チョコレート香る♡
ココアクランブルチーズケーキ
濃厚なチョコレートとクリームチーズのなめらかな口溶けと、ザクっと食感の楽しいクランブルがたまらない!クランブルとタルト生地の両方が少ない材料で一度に作れます♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
434kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 15cm丸型底取1台分
- ☆クランブル生地
- 無塩バター60g
- ホットケーキミックス 150g
- 純ココア大さじ2
- ★チョコチーズケーキ生地
- ミルクチョコレート100g
- クリームチーズ 200g
- グラニュー糖大さじ3
- 溶き卵 1個分
- 生クリーム 200cc
- 薄力粉大さじ3
作り方
1.
《下準備》オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。クリームチーズは常温に戻す。バターは1cm角に切り、使う直前まで冷蔵庫で冷やす。ホットケーキミックスと純ココアは合わせてふるう。
2.
【クランブル生地】ボウルにバター、ホットケーキミックスと純ココアをふるったものを入れてゴムベラですり混ぜる。均一になったら、切るようにして、そぼろ状になるまで切り混ぜる。底生地用(2/3量)とトッピング用(1/3量)に分ける。トッピング用は冷蔵庫で冷やす。
TIPS
少し塊ができるようにして混ぜると、食感が楽しめます。
3.
型に2の底生地用を敷き詰め、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて粗熱をとる。
4.
【チョコチーズケーキ生地】チョコレートは細かく刻む。耐熱容器にチョコレート、生クリームを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分20秒加熱して混ぜ、溶かす。
TIPS
チョコレートが溶けきらない場合は、様子を見ながら10秒ずつ追加加熱してください。
5.
ボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。グラニュー糖を加えて混ぜ、溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。4を加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。
TIPS
オーブンを再度170℃に予熱しておきましょう。
6.
3に5のチョコチーズケーキ生地を流し入れ、2のトッピング用をちらす。
7.
170℃に予熱したオーブンで30分焼く。アルミホイルをかぶせてふたをして、オーブンで更に10分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
TIPS
焼き上がりは柔らかくふるふるとした状態ですが、冷蔵庫で冷やすことでしっとりと固まります。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A同重量で代用可能です。分量が大さじ、小さじの容量での表記の場合は、上白糖とグラニュー糖では重量が異なるため、こちらの換算表をご参照ください。
レビュー
(2件)
初めてのコメントを投稿してみましょう