アレンジ自在!
酢生姜の作り方
酢生姜の作り方をご紹介します。生姜を皮ごとみじん切りにして、お酢に漬け込むだけ!ご飯に混ぜ込んだり、生姜焼きの調味料として使ったり、アレンジ広がる万能調味料です。ぜひお試しください♪
- 調理時間 約半日
作り方
1.
《下準備》保存ビン、ふたはきれいに洗う。大きめの鍋に保存ビン、ふた、ビンがかぶるくらいの水を入れ、強火にかけて沸騰させる。沸騰している状態で5分加熱し、火をとめる。保存ビンとふたを取り出す。キッチンペーパーなどの上に2の保存ビン、ふたをそれぞれ逆さにしておき、乾かす。
TIPS
保存ビンは布などでふかず、そのままおいて自然乾燥でしっかり乾かしましょう。乾いたあとはできるだけ早めに使用してください。
煮沸の代わりにアルコール除菌スプレーを保存ビン全体に吹きかけ、キッチンペーパーでふきとる方法でも消毒できます。
2.
しょうがは皮の部分の汚れや傷を包丁でそぎ取り、みじん切りにする。
3.
しょうがをビンに入れ、酢を注ぐ。ふたをして冷蔵庫で半日以上おいてなじませる。
TIPS
酢の分量はしょうががしっかりとかぶる程度を目安に調整してください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう