料理の基本!
枝豆の保存方法
枝豆の保存方法をご紹介!塩ゆでにしても料理にも幅広く使える枝豆。正しく保存しておいしく食べましょう♪
- 調理時間 約5分
作り方
1.
枝豆はさや付きのまま水で軽く洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2.
茎につながるさやの先端部分をはさみで5mm切り落とし、生のまま保存袋に入れて冷凍庫で保存する。
TIPS
食べるときは保存袋から取り出し、冷凍のまま塩ゆでしてお召し上がりください。
よくある質問
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A保存期間の目安は3〜4週間です。
- Q
ゆでてから冷凍してもいいですか?
Aゆでてからの冷凍も可能です。新鮮なうちにさや付きのまま塩ゆでして冷まし、冷凍用保存袋に入れて平らにして空気を抜いて冷凍しましょう。保存期間は3〜4週間です。自然解凍や冷凍のままの調理がおすすめです。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう