旨味が広がる!
イワシのつみれ鍋
白菜やねぎといった鍋の定番野菜にイワシのつみれを加え、シンプルさの中に深い味わいを感じる一品です!イワシは下処理済みのものを買えば簡単につみれが作れます♪イワシの旨味と野菜の甘みをお楽しみください。
- 調理時間 約30分
カロリー
372kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
白菜は3cm幅に切る。ねぎ1本は根元を切り落として1cm幅の斜め切りにし、ねぎ5cmはみじん切りにする。にんじんは縦半分に切り、切り口を下にして縦に薄切りにする。春菊は根元を切り落として3等分に切る。
2.
イワシは尾を切り落とし、皮を身からはがすようにして取る。1cm幅に切って粘りが出るまで包丁でたたく。
3.
ボウルに2のイワシを入れ、☆を加えて混ぜる(つみれ)。
4.
鍋に水、昆布を入れて弱火で熱し、煮立つ直前に昆布を取り出す。★を加えて煮立たせ、つみれをスプーン2本を使って一口大に成形しながら加える。ふたをしてつみれに火が通るまで5分ほど加熱し、取り出す。
5.
白菜、ねぎ、にんじんを加えてふたをし、白菜が柔らかくなるまで5分ほど煮る。つみれを戻し入れ、春菊を加えて温まるまで加熱する。
レビュー
(5件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- ルナ姫お出汁といわしの味がとても合っていておいしかった♥️
- babachan開いたイワシを使用。簡単‼︎ とても美味しかったです。