覚えておきたい!
小松菜のおひたし
小松菜をシンプルにおひたしにしていきます!レンジを使って簡単調理♪めんつゆを使うことで味付けも簡単です!かつお節をかけても美味しいので、ぜひお試しください!
カロリー
66kcal
炭水化物
11.8g
脂質
0.8g
たんぱく質
4.1g
糖質
9.1g
塩分
4.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、根元を水で洗って水気を切る。食べやすい大きさに切る。
2
耐熱容器に小松菜の茎、葉を順に入れ、ふんわりとラップして600Wのレンジで2分加熱する。水にさらして、水気を絞る。
3
2にめんつゆ(大さじ1)、水(大さじ1)を加えて混ぜ、軽く水気を切る。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、3の小松菜を加えて混ぜる。器に盛り、白いりごまをふる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 小松菜半袋ともやし1袋で、調味料はそのままで作りました! 濃さも丁度いいお味でした♪
さゆ
簡単だし、とてもさっぱり美味しくて何回も作ってます。 レンジで十分できます。レイン
冷凍の小松菜を使いました。簡単で美味しいです。千草
簡単に美味しく作れました!
もっと見る
みかん