卵の使い方がポイント♪
豆腐卵あんかけ丼
調理時間
約15分
カロリー
520kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵1個は卵黄と卵白に分けて使いましょう♪卵黄を後のせすることで、卵のコクがダイレクトに味わえます♪とろとろのあんかけと豆腐が優しい味わいの丼は夜食にもおすすめです♪ぜひお試しください♪
手順
1
豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
卵1個は卵黄と卵白に分ける。ボウルに残りの卵を割り入れ、卵白を加えて混ぜる(卵液)。
3
鍋にめんつゆ、水、豆腐を入れて煮汁をかけながら弱めの中火で5分ほど煮る。
4
水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜる。卵液をまわし入れて卵が固まるまで煮る。
5
器にごはんを盛り、4をかけ、卵黄をのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味が薄かったので、めんつゆ多めが良いと思います。
納豆島
子供のお昼ご飯用にササっと作りました。優しい味で美味しかったようです。時間がない時にまた作りたいと思います。しらたまある
簡単で多めに作って離乳食にも使ったら大人もこどもからも好評でした! 簡単なので今度は主人にも挑戦してもらえそうですchoma
簡単で美味しいしヘルシー!余ってたひき肉も足してみましたがおいしかったです😆
もっと見る
pu