味付け簡単♪
しいたけの塩昆布炒め
調理時間
約10分
カロリー
35kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
4.5g
脂質
2.1g
たんぱく質
2.2g
糖質
2.1g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
しいたけを使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。塩昆布を活用すれば、簡単に味が決まるのが嬉しいポイント♪旨味たっぷりの味わいであとを引くおいしさです。パパッと作れるので、献立のあと一品や、お弁当のすきまおかず、おつまみにいかがですか?
手順
1
しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に切り分ける。かさは薄切りにし、軸はさく。
2
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、しいたけを入れて油がなじむまで炒める。酒、塩昆布を加えて全体がなじむまで炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- キッチン栽培のしいたけがたくさん採れたので作ってみました。 塩昆布は万能ですが、しいたけともよく合います。 ゴマが好きなので、ゴマを入れました。
胡水
簡単で美味しかったです。 しいたけの大量消費に便利なレシピです。くりん
お弁当のおかずに作ってみました。 簡単で美味しかったです💕マロンタルト
これは簡単で美味しい☺️ しいたけの旨味と塩昆布が 絶妙なバランスで 癖になりそうな一品です
もっと見る
pooh0303