フライパン一つで!
桜えびと春キャベツのスープパスタ
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパン一つで簡単に作れるスープパスタをご紹介!春キャベツは柔らかく、スープに桜えびの旨味がしみ出て◎春らしいシンプルなパスタです!
カロリー
425kcal
炭水化物
71.1g
脂質
8g
たんぱく質
13.3g
糖質
67.6g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。
2
にんにくは薄切りにする。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを入れて香りが立つまで弱火で炒める。
4
☆を入れて煮立たせる。
5
スパゲティを半分に折って入れて混ぜ、ふたをし、袋の表記時間より1分短く煮る。
6
春キャベツ、桜えびを加え、春キャベツがしんなりするまで煮る。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 桜えびは旬の釜揚げを使ったので、もう少し味付けを濃い目にしても良かったかな?優しい味で美味しかったです❣️
としぼん
【早速作りました】 桜エビというおしゃれなものが無いから入れないで作りました。 パスタは折らなくても上からゆっくりお湯に押し込むようにパスタを入れていけば大丈夫。 ただ茹で時間1分前に春キャベツ入れましたがしんなりするのは1分では足りなかったかな。 そしたら水分が無くなっていき普通に「春キャベツパスタ」になっちゃいました。 味付けはレシピ通りだと薄いと思います。 どなたか書いてましたがコンソメはおそらく三倍入れたら良いかもです。 桜エビの代わり?に刻みのり振って紅生姜を乗せたら足の薄さが少しマシになりましたが、食べながら少し塩を振りました。 ごちそうさまでした♪ぷーちゃん
私は普通のキャベツで作ったので、最初に軽く炒めて、パスタよりも長く火を通して柔らかくしました。そうすると、春キャベツの甘みはないですが、食感が良くなって、とても美味しかったです!!akki
固形コンソメは3個で丁度良い感じだった。
もっと見る
ぴんくふぇありー