DELISH KITCHEN

とろとろボリューミー!

豚肉とチンゲン菜のあんかけ丼

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    612kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お肉とお野菜たっぷり!チンゲン菜のシャキシャキとトロトロの餡が相性抜群♪白いご飯が進むボリューム満点の一品です!

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 豚こま切れ肉 150g
  • チンゲン菜 1/2袋
  • しめじ 1/2袋
  • にんじん 1/4本
  • ごま油大さじ1/2
  • ☆合わせ調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 100cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ2

手順

  1. 1

    チンゲン菜は根元を切り落とし、葉と茎に切り分け、食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。にんじんは皮をむき、切り口を下にして縦2〜3mm幅に切り、切り口を下にして縦5mm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。にんじん、しめじ、チンゲン菜の茎を加えてにんじんがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ☆を加え、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみがつくまで混ぜる。チンゲン菜の葉を加えてさっと混ぜる。

  5. 5

    器にごはんを盛り、4をかける。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 樋渡

    ちよっと味が薄い気もするけど美味しい
  • おにぎり

    レシピ通りですと薄味に感じました。 次はもう少し調味料を足して挑戦してみます。
  • みぃ

    姉がよく作ってくれたのですが私は作れなかった中華丼。 簡単にできました。 チンゲン菜あるときは必ず作ります
  • ピーチ

    とてもおいしかったです

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豚こま切れ肉」の基本

「きのこ」の基本

「チンゲン菜」の基本

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ