甘辛だれが絶品♪
いかの天むす
イカの天ぷらをレンジで作った甘辛だれに絡めます!塩気の効いたごはんと相性抜群ですよ。お休みの日にぜひ作ってみてください♪
- カロリー - 183kcal 
- 炭水化物 - 29g 
- 脂質 - 3.6g 
- たんぱく質 - 6.8g 
- 糖質 - 28.4g 
- 塩分 - 0.6g 
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【6個分】
- ごはんどんぶり2杯(400g)
- 塩小さじ1/4
- 焼きのり1と1/2枚
- いか天
- スルメイカ胴体(下処理済み) 150g
- 天ぷら粉大さじ3
- 水大さじ3
- サラダ油適量
- ☆甘辛だれ
- みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
手順
- 1 - 焼きのり1枚は、縦4等分に折り目をつける。折り目に沿って手で切り分ける。1/2枚は縦2等分に折り目をつけ、同様に切り分ける。 
- 2 - スルメイカは横に6等分に切る。天ぷら粉1/3量(大さじ1)を全体にまぶす。 
- 3 - ボウルに残りの天ぷら粉(大さじ2)、水を入れてとろみがつくまで混ぜる(衣)。 
- 4 - 耐熱容器に☆を入れてラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱し、混ぜる(甘辛だれ)。 - ポイント - 砂糖が溶け、少しとろみがつくまで加熱しましょう。 
- 5 - 鍋に底から3cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、2のスルメイカを衣にくぐらせて入れる。カラリとするまで1分ほど揚げて取り出す。4に加えて甘辛だれに絡める(イカ天)。 
- 6 - 別のボウルにごはん、塩を入れて混ぜ、6等分に分ける(塩ごはん)。ラップに塩ごはん1/6量、イカ天1/6量をのせ、イカ天を包むようににぎる。同様に計6個作って焼きのりを1切れずつ巻く。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- 大量の冷凍のイカ天を消費したく、手抜きしました… 塩気のあるごはんに甘辛ダレがよく合います。 ただ、我が家の冷凍イカ天、そのままで食べられる程度の味付け(塩味)がしてあり、それが邪魔してました。次回はちゃんとイカ天から作りたいと思います。 もともと甘辛ダレがついてる冷食のイカ天でお弁当用に天むす作ったていましたが、やはりこちらのほうが美味しいですね。





なつ