ご飯のお供に♪
豚肉とれんこんの黒酢炒め
調理時間
約20分
カロリー
350kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
黒酢のたれが具材に絡んでご飯がすすむこと間違いなし!れんこんのシャキシャキ食感も楽しめます。ぜひお試しください!
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2
れんこんは縦半分に切り、切り口を下にして横1cm幅に切る。水のさらして水気を切る。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、まわしながら食べやすい大きさに切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。にんじんを加えて3分程炒め、れんこんを加えてれんこんが透き通るまで炒める。
4
☆を加えて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
黒酢ではなく酢でも作れますか?
A風味は変わりますがお作りいただくことは可能です。ぜひ、お試しください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初心者でも簡単に出来ました! 人参がまだ固かったので、次回は先に人参だけレンジでチンしてから作ってみようと思います。
cape
豚こまと黒酢が合う合う!冷凍のレンコンをつかいました。味がしみて美味!にんじんは小さめの乱切りで、よーく炒めた方が美味しかったです 黒酢おいしー!すー
黒酢たれがおいしくてやみつきになります。 豚肉、根菜との相性が良いです。 にんじんは少し固めだったので、他の方のレビューにある通り、レンジにかけてから炒める方が良さそうです。るにーくれす
レンコンがシャキシャキしてて食べごたえがあります。 ご飯と一緒に美味しいく食べられますよ〜
もっと見る
hw