簡単!
生クリームを使わないかぼちゃプリン
-
調理時間
180分〜
費用目安
200円前後
生クリームなしで作るかぼちゃプリンのレシピをご紹介します!シンプルな材料で作るのでお子さんのデザートにもおすすめの一品♪フライパンで蒸すので手軽に作れるのも嬉しいポイントです!ぜひ作ってみてください。
カロリー
182kcal
炭水化物
30g
脂質
4.6g
たんぱく質
5.4g
糖質
29g
塩分
0.2g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
⦅下準備⦆卵は常温に戻す。
2
【カラメル】鍋に砂糖(60g)、水を入れて中火で熱し、茶色くなったら火をとめる。お湯を加えて、全体になじませ、ココットに均等に流し入れる。
ポイント
ヘラなどで混ぜずに鍋を傾けたり、優しくゆすったりしながら加熱しましょう。
お湯を入れる際、跳ねるので火傷に注意してください。
3
【かぼちゃプリン液】かぼちゃは一口大に切って、皮を切り落とす。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで2〜3分加熱する。裏ごしする。
ポイント
かぼちゃは、正味160g使用しています。
4
耐熱容器に牛乳を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒加熱する。
5
ボウルに3のかぼちゃ、卵、砂糖(70g)、牛乳を入れてなめらかになるまで混ぜる。
6
裏ごしをし、2のココットに等分に流し入れる。アルミホイルでピッタリとふたをする。
7
フライパンにクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、6のココットをのせる。底から1cmほどの高さまで水(分量外:適量)を入れる。
ポイント
クッキングペーパーはフライパンの大きさに合わせて準備してください。クッキングペーパーがない時は、ふきんなどを敷いてココットが動かないようにしてください。
8
ふたをして中火で熱し、湯気がたってきたらごく弱火にする。15分ほど蒸し焼きにし、火を止めてそのまま15分ほどおく。粗熱がとり、冷蔵庫で3時間冷やす。
ポイント
お湯がなくなりそうな場合はその都度お湯を足してください。
レビュー
-
初めてのコメントを投稿してみましょう