簡単炒め物!
オクラとトマトのツナカレー炒め
調理時間
約30分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
少ない調味料で簡単に作れる炒め物をご紹介します♪ツナ缶は缶汁ごと使い切り!カレーの香りが食欲をそそり、オクラのネバっと感もたまらないおいしさです。
材料 【2人分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- オクラ 6本(72g)
- トマト(小さめ) 1個(120g)
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- カレー粉大さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
手順
1
オクラは塩(分量外:小さじ1/2)をふってまな板の上で転がして流水で洗い、水気を切る。へたの先を切り落としてガクを取り除き、斜め半分に切る。トマトは縦半分に切ってへたを取り除き、切り口を下にして横半分に切って縦3等分に切る。
2
フライパンにツナ缶の缶汁を入れて中火で熱し、オクラを加えて2分炒める。残りのツナ缶、トマトを加えて油がなじむまで炒め、☆を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ツナ缶の脂はすぐに跳ねますので、火傷注意!低火力で野菜たちを入れて炒めて下さい。 体力作りのネバネバとカレー味が良い。本日はかなり暑くてこの料理にして正解でした。 白米バクバク( ゚Д゚)ウマーです。
もえチビママ
ツナとカレーの味が美味しかったです。しの
簡単で材料が少なく美味しいので、繰り返し作っています! カレー粉はしっかり炒めた方が香りが引き立つと聞いた事があるので、ツナ缶の油で弱火でカレー粉を炒め、馴染んでからオクラを炒めるようにしています。 唐辛子が入っていないカレー粉を使えば、子どもさんも喜んで食べてくれると思います! おすすめです。SANA
ツナ缶の油が跳ねまくりで火傷しそうになりましたが味は申し分ありません。
キコ