DELISH KITCHEN

「にんじん×ツナ」の人気レシピ24選

作成日: 2023/05/14

(2023年11月14日更新)
にんじんとツナを使ったレシピを簡単動画でご紹介。副菜や主食など24レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. にんじん×ツナのサラダレシピ7選
    1. パパッと簡単!にんじんのツナマヨサラダ
    2. カラフルサラダ♪にんじんとブロッコリーのツナサラダ
    3. 色どり綺麗な!インゲンとにんじんのツナマヨサラダ
    4. 簡単に作れる副菜!無限にんじん
    5. シャキシャキ!ツナ入り♪コールスローサラダ
    6. 手軽で美味しい副菜!にんじんしりしり
    7. さっぱりあっさり♪にんじんとツナのフレンチサラダ
  2. にんじん×ツナのレンジ調理レシピ6選
    1. レンジを使って時短調理!にんじんの粒マスタード和え
    2. 朝の短い時間でも!にんじんのツナ和え
    3. おつまみにも!キャベツとツナの塩だれあえ
    4. レンジで作る!ツナじゃが
    5. レンジで簡単♪にんじんとキャベツのツナ蒸し
    6. もう一品欲しい時におすすめ!にんじんとピーマンのレンジ蒸し
  3. にんじん×ツナのおかずレシピ7選
    1. 食べ応えバッチリ!にんじんぎっしりオムレツ
    2. 無限の旨さ!こんにゃくとツナのおつまみ炒め
    3. ツナの旨味がしみわたる♪小松菜とツナの炒め煮
    4. 箸休めにぴったり!大根とツナのきんぴら
    5. レンジでできる♪ツナとにんじんのオイル蒸し
    6. 箸休めにおすすめ!にんじんとピーマンのツナ炒め
    7. 簡単副菜!にんじんとツナの塩昆布炒め
  4. にんじん×ツナの主食レシピ4選
    1. 旨味たっぷり!ツナと塩こんぶの炊き込みご飯
    2. 旨味たっぷり!ツナとひじきの炊き込みご飯
    3. にんにくのかおりがいい!ツナと人参の炊き込みご飯
    4. めんつゆで簡単!ツナのそうめんチャンプルー

にんじん×ツナのサラダレシピ7選


  • 「にんじんのツナマヨサラダ」のレシピ動画

    パパッと簡単!
    にんじんのツナマヨサラダ

    4.3

    (

    147件
    )

    生のにんじんの食感を存分に味わおう♪にんじんを千切りにして、調味料で和えるだけの簡単レシピです。ツナマヨはみんなが大好きな定番の味!しょうゆを少し加えてコク増しするのがポイントです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ツナ缶 マヨネーズ しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 夏ちゃん
      簡単で色味もキレイな一品 何度もリピさせてもらっています わが家は人参を2分レンチンがベストです
    • しろくま
      にんじんの臭みをとるために一度炒めてから作ってみるとさらにおいしくなりました。
    • カステラおばさん
      簡単で美味しかったです。 私はニンジンが柔らかいほうが好きなので、 千切りにしたあと耐熱容器に入れてラップをし、600Wで3分程レンジで温めて、少し冷ましてからツナたちを入れて混ぜました。 美味しいレシピをありがとうございます♪
    • ピノ
      人参は,千切りスライサーを使えば短時間で細切りになり,簡単に作れました🥕 色和えが良く,余りはお弁当の一品にしました🍱
  • 「にんじんとブロッコリーのツナサラダ」のレシピ動画

    カラフルサラダ♪
    にんじんとブロッコリーのツナサラダ

    4.3

    (

    105件
    )

    ゴロゴロとしたブロッコリーとにんじんが 相性バッチリで味をからみやすい♪ 食卓に色合いをプラスしてくれる一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      131kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ブロッコリー ツナ缶(オイル漬け) 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • CoCo
      とっても簡単に出来ました。彩り綺麗ですね。今回は冷凍の🥦ブロッコリーを使いました。今度は生の🥦で作りたいです。
    • プリン
      人参をざく切りトマトに変えて、ごまを散らして混ぜてみたらい彩りある副菜になりました。
    • のんか
      とても簡単であと一品という時にもぴったりだと思います。 コーンも入れておいしくできました(^^)
    • ひつじ
      あっさりしていて美味しかったです! 簡単なのでリピしたいですね!
  • 「インゲンとにんじんのツナマヨサラダ」のレシピ動画

    色どり綺麗な!
    インゲンとにんじんのツナマヨサラダ

    4.4

    (

    60件
    )

    白すりごまを入れることで、風味豊かな一品に仕上げました!ツナとマヨネーズが好相性。ぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      500前後

    いんげん にんじん ツナ缶[オイル漬け] 白すりごま マヨネーズ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • OHANA
      食べにくい野菜を簡単に美味しく食べられます。 ごまがなかったので柚子胡椒を入れたらお酒のつまみにぴったりでした!
    • とみー
      何度も作ってます! ひと手間かけた和惣菜を食べているかのような感じがして、これだけでも食べれるし、ご飯と一緒に食べても合います(*^^*)♪ 大根やキュウリなどほかの野菜も同じように切って入れて、たくさん作りますが、マヨネーズとツナがよく合ってるし、たくさん食べちゃいます♪
    • ゆき
      サラダにはツナがよく合う😊
    • おもち
      サラダ菜も一緒に加えて、 作ってみました(∩ˊᵕˋ∩) 野菜をしっかり茹でることで 食感が柔らかくなり、 とてもおいしかったです☺️ すりゴマとツナとマヨネーズの 組み合わせがよかったです(o^-^)
  • 「無限にんじん」のレシピ動画

    簡単に作れる副菜!
    無限にんじん

    4.5

    (

    25件
    )

    にんじんとツナ缶で作る副菜をご紹介します。とっても簡単に作れるのであと一品欲しい時におすすめです!ごまの香りが食欲をそそります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん 塩 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      黒ごまを使いました。美味しかったです。
    • ***
      レンジでチンする時間は2分くらいでもいいかもしれない レシピ通りだと少し硬い
    • りーゆー
      生野菜が苦手な娘の為に!と作りました にんじんは、レンジで少し長めの1分40秒ほどチンして柔らかめにしました あとは全て分量通りに… 暑くても食欲が進むように、黒胡椒少々と、にんにくすりおろしを小さじ半分入れてみました 冷蔵庫で冷やしていただきました!
    • あちゃんぬ
      簡単で美味しかった!!
  • 「コールスローサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキ!ツナ入り♪
    コールスローサラダ

    4.4

    (

    235件
    )

    定番のコールスローにツナを加えて満足度アップ!綺麗に仕上げるポイントは、野菜を切る幅をそろえること♪老若男女に好かれるサラダは、おもてなしにもぴったり。パンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      322kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ きゅうり にんじん ツナ缶 塩(塩もみ用) ☆オリーブオイル ☆マヨネーズ ☆塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      動画、千切り・塩揉みの後の処理が抜けているのでは? えっ!?しぼらないの?と動画を再確認しましたよ。文字のレシピの方では水分をきる内容があるので、動画の内容もれかなと感じました。 お味は簡単で美味しいです!
    • くみママ
      正直これ私ずっと前から作ってます…。調味料は普通に塩胡椒(ミックスしてあるやつ)少しとマヨネーズ(動画で最初に入れてる塩は入れず)あとわが家では最後に少しだけ胡麻油入れる時も時々あります。材料にはあとリンゴとコーンも入れてます。作り方はシンプルだけど美味しいし和洋料理のどちらにも合う味なので大好きです。唐揚げ作る時いつもこれ作ります。ちなみに唐揚げの味付けにも胡麻油入れます。ジューシーになるし美味しいので。
    • はなひな
      我が家では取り合いになるくらい好評のサラダです! オリーブオイルは使わずツナ缶のオイルで十分美味しくできました! にんじんは生っぽい感じが好きではなかったので、一度レンチンして粗熱をとってからキャベツ、きゅうりと合わせました。 にんじんも程よい硬さで他の野菜ともマッチしてとても美味しかったです!
    • ゆうな
      ツナ缶は缶汁を捨てずに使いました! マヨネーズは少し多めに入れて、人参は600Wのレンジで1分加熱しました! きゅうりがなかったので入れずに、ハムを入れてみました! おいしかったのでまた作ります😆
  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    563件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • オッド
      にんじんが沢山ある時に、彩り副菜としてよく作っています!!今回はピーマンも入れてしまいました(笑) 私は少しめんつゆを入れるようにしています。簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
  • 「にんじんとツナのフレンチサラダ」のレシピ動画

    さっぱりあっさり♪
    にんじんとツナのフレンチサラダ

    4.2

    (

    41件
    )

    ツナのうまみがたっぷりつまった、彩りきれいな副菜!ワインのおつまみにもおすすめです♪あともう1品欲しいときに!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      231kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん パセリ 塩 酢 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほんけのたさ
      少し塩気が強いと感じるので、小さじ2/3程度にしてもよいかもしれません。 たまにしか作らないので忘れてしまうのですが 見た目が鮮やかで簡単で、なぜもっと頻繁に作らないのかなと自分でも不思議なので これから特に夏にたくさん作りたいと思います。
    • たぬ
      簡単でした!ヘビロテで作ってます。少しにんにくを足したり、水菜を足したり、アレンジしやすいのも良いところかと。にんじん買ったら大体これを作ります(笑)
    • A
      パセリは乾燥のもの、オイルはサラダ油で代用。人参の大きさにもよると思いますが、小鉢だと3人前はとれる量になったのでお弁当にも詰めました。彩りがよくてぴったり◎ドレッシング用のお塩は予めレシピの半分量程度にしておいたのですが、それでもしょっぱく感じたのでお砂糖を小さじ1加えました。次回はお塩のみ後入れにして塩気を調整したいと思います。 2回目:中サイズの人参ひとつに対して、オリーブオイル大さじ1/2、お塩なし、こしょう3振りで味をみて、お砂糖小さじ1/2で仕上げたら前回より美味しくできました◎
    • ささの音
      あいにくパセリはなかったのですが… にんじん臭さもなく、美味しくいただきました♪ ドレッシングとの相性も抜群でした!

にんじん×ツナのレンジ調理レシピ6選


  • 「にんじんの粒マスタード和え」のレシピ動画

    レンジを使って時短調理!
    にんじんの粒マスタード和え

    4.5

    (

    141件
    )

    レンジでチンして和えるだけの簡単調理! 粒マスタードがアクセント! 晩御飯のもう1品やお弁当の副菜に♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ツナ缶 マヨネーズ 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まさ
      ニンジン1本使ってマスタードはレシピの分量、マヨネーズは少し多めで、グラニュー糖を少し入れて作った。ニンジンを使ったレシピ何個かやってみたけど、これは食べやすいのか1本使っても減りが早く感じました。おいしかったからでしょう。
    • mirai ai
      ▫ツナはキャベツとハムで代用 ▫マヨネーズ多め
    • こん
      にんじん、マヨネーズを倍量にして、ブラックペッパーを振りました。余ったにんじんの消費には、もってこいです。
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、粒マスタードとマヨネーズでまろやかな味付けににんじんの甘みとツナのコクが合ってでめちゃくちゃ美味しかったです💯
  • 「にんじんのツナ和え」のレシピ動画

    朝の短い時間でも!
    にんじんのツナ和え

    4.1

    (

    96件
    )

    お弁当に隙間ができちゃった.... 何か詰めたい。そんな時に!! 簡単にできて彩りも良しの副菜♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ツナ缶 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 73
      急遽副菜が必要で作りました。簡単に出来てよかったです。500wの電子レンジだと3分程加熱しました。
    • mokoko
      簡単ヘルシーで美味しい。またリピします。ごちそうさまでした!
    • キーちゃん
      メチャ簡単で美味しい‼️ 人参の安売りがあるたび作って冷凍ストックしています。お弁当のおかずにもちょうど良いです。 レビューに書かれていた方もいらっしゃいましたが、私もこしょう多めが好きなのでいつもそのようにしています。
    • もも
      人参が固めだったのでプラス2分してレンチンしたら苦味も消えいい感じになりました♪ 醤油は小さじ1でも十分な味付けでとてもおいしかったです!
  • 「キャベツとツナの塩だれあえ」のレシピ動画

    おつまみにも!
    キャベツとツナの塩だれあえ

    4.4

    (

    62件
    )

    レンジで簡単に作れる副菜レシピのご紹介!ツナを入れることで旨味をプラスしました♪彩りも良く、あともう一品欲しい時にもオススメです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] キャベツ にんじん コーン缶 塩 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みちゃん
      キャベツとにんじんはレンチンではなく、さっと1分茹でました。 コーンは冷凍のものを使用しました。 さっぱりしていておいしかったです! 味が薄いような気もしましたが、鶏ガラと塩で調整すればOKだと思います。
    • えり
      簡単にできて、彩りもきれいで、朝ごはんにぴったりだと思います(^^)
    • mist
      千切りが苦労したので千切り野菜を活用してもいいかましれません(ちなみに私は包丁で指を怪我してしまいました) レンジ加熱は通り具合や好みに応じて調整するといいです
    • mi
      野菜をあまり食べない子供も完食 子供には塩なしでも鶏ガラの塩気で十分
  • 「ツナじゃが」のレシピ動画

    レンジで作る!
    ツナじゃが

    4.3

    (

    56件
    )

    ツナとじゃがいもを使ったおかずをご紹介します!レンジで簡単に作れるので、忙しい時でも手軽に主菜が完成♪めんつゆで味付けができるのもうれしいポイントです!ツナの旨味が野菜に染み込み、ご飯がすすみます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも にんじん 玉ねぎ むき枝豆[冷凍] 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽむ
      醤油とみりんを加えるともっと美味しくなると思います。
    • Vermouth
      めんつゆを少し減らして、 その分醤油とみりんを加えたら 美味しかった✨ 最後にかつお節もいれました
    • もちぐま
      簡単に美味しく作れて良かったです。 少し大きめに切ってしまったじゃがいもやにんじんは柔らかくなるまで2度ほど1分レンジ繰り返しました。
    • かけぽんぬ
      めちゃくちゃ美味しかったし、 肉がなかったので助かりました... 次の日は残った煮汁を使ってパスタ作りました!
  • 「にんじんとキャベツのツナ蒸し」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    にんじんとキャベツのツナ蒸し

    4.1

    (

    39件
    )

    忙しい時にもさっと作れる1品です。ツナ缶を使って旨味アップ!キャベツは豆苗などでも代用できます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[水煮] にんじん キャベツ しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      しょうがと醤油だけとは思えないくらい美味かった。レンジ1分追加した。簡単だし最高です
    • (・ω・)
      ゴマ油をひと回ししたらとても美味しかった
    • ぐっち
      調理は簡単だったし、ツナも水煮だからヘルシーでいいなぁとは思うけど、味は特別ウマい!!という程では無かった。大人だけなら、もう一品に困った時に助かるメニューだとは思うけど、うちの娘(4歳)にはハマらなかった…☹️
    • mi
      ツナの水煮缶がなく油漬缶の油をよく切り作りました。そのままでもとても美味しかったですけど、途中、白ごまを混ぜたり、昨夜の残りの肉味噌混ぜても、美味しくいただけました! ありがとうございました😊
  • 「にんじんとピーマンのレンジ蒸し」のレシピ動画

    もう一品欲しい時におすすめ!
    にんじんとピーマンのレンジ蒸し

    4.3

    (

    24件
    )

    ごま油を加えて風味豊かな味わいに仕上げました。おつまみにもおすすめの一品です。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん ピーマン 白いりごま ごま油 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      細く切るのが手間だったくらいで後は楽です ピーマンはななめではなく横向きで細切りにして薄くて細いを意識しました
    • 一人暮らしさん
      ツナをオイル毎入れるので、旨みたっぷりです!美味しかったです。
    • りん
      簡単で美味しくできました。 一口目は少し味が濃い‥?と思いましたが、食べ進めるとそんなことはなく、ご飯によく合うお味でした。 家族に好評でした。
    • うめころ
      レンジで簡単にできてよかったです!ピーマンの苦味も感じず子供でも食べやすい味だと思います?

にんじん×ツナのおかずレシピ7選


  • 「にんじんぎっしりオムレツ」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    にんじんぎっしりオムレツ

    4.2

    (

    116件
    )

    にんじんがぎっしり詰まって食べ応え満点!にんじんのほのかな甘味がマイルドな卵によく合う!お家に余りがちなにんじんを主菜にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ツナ缶 卵 サラダ油 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おわったおわり
      よくニンジンが余って持て余してしまうのでこのメニューでいい感じに消費できるの有難いです! 栄養的にもちょうど良く、サイドメニューとして重宝しています!
    • 人参一本に対して生卵2個で人参まみれにならないかな。。と思い生卵は倍の4つ入れました。 大きめの人参だったからか、生卵4つでちょうどよく感じました☺️ 私はひっくり返す系の料理が苦手なので卵焼き風にして焼いてみました!生地が多かったので卵焼きをいつも作る時より難しかったですが何とか作れました😂 レビュー見てるとツナ缶いらないって方がちらほらいましたが、私はツナ缶あった方がタイプでした!ツナ缶って味がしっかりついてるので調味料が塩コショウだけで済むのが地味に助かりました✨ 手間もはぶけて美味しいのでまたリピします💓
    • あーちゃん
      にんじんしりしりのようなおいしさ!なのでツナ缶はあったほうが美味しかったです😁 にんじんは焦げてしまい見栄え悪くなってしまいましたが、また作りたいです♫
    • my
      うまく裏変えせなかったので、半分に折りました。 高評価が多く期待していたのですが、たまご・にんじん・ツナの味だなーという感じでした…。 もっと塩を足すか、ケチャップなどをつけて食べればよかったかも。 たまご・にんじんが余ってしまったときにはちょうど良いと思います。
  • 「こんにゃくとツナのおつまみ炒め」のレシピ動画

    無限の旨さ!
    こんにゃくとツナのおつまみ炒め

    4.2

    (

    35件
    )

    塩昆布とツナの旨味が甘辛いこんにゃくに合う! おつまみとしてもごはんのお供にも最高です♪ ついつい箸がすすんじゃう止まらぬおいしさです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] こんにゃく(細切り) にんじん 塩昆布 ごま油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぴ
      🌱memo ・炒めるだけで簡単美味しい ・小さい人参しかなかったので蒟蒻1袋 ・水気を飛ばすのに少し時間がかかるので火力up
    • おちゃくみ
      余ったら 次の日にこんにゃく等大きいものは小さく切って ご飯に混ぜて 最後に海苔をかけると 美味しい混ぜご飯ができます。 常備菜にもいいですよ。
    • momo
      飽きるかも!
    • ニャン太
      塩昆布の在庫が足りなかったせいか、思うような味が出せなかったので、昆布つゆと砂糖を追加しました。 こんにゃく副菜レシピがまた増えました♪
  • 「小松菜とツナの炒め煮」のレシピ動画

    ツナの旨味がしみわたる♪
    小松菜とツナの炒め煮

    4.4

    (

    85件
    )

    忙しい時のお助けメニュー♪ めんつゆを使って味付け簡単! 冷めても美味しい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん ツナ缶 油揚げ サラダ油 砂糖 みりん めんつゆ(3倍濃縮) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みくに
      思った以上に美味しかった!ツナの油きるのがもったいなかったので、最初の人参炒めるときにその油で炒めました!
    • ブランチ
      とってもおいしい^^ 面倒だった為、ツナは油切らずに投入し、 残った空き缶に調味料配分して作りました笑 リピートです!
    • かれんでゅら
      冷蔵庫に油揚げが無かったので、代わりに竹輪で作りました。 美味しくてお箸が止まらなくなりました。 また作ってみようと思います。
    • 예린
      材料さえあればいつも作っています❤︎ ご飯の進む味なので、お弁当にも最適です! 素敵なレシピありがとうございます!☀︎
  • 「大根とツナのきんぴら」のレシピ動画

    箸休めにぴったり!
    大根とツナのきんぴら

    4.4

    (

    39件
    )

    ツナ缶を加えることで、風味豊かな味わいに仕上げました。おつまみにもおすすめな一品です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 大根 にんじん ごま油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      中火で2分炒めていたら大根から水気が出て、きんぴらには程遠い感じだったので、調味料を入れたあと強火にして水気を飛ばすまで炒めました。たまにはこんなきんぴらもいいですね。
    • こうじ
      さっぱりといただきました。
    • マイケル
      ツナのきんぴらとても良い
    • ちぃ
      汁が沢山出て水っぽくなってしまいましたが味は美味しかったです。
  • 「ツナとにんじんのオイル蒸し」のレシピ動画

    レンジでできる♪
    ツナとにんじんのオイル蒸し

    4.5

    (

    14件
    )

    加熱することで甘みが増したにんじんとツナの旨味を感じられる蒸しレシピのご紹介!もう一品欲しい時にもおすすめです♪レンジで簡単にでき、ツナはオイルごと使うことで旨味をプラスします。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      100前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん 玉ねぎ 酒 しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいしかったです! レンジでできるので他のものと同時調理できて、副菜やお弁当のおかずにぴったりでした。
    • まるみ
      何度食べても新鮮な気持ちで美味しさを感じられるレシピだったので、レビューを投稿させて頂きます。 電子レンジのみで出来るのでフライパンという大きな洗い物が出ることも無く、簡単なのに野菜もしっかり摂れて健康的だと思います。 オススメです!( ´∀`)b
    • el
      まぁまぁ。甘めに感じたけど砂糖入ってないし玉ねぎの甘さかな?
    • ひめ
      簡単で美味しかったです。人参が硬かったのでもう少し加熱時間を足してよさそう。
  • 「にんじんとピーマンのツナ炒め」のレシピ動画

    箸休めにおすすめ!
    にんじんとピーマンのツナ炒め

    4.4

    (

    24件
    )

    彩りの綺麗な副菜のご紹介です!ツナを缶汁ごと加えることで濃厚な味わいに仕上がります。おつまみにもおすすめ♪もう一品欲しい時に作ってみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん ピーマン ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mari
      簡単で美味しかった!
    • もえぴ
      簡単で美味しかったです。 たくさん作ればメインでもいけるかも。
    • ピンクモーモン
      見た目も鮮やかで、味も美味しくてお弁当にも最適です。
    • 納豆島
      もやしも追加でさらにボリュームアップしました!出汁入りのシーチキンもしっかり味が染み込んでいい感じです。お弁当にも入れたいと思います。
  • 「にんじんとツナの塩昆布炒め」のレシピ動画

    簡単副菜!
    にんじんとツナの塩昆布炒め

    4.2

    (

    32件
    )

    にんじん1本使い切り!さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。彩りがよく、冷めてもおいしいのでお弁当のすきまおかずにも大活躍♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん サラダ油 塩昆布 しょうゆ

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジョニー
      ニンジンをずいぶん長い間保存しすぎて、火を通す副菜にしたくて行き着きました。 炒めることでツナが香ばしく濃厚になり、とてもおいしかったです! 塩昆布5gを目検討でいれたところ味がしっかりついたので醤油は減らしましたが、おいしかったです。 これはお弁当にも合いそうです!
    • ゆさこ
      おいしくできました。 塩昆布多めに入れたのでしょう油 控えました。
    • 예린
      簡単にできるのにしっかり味ついていて美味しかったです♡ お弁当にも副菜にもぴったり!! 素敵なレシピをありがとうございます♡
    • 久さん
      簡単で美味しかったです。 人参が消費できて良かったです。

にんじん×ツナの主食レシピ4選


  • 「ツナと塩こんぶの炊き込みご飯」のレシピ動画

    旨味たっぷり!
    ツナと塩こんぶの炊き込みご飯

    4.6

    (

    47件
    )

    お手軽な和風の炊き込みご飯。 簡単なのに旨味たっぷりです! お子様も喜ぶ味です♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) にんじん しめじ 大葉 ツナ缶(オイル漬け) 塩昆布 酒 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すず
      何回もリピートしてます!大葉多めが好き。
    • スミレ
      簡単に出来てとても美味しいので何回も作ってます。我が家の定番メニューになりました。
    • もちぐま
      タイトル通り旨味ありで美味しかったです。 大葉のアクセントもいいです(^^)
    • キッチンさん
      調味料はお酒のみなのに塩昆布とツナでいい味が出てます。 最後に乗せる大葉もいい役割を果たしてますね。
  • 「ツナとひじきの炊き込みご飯」のレシピ動画

    旨味たっぷり!
    ツナとひじきの炊き込みご飯

    4.3

    (

    22件
    )

    ツナ缶を使った旨味たっぷりの炊き込みご飯のご紹介です。ひじきの食感がアクセントに♪調理工程も少なく、簡単に作れるので忙しい日にぴったりです。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      400前後

    米(吸水済み) ツナ缶[オイル漬け] にんじん ひじき(乾燥) 水 みりん 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ランラン
      味が物足りないという感想が多かったので、水の代わりに鰹と昆布の出汁を使い、ツナ缶のオイルをそのまま使用し、しょうゆを大さじ一杯分多く入れました(作ったのは3合です)。 炊き上がった直後はあんまり味がわからなかったですが、なじませるためにしっかり混ぜてから数十分ほど置いてから食べたら、しっかり味がしてすごく美味しくなりました!おこげも出来てイイ感じでした!
    • ナッツ
      他の具材や調味料を気持ち多めにして3合で炊きました! とっても美味しくできました!!
    • ひろさん
      何かが足りないかも?と思うようなお味でした。 次回は、生姜の千切りを一緒に炊くか、油揚げを追加するか、ダシを足すかして、旨みを加えたらいいかもと思いました。
    • ゆり
      味が全体的に薄く感じました。 顆粒ダシを足して味変したら好評でした。
  • 「ツナと人参の炊き込みご飯」のレシピ動画

    にんにくのかおりがいい!
    ツナと人参の炊き込みご飯

    4.1

    (

    21件
    )

    ツナの旨味とにんじんの甘さを感じられる 洋風の炊き込みご飯です! オレンジ色がきれいなのでお弁当にもぴったり♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(吸水済み) ツナ缶 にんじん 玉ねぎ 水 こしょう 酒 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 獅子丸ママ
      優しい味で、9歳の娘が気に入って おかわりまでしていました! 私は醤油を少し入れた方が美味しいかも?と思いました。 ツナは水煮缶を使ったので、若干パサついてる感じでした。 少しごま油でも入れれば良かったかなーと。
    • しおまま
      間違えて3合炊き炊飯器で5合炊きレシピを用いて作ってしまいましたが、問題なく出来ました😂 人参をすりおろすのが少々手間なだけで、それ以外は簡単に作れます◎ 家族全員に好評で、みんなおかわりしたのであっという間になくなりました!笑 こしょうに加えて粉チーズも振りかけてみたら、めちゃくちゃ美味しかったです🤤 味変にもなるし、是非試して頂きたいです!
    • ミッチひかる
      ニンニクの香りがすごい。
    • かな
      簡単でとても美味しく、普段は偏食の2歳の子どもも爆食いでした!ありがたいレシピです♪
  • 「ツナのそうめんチャンプルー」のレシピ動画

    めんつゆで簡単!
    ツナのそうめんチャンプルー

    4.5

    (

    20件
    )

    余ったそうめんの活用にもぴったり!めんつゆで簡単に作れるそうめんチャンプルーのご紹介です。ツナの旨味がしっかり効いていて満足感のある味わいに仕上がります♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      527kcal

    • 費用目安

      300前後

    そうめん ツナ缶[オイル漬け] 玉ねぎ にんじん ピーマン ごま油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 和風顆粒だし 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちび
      味付けがしっかりしていてとてもおいしかったです!! ペロっと食べちゃいました♪
    • シュミット
      パスタで作ってみました。簡単かつ美味しくできたので、レパートリーに加えたいと思います。
    • うぐた
      おいしく出来ました!夏の余りのそうめんを冬に消費するのにいいレシピです。
    • けー
      レシピ通りで作りましたが、2人分でもなかなかのボリューム!お腹いっぱいになりました。 とても美味しくて夫にも好評でした!( ・ㅂ・)و ̑̑