濃厚なめらか♪
HMで!スノーチーズケーキ
オーブンがなくても、おいしいチーズケーキの出来上がり♪よく冷やしてからお召し上がり下さい。
- 調理時間 約120分
カロリー
371kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分にした場合)
料理レシピ
材料 18cm耐熱皿1台分
- ☆チーズ生地
- クリームチーズ 200g
- 砂糖70g
- 生クリーム 200cc
- 溶き卵 2個分
- ホットケーキミックス 大さじ4
- レモン汁小さじ1
- ☆仕上げ用
- スポンジケーキ[15cm] 1/2台分
- 粉チーズ 大さじ2
- ホイップクリーム 100g
作り方
1.
《下準備》クリームチーズは常温に戻す。耐熱皿にクッキングシートを敷く。
2.
ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。生クリーム、溶き卵を加えてその都度混ぜ、ホットケーキミックスをふるい入れてさっくりと混ぜる。レモン汁を加えて混ぜる。
3.
耐熱皿に流し入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5〜7分加熱する。粗熱をとり、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
TIPS
加熱時間は使用する耐熱皿によって前後します。目安として、ゆるい生地がなくなるまで30秒ずつ調整しながら追加で加熱して下さい。加熱ムラができる場合は途中で取り出し、耐熱皿を180℃回転させて入れ直し、再度加熱して下さい。
4.
スポンジケーキをざるでこして、細かくし、ボウルに入れる。粉チーズを加えて混ぜる(ケーキクラム)。
5.
チーズケーキにホイップクリームを薄くぬり、ケーキクラムを全体につける。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- レンズ料理初心者(男)です。 混ぜた生地をレンジで6分温めましたら、かなり生地が固くなってしまい、残念ながらチーズケーキとは別物みたいになってしまいました…。 野菜炒めや煮物などの料理と違い、お菓子作りは難しいと感じました。