3合炊き炊飯器で!
ツナと枝豆の洋風炊き込みごはん
忙しい時でも簡単におしゃれな炊き込みご飯がつくれる♪ あと入れバターでコクがアップ! このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
- 調理時間 約60分
カロリー
385kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 米(洗米済み)1合
- ツナ缶[オイル漬け] 1/2缶(35g)
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- 枝豆[冷凍] 30g
- 水適量
- 有塩バター10g
- ☆調味料
- 酒小さじ1
- コンソメ小さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
作り方
1.
にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。枝豆は解凍してさやから出す。
2.
炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。にんじん、玉ねぎ、ツナをのせて広げ、通常炊飯する。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切る。
3.
炊き上がったらバター、枝豆を加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう