箸休めにおすすめ!
にんじんとピーマンのツナ炒め
彩りの綺麗な副菜のご紹介です!ツナを缶汁ごと加えることで濃厚な味わいに仕上がります。おつまみにもおすすめ♪もう一品欲しい時に作ってみてはいかがでしょうか?
カロリー
185kcal
炭水化物
9.6g
脂質
12.2g
たんぱく質
8.7g
糖質
6.8g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- にんじん 1本(150g)
- ピーマン 2個(60g)
- ごま油小さじ1
- 白いりごま大さじ1
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 塩こしょう少々
手順
1
にんじんは千切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とわたを取り除き、斜めに細切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、にんじん、ピーマン、ツナ缶を入れて油がなじむまで中火で炒める。
ポイント
ツナ缶は缶汁ごと使いましょう!
3
☆、白いりごまを加えて炒める。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しかったです。 たくさん作ればメインでもいけるかも。
mari
簡単で美味しかった!まき
ニンジン1本にピーマン2個では足りなかったのでピーマン4個で作りました、 副菜のつもりだったのですが、美味しかったので大量に作ってお弁当にいれています。トレイシー
あえて太く切って作りました。それでも美味しかったです!
もっと見る
もえぴ