冷めてもやわらかい!
とりむね肉で!焼肉弁当
調理時間
約15分
カロリー
258kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
13.1g
脂質
11.7g
たんぱく質
23.4g
糖質
11.9g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
むね肉を削ぐように切ることで柔らかく、しっとりとした焼き上がりに。味付けは焼肉のたれで手軽に!
材料 【2人分】
手順
1
ほうれん草は4cm幅に切る。
2
鶏肉は縦に半分に切り、薄くそぐように切り、酒をもみこんで片栗粉をまぶす。
3
フライパンにほうれん草、水(分量外:小さじ1)を入れ、ふたをして中火で1分蒸し焼きにする。めんつゆ、ごま油を合わせておいたボウルに取り出してあえる。
ポイント
事前に合わせ調味料を作っておきましょう。
4
同じフライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて時々返しながら中火で火が通るまで焼く。弱火にし、焼肉のたれをかけて炒め合わせる。
ポイント
お使いの焼肉のたれによって塩分量が異なりますので、味を見てお好みで調整してください。
5
弁当箱にごはんを詰め、鶏肉をのせて3のほうれん草、ミニトマトを添え、白いりごまをちらす。
注意事項
・ごはんやおかずは十分に冷ましてからお弁当箱に詰めてふたをしてください。
・涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 前日準備無しで、パパッとできました!ありがとうございます!
くら
かんたんで美味しいです。鶏むね肉が美味しかったです。りんご
お弁当にはせず、鶏肉と一緒にしめじも加えました。 美味しかったです。しょむ
ヘルシーだけどボリュームのある メニューを探してた時に このレシピに出会いました! お弁当にして大好評でした!
もっと見る
marie