デリッシュキッチン

ごはんがすすむ!
鶏肉とズッキーニの辛子マヨ炒め

4.0

調理時間

15

費用目安

400前後

お気に入りに追加

ピリッとからしが効いた濃厚でコクのあるマヨネーズソースがやみつきになる鶏肉の炒め物をご紹介します。ズッキーニはじっくり火を通すことでジューシーになります!少ない材料でささっと作れるのもうれしいポイントです♪

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 1枚(300g)
  • ズッキーニ 1本(200g)
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油小さじ1
  • ☆合わせ調味料
  • 小さじ1/4
  • しょうゆ小さじ1
  • マヨネーズ大さじ1
  • からし小さじ1

手順

  1. 1

    ズッキーニは両端を切り落とし、横1cm幅に切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返し、端によせてズッキーニを加え、両面に焼き色がつき、鶏肉に火が通るまで上下を返しながら焼く。☆を加えて全体を炒め合わせる。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • ひたひたってどれくらい?

    ズッキーニという正直使い慣れてない食材を奥さんから手渡され、あれこれ試していてこのレシピに辿り着きました。  動画を見たら分かると思いますが、お肉を端に寄せてズッキーニを並べて焼き色を付けるなんて、ちょっと狭くて無理かなー。鶏肉だけ炒めて皿に避けて、次にズッキーニだけ炒めて火が通ったら肉を戻して炒め合わせる方がより現実的だと思います。今回は私は焼き色にこだわらず、肉の後に普通にズッキーニ入れて炒め合わせてます。  味は良いです。ズッキーニは油と相性が良いみたいで、マヨネーズの油分にも馴染んでました。調味料入れたら炒め過ぎるとマスタードの風味が飛んでしまうのでお好みで注意が必要です。  彩りで人参を少し、あとお弁当に入れたかったのでズッキーニは半月切りにしてます。味付けは肉に味がしっかり付いて野菜は逆にさっぱりな味になるので最後バランス見て塩か醤油を。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。