
知っておきたい♪トマトと野菜の炒め物レシピ30選
作成日: 2023/07/16
トマトと野菜を使った炒め物レシピを簡単動画でご紹介。トマトに、ナスやオクラなどの野菜や肉、魚介類などをあわせた炒め物など30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 食欲そそる!トマトとなすのしょうがポン酢炒め
- 炒めるだけ!マッシュルームとミニトマトのバターソテー
- 柔らかジューシー!なすとトマトの中華炒め
- さっぱりジューシー!豚肉とズッキーニの甘酢炒め
- さっと作れる炒め物♪豚ひき肉のにんにくトマト炒め
- さっと炒めて!なすとトマトのそぼろ炒め
- トマトが主役!トマトと豚肉のこってり炒め
- 夏に食べたい!ゴーヤとミニトマトのチャンプルー
- ごはんもすすむ!豚ひき肉とトマトのオイスター炒め
- とろ〜りおいしい♪なすと豚ひき肉のトマト炒め
- さっぱり食べやすい!豚バラとトマトのバジル炒め
- フランスパンにも合う!彩りきのこのガーリック炒め
- ぷりぷりふんわり♪えびとトマトの卵炒め
- ふんわり卵入り♪エビとトマトのマヨ炒め
- 手軽に作れる!トマトと鶏肉のしょうがポン酢炒め
- サクサク香ばしい!サバとトマトのパン粉焼き
- しょうがが香る!ミニトマトと豚肉のポン酢炒め
- さっぱり!もやしとトマトの肉味噌炒め
- 今晩のおかずにおすすめ♪トマトえびチリ
- ポン酢でさっぱり♪トマトと鶏肉のラー油炒め
- マヨネーズでコク増し♪豚肉とまいたけのトマトカレー炒め
- 簡単炒め物!オクラとトマトのツナカレー炒め
- ほんのりわさび風味!厚揚げとトマトのそぼろ炒め
- トマトでさっぱり!ひき肉とまいたけの味噌炒め
- さっぱりおいしい♪サバのおろしポン酢炒め
- お箸がすすむ!豚ひき肉としめじのオイスター炒め
- 使い切りが嬉しい!トマトともやしの卵炒め
- さっと炒めて簡単!ミニトマトとオクラのじゃこ炒め
- 簡単おつまみ♪たことミニトマトのガーリック炒め
- さっと作れる!トマトと鶏ひき肉のそぼろ炒め
炒めるだけ!
マッシュルームとミニトマトのバターソテー4.4
(
55件)バターのコクがきいた、マッシュルームとミニトマトのソテーをご紹介!マッシュルームの香りとミニトマトの甘酸っぱさを楽しめる一品♪最後にパセリを加えることで、彩りもきれいに仕上がります。あっという間にできるので、忙しい時にもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
68kcal
費用目安
200円前後
マッシュルーム ミニトマト パセリ (刻み) 有塩バター 酒 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーちゃんアヒージョっぽくて美味しかったです!バゲットに乗せて食べてもいけると思います。
- takku5201簡単ですぐにできる。マッシュルームは思いの外小さくなるので、火を通す時間を短めにするとよいかも。
- ミント簡単に出来て美味〜✨ イタリアンバルに出てきそうです。 トマトの皮が口に残るので、個人的には先にさっと茹でて皮を剥いてからINしました♪ トマトから美味しい味が出て、それをマッシュルームが吸っていい感じ〜 中火でさっと炒めないとね また作りたいレシピです😍
- みおたメモ しめじでも美味しい
調理時間
約15分
カロリー
522kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす トマト 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) オイスターソース しょうゆ 酒 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこんナスは予めレンチンして油を控え、大葉をちらしました。 味のバランスがよく、美味しいレシピ! 家族にも好評です。 今回はナスとトマトの夏野菜をたくさん頂いたのでお試しに作りましたが、またリピートします。
- meguとにかく美味しいです!! ご飯がすすむ味です!!
- はるはるお昼のおかずがなかったので作りました。 短時間で作れました。 もう1品足りない時にオススメです。 自宅にあったナスが小さかったので、3本使いました。
- ルナ姫ほんとにお手軽に作れます❗まいたけも追加してみました。 美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
豚バラ 玉ねぎ ズッキーニ プチトマト にんにく サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 酢 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kaeponとっても簡単にできましたっ!ズッキーニに味を染み込ませるために、火を止めてから10分くらい置いて、その後火にかけて温め直しました。しんなりが好きな方は試してみてください。
- ミリン夏シーズンにぴったりな料理です。 冷めた時に脂が固まるので炒め中にこまめに油分の拭き取りお薦めします。
- にゃんにゃむニーナお昼にしました。酢の代わりにレモンにしました。すごくすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- cocomaruまさに「さっぱりジューシー!」なレシピです。ブナシメジを加えても美味しくなりそう。お酢が良い仕事してます!
さっと作れる炒め物♪
豚ひき肉のにんにくトマト炒め4.3
(
64件)トマトの酸味と甘味を生かしたシンプルな味付けの炒め物のご紹介です♪豚ひき肉はしっかりと焼き付けて香ばしさとうまみを引き出します。水気が出やすいトマトを加えたら、短時間で仕上げるのがポイントです!
調理時間
約10分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 トマト 小松菜 にんにく ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K簡単にできて美味しかったです(^^)
- マサ大豆ミートのミンチで作りました。 小松菜がなかったのでほうれん草で代用。 簡単で彩りもよく美味しかったです♪
- すみねこトマト嫌いでも加熱しているのでとても良かったです!初心者でも簡単につくれておすすめです!
- マルブレトマトから出たスープが、ごはんかパンに合うと思います。 シンプルな味です。
レビュー
- えりん全体的には美味しくできましたが、トマトの酸味が立っていたのがちょっと気になりました。夏にはオススメかも!
- ビビ玉ねぎのみじん切りも入れました! とってもおいしかったです!
- 彗星トマトの酸味がさわやかで、ナスもとろとろしておいしいです
- yuka味見をして、何か物足りない感じがしたので鶏がらスープの素を小さじ強、足しました。 辛いのが好きな人は、唐辛子を入れてもおいしいと思います。 トマトから水分が出てくるけれど、最後に片栗粉でまとまるので問題なしです。 とても簡単にできました^ ^
調理時間
約15分
カロリー
223kcal
費用目安
700円前後
ゴーヤー ミニトマト 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ 溶き卵 サラダ油 塩こしょう しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばたろうミニトマトではなく、普通のトマトを使いました。ゴーヤを柔らかくするために、少しの時間、酒蒸ししました。トマトの味も馴染んで、とても美味しかったです。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 夏に食べたい、ゴーヤとミニトマトのチャンプルー こちらに載せました。 他には、 切って混ぜるだけ、レンジでにんじんしりしり あっさりとした味わい、冬瓜の和風スープ 納豆です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 31日朝ご飯は、 夏に食べたい、ゴーヤとミニトマトのチャンプルー こちらに載せました。 他には、 ごま油香る、海藻ミックスと玉ねぎの梅おかかサラダ を温めた豆腐にかけてみました。 食べ応え満点、海藻と春雨の卵スープ です。 いただきます。 決して少量(ではない)パック塩もずくっていうのがすごく洗ったのに、塩っぱすぎる!冷凍しかけてたけれど、あれも洗わないといけないにゃ。 塩もずくの洗い方を検索したにゃ。。。 豆腐も入れました。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- みぃトマトを入れるゴーヤチャンプルーは初めてだったので新鮮でした。
- くまたんミニトマトの酸味がとても美味しいです。ゴーヤ消費のために作りましたが、食事が進むいいメニューでした。今回は、半量白ゴーヤで作りました。
ごはんもすすむ!
豚ひき肉とトマトのオイスター炒め4.4
(
24件)料理初心者にもおすすめの、オイスターソースで味付けが簡単にできる炒め物です。トマトはさっと炒めて、水っぽくならないように仕上げるのがポイント!
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 トマト ピーマン おろししょうが サラダ油 酒 オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃんピーマンの代わりに冷蔵庫にあったほうれん草を入れたけど、オイスターソースの濃厚な味にトマトの甘み・酸味がよく合って美味しかったです💯
- エータン簡単! 美味しい!
- まりも安い材料で簡単に作れて、お腹いっぱいになりました!
- ティグルピーマン好きには問題ないと思うが、ピーマン美味しいのはチンジャオロースくらいという人間には、ピーマン無い方が美味しいと思う。味は良いので。
とろ〜りおいしい♪
なすと豚ひき肉のトマト炒め4.7
(
17件)コクのある豚ひき肉となすが相性抜群なトマト炒めをご紹介します!トマトを入れることでさっぱり食べられます♪トマトはさっと火を通してみずみずしく仕上げましょう。
調理時間
約15分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす トマト おろしにんにく サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひざげり作りました。 トマトと油がマッチして美味しい。 ひき肉を使った意味が分かりました。食べ易い。
- はるなすとトマトがとろとろで美味しかったです。夏にピッタリですね。
- だんちゃんピーマンも入れてみました。夏色でちょっと豪華な見た目に! 邪道かもしれないですが、炒める前にナスをレンジでチンしてからやってみました。 調味料も少なくてすみますし、助かります(^^) 夏の定番にしたいです。
- クロネコ美味しく頂きました。
レビュー
- ぽさっぱり、とっても美味しかったです♡バジル好きにはたまらない!
- cyapi自家製バジルをどうしようかと悩んでいたらこのレシピが( ̄▽ ̄) レシピ通り作ると少し物足りない感じ…トマト2つにしたからかな( ̄▽ ̄;) てことで、バジル4枚を10枚に、追加でニンニク塩をパラパラ♪ 完璧॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* めちゃウマでした( ‘ч’ )♡ ニンニクがめちゃくちゃいい仕事するwww (((o(*゚▽゚*)o)))最高!!
- ユキ調味料は塩胡椒だけなのにちゃんとコクがある シンプルな味付けだからこそ豚バラの脂の旨みをしっかり感じられて美味しい トマトの酸味でくどくならずに食べられる 「素材の味ってこんなに美味しいんだ」と、調味料に頼りがちな自分の料理を見直すきっかけになった良いレシピ お好きな方はもう少しバジルを増やしても◎ 物足りなく感じたら醤油を少したらすと味がきまる なすを加えても合います
- さっちゃんバジルは、多過ぎると思うくらい入れて、ちょうど良かったです。しめじも追加してみました。バラ肉はカリカリになるくらい炒めてみました。塩コショウとニンニクだけなのに、すごく美味しかったです。夏のサッパリメニューです。
フランスパンにも合う!
彩りきのこのガーリック炒め4.6
(
16件)ミニトマトの酸味とにんにくの香りが合う! お酒のおつまみとしてもおすすめです! 焼いたフランスパンに塩味を足してのせ、ブルスケッタにしても◎
調理時間
約10分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
エリンギ ミニトマト にんにく オリーブオイル 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 一人暮らしかいしゃいんエリンギを買ったはいいものの、メインでの使い方が分からず検索して作ってみました。 最後にオレガノをちょっとかけてみたらいい感じでした。
- ねこミニトマトがなかったので、トマトで作るとトマト煮込みみたいになって美味しかったです!
- くろ玉ねぎとしめじで、かさまししました!
- anガーリックが効いて美味しいです。 トマトの水分が出て崩れるので、トマトを入れた後はサッと炒めて火を止めた方がいいです。
ぷりぷりふんわり♪
えびとトマトの卵炒め4.6
(
15件)えびとトマトをふわふわ卵で炒め合わせた、中華風の炒め物です。素材の旨味を生かして味付けはシンプルに!えびのぷりぷり食感と鮮やかな彩りをお楽しみください♪
調理時間
約20分
カロリー
235kcal
費用目安
400円前後
むきえび 卵 トマト ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも夫も好きなメニューです。卵3個で作りました。
- 彗星トマトの酸味がしつこくなくていい感じです コンソメも合うかも
調理時間
約20分
カロリー
357kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト ズッキーニ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 おろししょうが ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかズッキーニを輪切りにしたものは一枚一枚はがしてフライパンに入れないとくっついてしまうので注意!生姜の香りが良く夏らしい一品でした。
- ばびるとても簡単。気持ちしょうがとポン酢を多めにしてみた。中高生男子もよく食べてくれました。
- こりゃす好評でした!鶏肉から出た旨味のある油をズッキーニがすってウマウマになります!チューブ生姜とポン酢で味が決まるのも嬉しい。鶏肉は唐揚げ用の切れてる肉を使うと更に時短になる!
- あやぱん簡単にできておいしくてリピ決定です♡
サクサク香ばしい!
サバとトマトのパン粉焼き4.8
(
13件)トマトとサバを使ったパン粉焼きをご紹介。にんにくとパセリの香りで食欲がわく一品です!お酒もすすみます♪ トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
309kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] トマト 塩こしょう パン粉 粉チーズ オリーブオイル パセリ にんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん福鯖の塩焼きは食べない子ども達が、パクパク食べた。
- あかちやん家のオーブンは古いので焼き色つけるまでに30分かかりましたが、簡単なのでまた作りたいです。 サバの硬い部位のところを切るのにてこずりましたがパン粉で隠せて良かったです。パン粉がサクサクしてておもしろい。
- そらん好評でした 見栄えも良いです 他の魚でもチャレンジしてみます
- お料理大好き✩.*˚ニンニクが効いて、また粉チーズも美味しさアップに繋がり、子どもも夫も喜んで食べてくれました。
しょうがが香る!
ミニトマトと豚肉のポン酢炒め4.5
(
14件)ポン酢でさっぱりと味付けした、炒め物レシピのご紹介です♪とろっと柔らかいミニトマトの甘さがくせになる味わいです。ジューシーななすを入れて食べ応えもアップ!さっと炒めるだけなので、忙しい時にもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 ミニトマト なす 塩こしょう サラダ油 おろししょうが 酒 ポン酢しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりお昼ご飯にご飯と一緒に食べました。 美味しかったです。
- xxlsandyお肉に片栗粉をかけた方が尚更美味しい。
- ばびるほぼ倍量で4人分作りました。美味しかったですが、少し酸っぱいかも。思春期の男の子がいると、豚肉は少し足りないですね。
今晩のおかずにおすすめ♪
トマトえびチリ4.1
(
12件)酸味の効いたトマトが、いつものエビチリをさっぱりと食べやすく仕上げます!プリプリのエビがチリソースにたっぷり絡んで、やみつきになるおいしさ♪ごはんにのせて食べるのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
262kcal
費用目安
600円前後
むきえび トマト 長ねぎ しょうが にんにく サラダ油 豆板醤 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきおいしかったです。
ポン酢でさっぱり♪
トマトと鶏肉のラー油炒め4.8
(
9件)トマトの酸味と甘みがジューシーな鶏肉、なすと相性抜群♪ピリ辛な味付けがくせになり、お箸が止まらないおいしさです!ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったり♪お好みでラー油の量を調整してください。
調理時間
約20分
カロリー
450kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト なす 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評!少しピリ辛な甘酢味が美味しいです。子ども向けにはラー油なしで大人だけ後からふってもいい。 冷凍プチトマトを使えるレシピを探していて作ってみました。ナス+1本、玉ねぎ+1/2個してボリュームアップしたので調味料は2倍にしました。(でもちょっと汁だくになったので1.5倍でよかったかも)
- w殿堂入り級です!!!トマトによる酸味がなんの調味料でも代用できない旨味!簡単すぎて美味しすぎ
- pchanラー油と野菜を多めに加えましたとても美味しかったです またリピしたいです
マヨネーズでコク増し♪
豚肉とまいたけのトマトカレー炒め4.1
(
9件)カレーの風味でごはんがすすむおかずのご紹介♪マヨネーズを加えてしっかりとした味わいに仕上げます。トマトの酸味もポイントです!まいたけはお好みのきのこにアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
339kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 まいたけ トマト サラダ油 塩こしょう 酒 マヨネーズ カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くるん私には分量どおりで、ちょうどいい味付けでした。 おいしかったです!
- キキトマト抜きですが冷蔵庫にあるもので作れたので美味しかったです✨
- mrt美味しかったですが、 カレー粉をすり切りで入れたところ、少し薄く感じたので、気持ち多めでもいいかもしれません!
簡単炒め物!
オクラとトマトのツナカレー炒め4.1
(
9件)少ない調味料で簡単に作れる炒め物をご紹介します♪ツナ缶は缶汁ごと使い切り!カレーの香りが食欲をそそり、オクラのネバっと感もたまらないおいしさです。
調理時間
約30分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] オクラ トマト(小さめ) 酒 カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコツナ缶の脂はすぐに跳ねますので、火傷注意!低火力で野菜たちを入れて炒めて下さい。 体力作りのネバネバとカレー味が良い。本日はかなり暑くてこの料理にして正解でした。 白米バクバク( ゚Д゚)ウマーです。
- もえチビママツナとカレーの味が美味しかったです。
- しの簡単で材料が少なく美味しいので、繰り返し作っています! カレー粉はしっかり炒めた方が香りが引き立つと聞いた事があるので、ツナ缶の油で弱火でカレー粉を炒め、馴染んでからオクラを炒めるようにしています。 唐辛子が入っていないカレー粉を使えば、子どもさんも喜んで食べてくれると思います! おすすめです。
- SANAツナ缶の油が跳ねまくりで火傷しそうになりましたが味は申し分ありません。
ほんのりわさび風味!
厚揚げとトマトのそぼろ炒め4.0
(
7件)時間がない時にも、さっと簡単にできる厚揚げとトマトのそぼろ炒めのご紹介です!トマトとわさびでさっぱりと食べやすい炒め物になります。今回は合いびき肉を使っているので旨味もアップ!
調理時間
約15分
カロリー
350kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 厚揚げ トマト おろししょうが サラダ油 酒 わさび めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のじこわさびは好みに合わせて倍ほど入れました💡 色味が寂しかったので小松菜や豆苗など 旬のものや冷蔵庫にある緑の葉野菜などを追加して めんつゆも少し多めで作りました💡 ご飯にかけて丼風に食べると挽肉を漏らさず食べられました!
- ねこむすめトマトはちょっとしんなりしたのを使うと、炒めやすいです。
トマトでさっぱり!
ひき肉とまいたけの味噌炒め4.5
(
6件)まいたけの旨味とみそのコクがぴったりです! トマトの酸味でさっぱりいただけるレシピです! お手軽に作れるのでもう一品作りたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
268kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 まいたけ トマト 細ねぎ(刻み) サラダ油 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかちやんしゃぶしゃぶ肉とプチトマとで代用しました。味がよく絡み合いとっても美味しかったです。舞茸もトマトも大好きなのでまたつくります。主人もおいしいと言ってました。
- くまたんトマトと味噌というのが想像つかなかったのですが、仕上がりはとても美味しかったです。ネギが無かったので、違うもので彩りをしてしまいました。
レビュー
- さんかくまる簡単で予想以上の美味しさでした。ピーマンはサバの後に炒めて香ばしくしました。
- あんこ簡単美味しい! 夫からも高評価でした★
- のんこご飯が進む!美味しいです。 さっぱりした味が好きでサバがあまり好きではない彼が「これはサバでも美味しいね!なかなか無い新しい味だね〜」と言ってました。 好評だったし簡単だし、見た目も可愛いので、また作ります◎
- がんちゃん魚料理は簡単だ美味いんだと伝えるならこの一品
お箸がすすむ!
豚ひき肉としめじのオイスター炒め4.5
(
6件)オイスターソースで炒めることでコクのある味わいに仕上げました!トマトの酸味が豚ひき肉に絡んで、あと引く一品です。ご飯のお供にいかがでしょうか?ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 トマト しめじ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやかトマトの酸味がさっぱりしていて、暑くて食欲が落ちがちなこれからの季節も食べやすいと思いました!
使い切りが嬉しい!
トマトともやしの卵炒め3.8
(
9件)野菜がたっぷりとれて、ボリューム満点の卵炒めのご紹介!トマトも、もやしも使い切りが嬉しい!家計に優しい節約レシピです!♬ 卵にマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります♪
調理時間
約15分
カロリー
-
費用目安
100円前後
トマト もやし むき枝豆(冷凍) しょうゆ 塩こしょう サラダ油 卵 マヨネーズ 塩こしょう
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひめ簡単で美味しかったです。
- まゆとく色どりもきれいで、おいしかったです。
- ゆん冷凍枝豆がなかったので、普通の塩ゆで枝豆を使いましたが、美味しく出来ました!
- あーこたまごが優しい味でトマトとの相性も良かったです。
レビュー
- にゃんにゃむニーナお寝坊さんなネコでごめんなさい。 これう〜みゃーにゃー。 おはようございます。今日も大好き。 8日朝ご飯は、 さっと作れる、トマトと鶏ひき肉のそぼろ炒め こちらに載せました。 他には、 レンジで簡単、なすのおひたし 大根とにんじんのお味噌汁、納豆、ぬか漬けきゅうりです。 いただきます。 食べたら掃き🧹🧙♀️して参ります。
- 彗星トマトの酸味がいいアクセントになります
- ともも簡単で美味しい
- ひざげりトマトがまだ固いので1/2を六個に串切りして、挽肉は分量の倍使いました。 トマト出汁が効いて美味しいです。