デリッシュキッチン

温めてアレンジ!
焼き冷やし中華

-

(1件)

調理時間

20

費用目安

400前後

お気に入りに追加

いつも冷たく食べる冷やし中華を麺を焼いて焼きそば風にアレンジしました♪麺は焼いて蒸し焼きにすることでカリもち食感になります!たれはかけずにポン酢しょうゆと一味唐辛子で麺に味をつけてピリ辛さっぱり味に!お好みで具材と混ぜながらお召し上がりください。

  • カロリー

    511kcal

  • 炭水化物

    74.4g

  • 脂質

    13.9g

  • たんぱく質

    17.6g

  • 糖質

    70g

  • 塩分

    3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 蒸し中華麺2袋
  • ハム 4枚
  • きゅうり 1/2本(50g)
  • キムチ50g
  • ごま油大さじ1
  • ☆錦糸卵
  • 1個
  • 少々
  • サラダ油小さじ1/2
  • ★たれ
  • ポン酢しょうゆ大さじ2
  • 一味唐辛子小さじ1/3

手順

  1. 1

    きゅうり、ハムは千切りにする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜる(卵液)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで塗り広げる。弱めの中火で熱し、卵液を流し入れて素早く全体に広げる。表面が乾いたら裏に返してさっと焼いて取り出す。冷めたら半分に切り、重ねてくるくると巻いて千切りにする(錦糸卵)。

  4. 4

    3のフライパンにごま油を入れて中火で熱し、蒸し中華麺を入れてパチパチと音がして焼き色がつくまで焼く。水(分量外:大さじ1)を加え、ふたをして2分蒸し焼きにする。ふたを取り、ほぐしながら炒める。

    ポイント

    フライパンが汚れていたらキッチンペーパーなどでふきとりましょう。

  5. 5

    ★を加えて全体を炒め合わせ、火を止める。ハム、きゅうり、キムチ、錦糸卵をのせる。

    ポイント

    ・お好みで具材と混ぜながらお召し上がりください。

    ・キムチが大きい場合はハサミで食べやす大きさに切っておきましょう。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。