2種類のソースをつけて♪
Wフォンデュスティック唐揚げ
揚げ焼きで簡単に作ったスティック状の唐揚げに、2種のソースをフォンデュ!白ワインの効いたとろ〜りチーズソースと、隠し味にチョコレートを入れた甘酸っぱいソースがやみつきになります♪初心者の方でも手軽に作れるので、バレンタインの季節にもおすすめのレシピです。
- 調理時間 約30分
カロリー
492kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 片栗粉大さじ2
- 薄力粉大さじ2
- サラダ油適量
- ☆下味
- 白ワイン大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/3
- 塩こしょう少々
- ★チョコソース
- ケチャップ大さじ2
- ウスターソース大さじ1
- 塩小さじ1/4
- 砂糖小さじ1
- ミルクチョコレート1かけ
- ◎チーズソース
- ピザ用チーズ 50g
- 白ワイン大さじ1
- こしょう少々
作り方
1.
鶏肉はキッチンペーパーで水気をふきとり、余分な筋と脂肪を取り除き、1.5cm幅のスティック状になるように切る。ポリ袋に鶏肉、☆を入れてよくもみこみ、5分ほどおく。片栗粉、薄力粉を加え、ポリ袋に空気を含ませて口を閉じ、軽くふって全体にまぶす。
TIPS
白ワインがない場合は、酒で代用可能です。
2.
フライパンにサラダ油を底から1cmほど入れて170℃に熱し、1を入れてこんがりと焼き色がつくまで2〜3分ほど揚げる。肉に火が通り、色が変わるまで転がしながら3〜4分ほど揚げる。
3.
耐熱容器に★を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒ほど加熱して混ぜる(チョコソース)。
4.
別の耐熱容器に◎を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒ほど加熱して混ぜる(チーズソース)。
TIPS
白ワインを加えることでより風味が良くなりますが、ない場合は酒で代用いただけます。
5.
器に盛り、チョコソース、チーズソースを添える。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう