
ボリュームしっかり!春雨炒めのレシピ30選
作成日: 2023/07/02
春雨を使った炒め物レシピを簡単動画でご紹介。30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 春雨がヘルシー!豚バラと玉ねぎのチャプチェ
- やみつき!止まらない!無限ピーマン春雨
- ごま油香る♪鶏ももチャプチェ
- ご飯のお供に!春雨と豚肉のしょうゆ炒め
- ごはんが進む!春キャベツの中華風そぼろ炒め
- ボリューム満点!ピーマンと春雨の卵炒め
- ピリ辛おいしい!ピーマン春雨炒め
- さっと炒めて♪豚ひき肉と小松菜の春雨炒め
- ごはんがすすむ!春雨とピーマンのピリ辛炒め
- 食べ応え十分!チャプチェ
- ボリュームおかず!豚ひき肉と春雨のオイスター炒め煮
- ボリューム満点♪鶏もやしの春雨炒め
- ボリュームおかず!春キャベツと春雨の甘辛炒め
- 卵がふわふわ♪春雨と豆苗の卵炒め
- ごはんによく合う!鶏ひき肉とニラの春雨炒め
- あっさり味で簡単!豚バラとチンゲン菜の春雨炒め
- ピリ辛味でごはんがすすむ♪たけのことピーマンの麻婆春雨
- ボリューム満点♪ちくわとピーマンの春雨炒め
- サッパリなのにコクがある!豚肉と春雨のバターぽん酢炒め
- ボリューム満点!豚ひきと春雨のピリ辛炒め
- スパイシー!ピーマンと春雨のカレー炒め
- 卵でボリュームアップ!春雨とニラのオイスター炒め
- 旨味たっぷり!にんじんと牛肉の春雨中華炒め
- つるっとスパイシー!ニラと春雨のカレー炒め
- ごはんがすすむ!ささみと春雨のピリ辛炒め
- うまみのある中華おかず!ひき肉としいたけの中華春雨
- 春雨で簡単中華風!白菜と春雨の豚肉炒め
- ボリューム満点!小松菜と春雨のザーサイ炒め
- 食欲そそる!なすと春雨のオイスター炒め
- さっと作れる!キャベツと春雨の甘辛ジンジャー炒め
調理時間
約20分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
春雨 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポポロン大人には、ラー油をかけるなど少し辛みが欲しいと思いました。
- ゆき一回目は牛肉の入れすぎとマロニー(春雨の代用)入れすぎ&かたかったので失敗したのですが2回目は気をつけて、砂糖、ごま油、醤油以外分量1.5倍にして作ったらすごく美味しかったです。
- N美さんタマネギを多めに入れたら春雨が少なく感じました💧 レビュー読んで豆板醤を小さじ1くらい足したらピリ辛で美味しかったです! また作ります!
- なおニラが無かったのでニラ抜きで作りました!ニラの代わりに長ネギを入れましたが、ニラなしでも美味しく作れました。リピートしようと思います!
やみつき!止まらない!
無限ピーマン春雨4.5
(
173件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 食べ始めたら止まらずに、思わず完食!? 誰でもペロッと食べられちゃう、無限ピーマン春雨をおかずにしませんか? ご飯が進むこと間違いなしのおかずレシピをお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
228kcal
費用目安
200円前後
ピーマン 春雨 豚ひき肉 おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- someday2回目です。ひき肉を炒めるときに豆板醤をいれて、ピリ辛にしました。本当に無限ピーマンですね!ペロリと食べてしまいます! 今日はチューブ生姜を使いましたが、前回は生姜をみじん切りにしました。みじん切りの方が風味が良くて好きです。 お皿に盛ってからゴマを振りましたが、火を止める直前にいれて、一混ぜしても良いですね! 追記) 定番メニューとなりました。いつも豆板醤を入れたピリ辛です。生姜みじん切り多め推奨! レビューを参考に春雨→糸こんにゃくにしてみたら、こちらも別の味わいでとても美味しかったです。気分で変えて作ります!
- かおちゃん春雨は糖質のことを考えてしらたきに変更しましたが、ひき肉の旨味やコクでめちゃくちゃ美味しかったです💯
- ちくわクセになり、何回も作りました!
- ☆MIHIRO☆家族一同、ピーマン、春雨大好きなので、嬉しい一品です。時々、豆板醤を少し加えてピリ辛にする事もあります。どちらも好評です。
ごま油香る♪
鶏ももチャプチェ4.4
(
140件)韓国料理でも人気のチャプチェを緑豆春雨、鶏もも肉を使ってワンパンで簡単お手軽にアレンジしました!鶏肉から出た旨味を吸った春雨は止まらないおいしさ♪野菜も入ってボリューム満点な一品です!甘辛い味付けがごはんとの相性ぴったりなので、ぜひメインおかずとしてお召し上がりください♪鶏もも肉は牛肉、豚肉でも代用可能です。
調理時間
約20分
カロリー
452kcal
費用目安
400円前後
春雨 鶏もも肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かれーらいす春雨が無かったので、春雨なしで水100mlで作りました!水気を飛ばすのに少し時間がかかったけど美味しかったです!
- mist衛生上鶏もも肉は最後に切ると楽です 春雨は水分を大量に吸います 水や調味料はやや多めに入れても問題ありません
- とニラが苦手なのでほうれん草で代用しました。 メインのおかずになるしとてもおいしかったです!
- おにく美味しいですが、少しだけ甘みと辛みを足したかったので豆板醤とコチュジャンを小さなスプーン1杯ほど足しました。ちょいピリっとして好きです🥰 アレンジしやすくて助かります。 家にあったうずらとまいたけ、白菜も入れたら野菜盛りだくさんになりました😅食べすぎちゃいそう
調理時間
約30分
カロリー
473kcal
費用目安
600円前後
春雨 豚ロース薄切り肉 にんじん しいたけ ニラ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも椎茸なし、水多めでも優しい味で美味しい。お肉の下味が美味しさのポイント。
- たんねえ冷蔵庫の残り物の 豚ロース→豚コマ、しいたけ→エリンギ、ニラ→ピーマンにして作りました。豚肉の下味の一手間でしっかり味が染みてごはんがすすみました。家族にも好評でした。
- みみりん美味しいのでよく作ります(o^-^o)
- めい材料を少し変えたり量を適当に増やしたりしても美味しくできました!!
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
300円前後
春雨 豚ひき肉 春キャベツ 長ねぎ しょうが 豆板醤 ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷー豆板醤少し多めに入れると辛いけどより美味しくなった!!
- みみりん子供も食べるので豆板醤なしで、みそ入れました(o^-^o)少し片栗粉入れました。美味しかったです☺️
- ちぃ豆板醤の変わりに柚子胡椒入れてみたけど美味しかった❗
- オリーブ煮ている途中味見して、物足りなく感じたのでオイスターソースを足しました。水気が残ったので水溶き片栗粉入れました。 辛いのが好きな方は、豆板醤増やしてもいいと思います。好きな味噌を足してもいいかもです。パンチに欠けました。
レビュー
- おきょんエリンギもあったのでプラスしました(*ˊᵕˋ*) 醤油気持ち多めに入れたかもしれませんが、いい感じに美味しかったです。きのこ類入れると美味しさ確実にアップ!
- Sめちゃくちゃ美味しいし時短! お弁当にもいいかも! 椎茸が余ってたので追加しましたが、香りがたって美味しかったです
- あーさん4人分(春雨は58gピーマンは6個しめじ100g追加)で作りましたが美味しくできました。汁っぽくなりそうだったので調味料のお酒を少なめにしましたが問題なく美味しかったです。
- トトロパンマンあと一品ほしくてつくりました。 量はすくなめのほうが良いです。 時間がたつと、春雨が固くなります。 食べきる量がおすすめ。
調理時間
約15分
カロリー
479kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 春雨 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くいしんぼー春雨30gでなく、100g全部入れたから醤油を少し足しました。 仕上げに辣油かけて食べても美味しかったです。
- としぼん【早速作りました】 長期間出番がなかった春雨君がようやく出陣でした。 挽肉が細かくならなかったけど歯応えあり、ボリュームありで美味しくできました。 少し醤油増やしてもいいかも。
- もっちゃん始めて作りました🍴 豚ではなく、鳥挽き肉で作ったので優しい味になり、春雨が入りだからお腹も貯まるし、ヘルシーで美味しかったデスよ~✴️
- 真子白いご飯に合う!辛いのは苦手ですが、量を調節すれば、全然問題なし。
レビュー
- いか春雨が入ると中華風の味付けになりがちですが、出汁の素と醤油の和風の味付けもおいしかったです。 この手の料理で味がマンネリ化しがちな時にいいなと思いました。 豚ミンチがなかったので鶏ミンチでしましたが美味しくできました。さらに、彩りで人参を入れました。
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単で美味しかったので また作りたいです♩¨̮
- 籐子シンプルな味付けで簡単にできますが美味しいです。椎茸を加えてみました。満足感があるので家族に好評でした。 彩りを添えたいので、次回は人参を追加してみようと思います。 カロリーダウンしたい時は鶏ひき肉でも良さそうですね。
- 花子美味しいです。ひき肉から油が出るので最初の油は少ないほうが好みです。にんにくはもう少し多い方がパンチがあるかもです。また作ってみます!
調理時間
約20分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 ピーマン しょうが 春雨 サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃんピーマンがたくさん食べれるし、ひき肉はごはんの上に乗せたり色んな食べ方できるので大満足でした! ちょっと味が薄めに感じたので、次回は醤油をもう少し増やして味付けしようと思いました
- えだまめ春雨を戻さなくていいので、手順は簡単ですが、相変わらず味が薄いです。レシピどおりだと砂糖の味もしないし、塩気もなく、結局、砂糖も醤油も倍以上入れました。
- もっちゃんピーマンは、比較的に安いし💴✨👛春雨は下茹でしなくて良いので、簡単でした👍 ピーマンは色をキレイにしたいのと、シャキシャキ感が欲しかったので、フタをする直前に合わせました😉 ひき肉はご飯に合うので、またリピします📣
- ターラーピーマン消化のためだけに作ったんですが、簡単にできました 中のヘタ取りが初心者には手間でしたが、美味しくできました
食べ応え十分!
チャプチェ4.5
(
66件)チャプチェとは春雨を炒めて作る韓国が本場の料理のこと。今回は牛肉とたっぷりの野菜でボリューム満点♪韓国春雨のもちもち食感がやみつきになる本格的な基本レシピをご紹介します。しっかりとした濃厚な味が絶品!ごはんがすすみます。にんにくやしょうが、ごま油が香るチャプチェは定番おかずになること間違いないなしです。
調理時間
約30分
カロリー
530kcal
費用目安
600円前後
韓国春雨 牛バラ肉[焼肉用] 赤パプリカ ニラ しいたけ にんじん ごま油 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 砂糖 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めっさんたっぷり作りましたー! 美味しい♡ ご飯すすみそうです。
- ぴんくふぇありー調味料の量が多いと思ったので、半量〜2/3量程度で作ってみました😊ちょうど良かったです❣️韓国春雨は入手方法がわからなかったので、緑豆春雨を使いましたが、美味しくできました👍
- でり味がしっかりめでおいしかったです! 春先なしでお弁当にいれても◎
- くいしんぼー普通の春雨使ったけど美味しかった。得意料理になりそう。
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 春雨 ニラ しめじ おろしにんにく ごま油 酒 オイスターソース しょうゆ 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 飴狐。オイスターや醤油、砂糖の代わりに焼肉のタレでパパッと作りました。
- NSU美味しいです。ニラが苦手なのでチンゲンサイともやしを追加しました。春雨共々ボリューム満点でした。
- にゃんちゅうオイスターソースが手元になかったので、醤油を多めにしてコチュジャンでピリ辛の味付けにしたら、とても美味しくできた。チャプチェみたいでご飯のおかずになると家族からも好評だったのでまた作りたい。
- まっちゃ豆短時間で簡単にできました。 丼にして食べました。 最後に片栗粉でとろみをつけました。
ボリューム満点♪
鶏もやしの春雨炒め4.3
(
64件)つるつるっと食べやすい春雨の食感がアクセント! お肉も野菜も一度に沢山食べられるバランス◎レシピ♪ お代わりが止まらない、甘辛味でお箸も進みます。
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 もやし 春雨 にんじん 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん分量通りの味付けで美味しくできました! 脂質を抑えるために皮なしの鶏を使用したら、味つきが少し悪かったので、一口サイズ程度まで小さくした方が良さそうでした。 春雨ともやしでヘルシーなのが気に入りました。 ボリュームを出すために余った野菜をプラスしても良さそうです。 さっと作れるのも◎
- んまんま胸肉200は塩コショウと小麦粉まぶす、もやし2袋、ねぎ少々、人参は先にレンチン、春雨は水分と投入。さとう大1/2、水100。
- mil椎茸と白菜も入れてみました。鶏むねは少し大きいかと思ったけど、薄めに切ってお酒に少し浸けておいたので柔らかく味もしみていました。最後は水分が多めだったので、水溶き片栗粉を入れとろみをつけました。美味しかったです!
- こりゃす好評でした!四人分のレシピは少ないので嬉しい。もやしを使い切りたかったのでもやしを一袋、春雨を80gに変更して上手く行きました。煮てる時は水分多すぎたか?と思いましたが春雨が全部吸って大丈夫でした。お腹いっぱいになります♪
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 春キャベツ ねぎ 春雨 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にや味付けもちょうど良く美味しかったです。 ひき肉はこま切れに変更し、あとは食材も調味料もレシピの2倍分量で作り、最後に汁気がまあまああったので、春雨をさらに加えました。 水分が無くなり、ボリュームもアップして✌️ 娘のリクエストは+キクラゲ
- のびこれは美味しい。 何回も作っちゃう。
- お料理大好き✩.*˚春キャベツの甘みが美味しく、野菜と春雨の組み合わせがヘルシーで沢山食べられて大満足です。 子どもも春雨が大好きなので、喜んで食べてくれました。
- ノン手早く出来て コストも安く とても美味しく頂きました
レビュー
- ぼんボリュームもあり簡単に作れました。卵にも軽く味付けした方がよかったかな?と思ったので、また作ってみます。
- pchan少し薄味だったような気がします 軽く塩胡椒をふりました 美味しかったです
- まみちゃんハムがなかったのでベーコンで作ってみました。 簡単で美味しかったです。
- Teeさん舞茸とキクラゲ、細切れ高野豆腐を加えました。卵は白だしを少し入れました。 仕上がりは薄味で優しい味になり、沢山食べることができました。おいしかったです。
ごはんによく合う!
鶏ひき肉とニラの春雨炒め4.3
(
53件)鶏ひき肉の旨味が広がる、鶏ひき肉とニラの春雨炒めをご紹介致します。春雨を入れることで、食感もアクセントになります!ニラの風味が食欲をそそる1品です。赤パプリカがない場合は、にんじんでも代用できます。
調理時間
約15分
カロリー
314kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 ニラ 赤パプリカ 春雨 おろしにんにく ごま油 水 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きく春雨に味が染みて美味しかったです。 いつもよりご飯たくさん食べちゃいました!
- もち簡単で美味しくてきました!味が濃くないので次は豆板醤とか入れてみようと思います!
- ちゃんねこ美味しかったです! ピリ辛にしたらさらに美味しいと思います♪︎ 次回は豆板醤を入れてみようかな。
- けい確かに味は薄めだったので、少し足して調整しながら作りました。パプリカが無くてピーマン一個にしましたが、美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
323kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 春雨 チンゲン菜 にんじん 玉ねぎ 酒(下味用) しょうゆ(下味用) ごま油 酒 しょうゆ 水 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシゆ味付けが物足りなかったのでオイスターソースを小さじ1半くらい追加して仕上げましたが、いい感じでした!
- ???我が家では春雨をあまり食べないため、料理のバリエーションを増やすためチャレンジしました。 動画で分かりやすく、難しい作業も無いため簡単に作れました。個人的には追加で砂糖を少々入れた方が好みの味になりました。家族にも好評だったので、また作りたいと思います。
- ぴー味付けにコクがない感じはしましたが、あまり大幅に変えたくなかったのでネギ油を入れて風味を出しました 大人向けの味ですね
- m﨑+卵
調理時間
約20分
カロリー
345kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 春雨 ピーマン たけのこ[水煮] 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちご初めてでも簡単でした。豆板醤が家に無かったので入れませんでしたが、充分美味しかったです。
- マリリンうちでは、赤黄パプリカも入れて、カラフルに仕上げました。 オンザライスにしたら最高でした!
- 蓮簡単に作れて美味しかった😁
- たけきゃん鶏胸肉を細切りにして、ピーマンを小松菜で… 冷蔵庫にあったものにアレンジしてしまいましたが、美味しかったです!!
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
200円前後
緑豆春雨 ちくわ ピーマン ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZUL春雨を戻す手間が省けるので 時短になりとても楽です‼︎ 水の量はレシピより多く入れ 煮詰まって味が濃くなるのを避け 好みの味付けにしました♪ 彩りにに人参を追加しました🥕 ピリ辛で美味しかったですよ🙆♀️
- やっちゃん春雨とちくわの相性が良くて美味しかったです😋それにごま油の風味も良いです❗ 短い春雨を使ったので簡単に出来てこれからも作りたいです🎵 ただ、他の方のレビューにあったように水は少し多めが良いように思いました。水分が少し残ってないと後からピーマンを入れるので固いと思います。
- みけ手軽にできて美味しかったです! 好みかもですが、ピーマンはシャキシャキ感を残せるよう時間を調整すると良いかと思います。
- ヒロー前の方のレビューを参考にさせて頂きました! 彩りにニンジンがとてもよく合いました! 僕の家庭では白ごまを最後にふりましたが白ごまも結構合いました☆
サッパリなのにコクがある!
豚肉と春雨のバターぽん酢炒め4.2
(
25件)たっぷりの小松菜と豚肉でボリューム満点! バターの風味がポン酢の酸味と相性抜群♪ 旨味が染み込んだ春雨がツルツルっと入ってきます!
調理時間
約15分
カロリー
310kcal
費用目安
400円前後
豚切り落とし肉 春雨 小松菜 塩こしょう ポン酢しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しらたまある玉ねぎとお肉増やして調味料も調節しました。バターの香りがよく好評でした! ポン酢と合いますね。
- いかおいしくできました! 他の方が玉ねぎを入れていたので、私も入れてみました。 春雨は水に入れてレンジでチンして使用しました。 きのこを入れてもおいしいと思ったので次は入れてみようと思います。
- ケンさん小松菜好きの方には、もってこいの1品。豚は、パサパサなお肉は避けたほうがいいかな?!
- おかんバターとぽん酢あいますね えのきあったので足しました
調理時間
約20分
カロリー
402kcal
費用目安
400円前後
春雨 豚ひき肉 もやし にんじん ニラ ごま油 おろししょうが 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。春雨ではなく糸こんにゃくでしてみました(^^) 糸こんにゃくでも問題なく美味しく出来ました♪ 見た目も良く、ヘルシーに出来上がり嬉しいです♪
- わにさんニラが無かったので小松菜で作りましたが美味しく出来ました。調味料は分量通りだと少しあっさり辛い感じです。
- みにこす最近、毎週作っています!素敵なレシピありがとうございます!ピリ辛が好きなので豆板醤多めでいれてるんですけど、ずっと食べていられる味です。
- Kボリュームもあって味もちょうど良かったです♪
レビュー
- mistカレー粉の入れる量は種類によっては調整してもいいかとは思います 特に料理用カレーという調味料を使う場合は味が薄くなりやすいので多めに入れても問題はありませんでした
- ぽむ大好きな春雨と大好きなカレー味でとても美味しかったです✨✨ ピーマンとにんじんで彩りが良いので、お弁当にも入れました!! 近いうちにまた作ります🥳
- yuuちくわと溶き卵も混ぜてみましたˆˆ カレーの風味が染みていてとても美味しかったです!また作ります(*^^*)
- 太田しめじも入れたけど、美味しかった。
卵でボリュームアップ!
春雨とニラのオイスター炒め2.9
(
16件)オイスターソースと卵を使うことで、まろやかでコクのある一品に仕上げました!ニラの風味がいいアクセントに♪簡単にできるボリュームおかずなのであともう1品困った時にぜひお試しください!※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
調理時間
約30分
カロリー
231kcal
費用目安
200円前後
春雨 溶き卵 ニラ ごま油 酒 砂糖 オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひげみオイスターがなかったのでオイスター抜きで!それでも美味しかった!色が春雨がそのままなので味ついてなさそうに見えたけど美味しい!
- まるお味はとっても美味しかったです! ただ、出来上がって少ししたら、春雨が固まってしまいました。 お弁当に入れたので、食べる頃には団子のようになっていたことでしょう。逆に一口で食べやすかったかも。
- mist春雨の熱湯戻しが面倒だったのでフライパンで茹で戻ししています お湯を捨てて水分が出なくなったらごま油を半量入れてニラを加えて炒めました 調味料を入れて混ぜ合わせたあと寄せてスペースを作り、残りのごま油を足して卵を入れてかき混ぜ固まってきたら全体を混ぜて出来上がりにしました 評価が良くないので工夫して作りやすい方法にしました
- シャケ(減塩努力)とても美味しかったです♪ 卵一個でしたが彩りよくできました。 私も卵は端の方で焼いて混ぜるように炒めました。 また作ります。
調理時間
約15分
カロリー
413kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 にんじん 春雨 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく 水 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりす美味しかったです。こくが足りない感じだったので、花椒辣醤を足して食べました。白ネギとえのき茸を入れましたがなかよかったです。
- のぶちゃんひき肉で作りました。甘めで美味しかったです。何より春雨を別途戻さなくて良いのが時短でよきです!リピートします!
- yori*美味しかったです。野菜は、にんじんの他に、にんにくの芽が余っていたので入れてみましたが、コレ合いましたよ!手軽な調味料で出来て美味しい味が気に入りました。
- よっし玉ねぎを入れ春雨は2倍入れて調味料は2倍で作りました。ボリュームまんてんでおいしかったです。
調理時間
約10分
カロリー
443kcal
費用目安
400円前後
豚こま肉 酒 醤油 片栗粉 白菜 パプリカ ごま油 おろししょうが 水 緑豆春雨 砂糖 鶏がらスープの素 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン太パプリカの代わりににんじんで。あとはエノキ茸をプラスしました。 オイスターソース使用で味が深くなりますね。 食べ応えのある一品です。 また作ります♪
- たんたん簡単でおいしい❤️‼︎ レビューを参考に、にんじん、パプリカはピーマン、しめじを入れて作りました☺️白菜なければキャベツでもおいしいと思います✨
- あやそうま簡単にごはんが進むボリューミーなメインが出来ました。
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 春雨 なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふうが簡単に美味しくできました! 豚肉も40g位しかなく、ピーマンが一つしかなかったのですが、全く問題なかったのと、ニンニクが好きなので、ニンニク一欠片もスライスして、最初の肉を炒める段階でプラス。 茄子がまんべんなくクタクタ、かつ、味がしっかりしみてて欲しかったのもあり、水は調味料を加えて少し馴染み、炒めた後に加えました。 最後に黒胡椒も振りかけて仕上げました。 春雨を使った料理は初めてでしたが、また茄子があるときに挑戦しようと思います!
- ねこむすめレシピ通りだと、ちょっと味が薄いかも。
調理時間
約15分
カロリー
398kcal
費用目安
300円前後
キャベツ 春雨(ショートタイプ) 豚ひき肉 おろししょうが ごま油 酒 しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コボたんタイトル通りサッと作れるレシピでした。しばらく春雨を食べていなかったので食べたいなぁと思っていたからよかったです。春雨を使ったレシピもまた作ってみたいです。
- 向日葵7春キャベツを沢山使って美味しく頂けました。 もっと多めでも良かったくらいでした。
- ひげみ美味しい!
- カフェオレ薄口醤油を使ったので、ちょっと物足りない感じもしましたが、美味しかったです。 舞茸も入れてボリュームアップしました。