鮮やかな見た目で気分も上がる♪
にんじんしりしりサンドイッチ
朝食にもランチにもおすすめのにんじんしりしりをはさんで食べるサンドイッチのご紹介です!一緒にチーズもはさんでコクをプラスしました。夕飯などで残ったにんじんしりしりをサンドしてもおいしくいただけます。
- 調理時間 約15分
カロリー
595kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 食パン[8枚切り] 4枚
- 溶き卵 2個分
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- にんじん 1本(150g)
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- 白いりごま小さじ1/3
- マヨネーズ大さじ2
- ☆サンド用
- スライスチーズ2枚
- サニーレタス 2枚(50g)
作り方
1.
にんじんは千切りにする。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
2.
フライパンにツナ缶、にんじんを入れてしんなりするまで中火で炒める。酒、塩を加えてなじむまで炒め合わせる。端によせ、溶き卵を加えて半熟状になるまで加熱して全体を炒め合わせ、白いりごまをふり、炒め合わせる(にんじんしりしり)。
TIPS
ツナ缶は缶汁ごと入れましょう!
3.
食パンはトースターで焼き色がつくまで焼き、片面にマヨネーズを等分にぬる。ラップを1枚広げ、マヨネーズをぬった面を上にして食パンを1枚のせる。スライスチーズ、サニーレタス、にんじんしりしりを順に半量ずつのせる。残りの食パンではさみ、ラップで包む。残りも同様に切り返す。5分ほどおいてなじませ、食べやすい大きさに切る。
TIPS
ラップごと切りましょう!
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう