ふわとろ食感♪
小松菜の卵とじ
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
だし汁がしみた小松菜がやさしい味☆ 彩りもキレイで食卓が華やかに♪ 代わりにほうれん草を使っても◎
手順
1
小松菜は食べやすい大きさにきり、茎と葉に分ける。油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、水気を切り、1.5cm幅に切る。ボウルに卵を割り入れ、黄身と白身が混ざりすぎない程度に混ぜる。
2
フライパンにめんつゆ、水を入れて、中火で煮立ったたら、小松菜の茎を加え、ひと煮立ちさせたら小松菜の葉、油揚げを加える。ふたをして小松菜がしんなりするまで煮る。
3
卵をまわし入れて、ふたをし弱火で1分程加熱し、火を止め余熱で1分おく。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかった
猫の吉丸君
簡単に作れて、美味しかったです。 彩りに、人参🥕を入れてみました。マハロン
全体的に混ぜ、お弁当の作り置きにしました 味が染みて美味しかったですel
何度か作ってます。小松菜一袋にその他1.5倍くらい。簡単美味い
もっと見る
pchan