マシュマロで簡単♪
ティラミスアイスケーキ
調理時間
180分〜
カロリー
286kcal
費用目安
700円前後
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ティラミスをアイスケーキにしたパーティーにもぴったりなレシピ♪マシュマロの力でしゃりふわ食感に!溶かして固めるだけなのでとっても簡単です。
材料 【15cm丸型(底取)】
手順
1
【下準備】型にクッキングシートを敷く。
2
ボウルにコーヒー、お湯を入れて混ぜる。(コーヒー液)
3
カステラを三角形に切り、型の底に敷き詰め、2のコーヒー液をまんべんなくかけてなじませる。
4
鍋に牛乳、マシュマロをいれ、中火で混ぜながら熱する。マシュマロが溶けたら火からおろして粗熱をとる。
5
4の鍋にクリームチーズを加えて混ぜ、3の型に流し入れ、冷凍庫で4時間以上冷やし固める。
6
型から取り出し、上の面に純ココアをふるう。
よくある質問
- Q
ゼラチンを使わずに作れるんですか?
Aマシュマロがゼラチンに似た性質を持っているため、ゼラチンを入れずに作ることができます。攪拌せずにふわふわとした食感をお楽しみいただけるレシピとなっておりますので、ぜひお試しください。
- Q
マシュマロの代用は何かありますか?
Aゼラチンを入れてお作りいただけます。 ゼラチン5g、冷水大さじ3、砂糖50gで代用し、牛乳250ccでお作りください。 作り方は、《下準備》水にゼラチンを入れてふやかす。《工程3》鍋に牛乳、砂糖を入れて混ぜながら中火で加熱し、鍋周りに小さな泡が立ってきたら火から下ろし、粗熱をとる。ふやかしたゼラチンを加え、混ぜて溶かす。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りましたが、材料も少なく、簡単に美味しくできました♪ ただ、冷凍庫から出したてで切ろうとしたら、カチコチに凍っていてかなり切りづらかったので、出来上がり動画のように包丁やフォークがスッと入るまでには、食べる前に少し解凍させた方がいいかなーと思いました。
カッキー
初心者でも簡単に作れて味もとても美味しかったです。ぷ
普段お菓子作りをすることの無い私でも短時間で簡単に美味しく出来ました。 また作りたいと思います。wato
初心者でもとっても簡単でした! とても美味しく、家族でも好評だったのでまた作りたいです!でも、少し量が多いかも…
もっと見る
さちこ