みそを使ってお手軽に!
棒々鶏風冷やしうどん
調理時間
約20分
カロリー
482kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
タレはみそとすりごまを使うことで、ねりごまがなくても棒々鶏風の味付けに♪生野菜をたっぷりと入れてお召し上がりください。
手順
1
耐熱容器に鶏肉を入れ、酒、塩をふる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。粗熱をとり、食べやすい大きさにさく。蒸し汁は大さじ1と1/2とっておく。
ポイント
火の通りを確認し、中まで火が通っていない場合は様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱しましょう。
2
別の耐熱容器にうどんを入れ、ふんわりとラップをして袋の表示時間通り加熱する。水にさらして冷やし、水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、蒸し汁を加えて混ぜる(棒々鶏風たれ)。
4
きゅうり、レタスは千切りにする。トマトは縦に薄切りにする。
5
器にうどん、レタス、きゅうり、鶏肉を順にのせ、端にトマトを添える。上から棒々鶏風たれをかける。
レビュー
-
(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう