DELISH KITCHEN

オーブンで豪華な一品♪

クリスマスディナーのクリスマスチキン

4.6

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    711kcal

  • 費用目安

    1300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

クリスマスディナー4品 のクリスマスチキンです! オーブンで焼き上げて本格的な仕上がりに! 特別な日の素敵なディナーにいかがでしょうか?

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉(骨付き) 2本
  • ☆調味料
  • 大さじ2
  • はちみつ大さじ3
  • しょうゆ大さじ3
  • おろししょうが小さじ1
  • おろしにんにく小さじ1

手順

  1. 1

    皮目にフォークで数カ所穴をあける。

    ポイント

    鶏肉は骨にそって切り込みを入れておきましょう。

  2. 2

    鶏肉を保存袋に入れて☆を加えて揉み込み、5分置く。

    ポイント

    漬け汁はとっておきましょう。

  3. 3

    天板に鶏肉、をのせ、230℃に予熱したオーブンで15分加熱する。

  4. 4

    鶏肉に2の漬け汁を塗り、オーブンを200℃に下げて10分加熱する。

よくある質問

  • Q

    はちみつは砂糖で代用可能ですか?

    A

    代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、はちみつで作るのがおすすめです。はちみつ特有のコクや照りは出ないのであっさりとした味わいに仕上がります。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 美味しいオムライス

    とても美味しく出来ました。カリカリにはならなかったけどおいしならゆるすーってかんじてす。
  • カエル108

    タレが美味しかったです。 クリスマスに作れなかった(オーブンが壊れた)ので 冷凍にしてしまった肉ですが、美味しく作れました。
  • おいしかったです。仕事に行く前に下焼きをして、帰ってから2度目のオーブンにいれました。一度で焼けばもっとパリッとなったかも。ですが、おいしかったです!
  • Totoro's friend

    電子レンジのオーブンの設定で230℃が無くて、210℃にしましたが、ちゃんとできて美味しかったです! むしろ10分くらいしたところで見ると一部が黒く焦げていたので、アルミホイルをかぶせて焼いたくらいでした。 表面は味がしっかりついていましたが、味が中まで染み込むのが好きな場合は、5分とかではなくて、もう少し長い時間、タレに漬け込んだほうが良いのだろうなぁと思いました。それか、200℃に下げる前に、鶏肉に塗るタレの量をもっと増やしたほうが良かったのかな。(結構、タレを使わずに残してしまっていたので。。)

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ