて我が家もごまだれにして、砂糖も半分にしました。味が薄いとの事もあったので、ごまだれと醤油を少し多めにしますと家族みんな大好評でした
もっと見る
ぬーぴー