DELISH KITCHEN

カラッとジューシー!

鶏むね肉の唐揚げ

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    308kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お手頃ながら食べ応えのある鶏むね肉で作る唐揚げのご紹介です♪下味、片栗粉をしっかりつけることでパサつかず、サクサクジューシーな衣に仕上がります!ぜひ揚げたてをお召し上がりください♪

材料 【2人分】

  • 鶏むね肉 1枚(250g)
  • 片栗粉大さじ3
  • サラダ油適量
  • ☆下味
  • 大さじ1
  • しょうゆ小さじ2
  • おろしにんにく小さじ1
  • おろししょうが小さじ1

手順

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    ボウルに鶏肉、☆を入れて混ぜ、5分程つける。片栗粉を加えて混ぜ、さらに5分程おく。

    ポイント

    片栗粉を加えて時間をおくことで下味がなじみ、カラッと揚がります♪

  3. 3

    鍋に底から3cm程のサラダ油を入れて180℃に熱し、2を入れて転がしながら肉に火が通り、きつね色になるまで3分程揚げる。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • yuimama

    私は片栗粉と小麦粉をいれますが、この作り方でするとお肉が柔らかくて本当においしいです!
  • ぷっち

    鶏肉に塩コショウをして少し置いてから調味料に漬ける方がいいと思いました。
  • k

    鶏もも肉で作りました午前中に分量通りの調味料を袋に入れて肉を漬けてから仕事に行き帰ってから片栗粉大さじ2小麦粉大さじ1を入れて混ぜ5分置いてから揚げました。とても美味しかったです。漬け込み時間長くなると味も濃くなるかなと思い大き目にカットしました(5等分)。塩コショウ無しでも十分味ついてました。
  • 渓桃の主夫🎶

    けいもも主夫です★ 初めて作りましたが、むね肉なのにジューシーでしかも、カリッカリに仕上がり、子供たちにも大好評でした★ ※他の人も書いているように、味付けはレシピの1.5倍くらい濃いめにするとより美味しいと思います。 ※片栗粉を入れる前に一回、よくタレを揉み込んでおくと、より味が染みて美味しいです。 ※3分揚げて裏返して、個体差を見ながら2分ほど揚げると安心です。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ