料理の基本!
つるむらさきのゆで方
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
200円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
独特のぬめりを持つつるむらさきは、さっとゆでることで苦味やクセが抜け、食べやすくなります。ゆでるときのポイントは葉と茎に分けることです!大きめのフライパンで別々にゆでることで食感が残った均一な仕上がりになります♪
手順
1
つるむらさきはよく洗い、葉と茎に分ける。
2
フライパンの6分目まで水を入れ、湯をわかす。塩、つるむらさきの茎を加え、やわらかくなるまで30秒〜1分ゆでて取り出し、水気を切って冷ます。
3
同じフライパンにつるむらさきの葉を加えて30秒ゆで、水気を切って冷ます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ブロッコリーみたいに、葉と茎を分けるの木がつけて良かった。使いやすいです。
hiroka
いつも全部一緒に茹でてましたが、葉と茎を分ける事で葉の色もきれいに茹でることができました。
ユズル