ジューシーに仕上がる♪
にんにく醤油の大葉唐揚げ
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんにくを効かせて風味よく仕上げましょう♪大葉を巻くことで仕上がりもきれいで、後味に爽やかさがプラスされます!お弁当のおかずやおつまみにおすすめです♪
手順
1
鶏肉は余分な脂を取り除き、6等分に切る。
2
にんにくは包丁の側面でつぶし、芯を取り除き、粗めに刻む。
3
ボウルに☆、鶏肉を入れてもみこみ、10分ほどおく。汁気を軽くふきとる。
4
大葉1枚を広げ、鶏肉をのせて、大葉を折りたたむようにして包む。同様に計6個作る。
5
バットに片栗粉を広げ、4を入れて薄く衣をまぶし、余計な片栗粉を落とす。
6
フライパンにサラダ油を底から1cmの高さまで入れて170℃に熱し、5を入れてきつね色になるまで上下を返しながら4〜5分揚げ焼きにする。
ポイント
お弁当に入れる際は、粗熱を十分にとってから詰めましょう。涼しい場所で保管してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大葉と鶏肉のバランスが最高でした! さっぱりと胸肉でもいいかも!
タマ
料理が全くの初心者でしたが、作る事が出来ました! 味も美味しく満足です😏ひつじ
衣が薄め? 味は美味しかったですpoco
半日漬けておいたら結構濃いめの味になり、ニンニク醤油でシソの風味があまりしなくなってしまいましたが、美味しかったです。 片栗粉も油も少なめにしたので、竜田揚げという感じではなくなってしまいましたが…
もっと見る
ゆう