
旨みたっぷり♪シーフードミックスと玉ねぎの人気レシピ30選
作成日: 2023/07/16
シーフードミックスと玉ねぎを使った人気レシピを簡単動画でご紹介。無水シーフードカレーや、シーフードグラタンなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- トマト缶で作る♪無水シーフードカレー
- マカロニたっぷり♪シーフードグラタン
- 旨みたっぷり♪シーフードピラフ
- 具沢山で食べごたえ抜群!シーフードミックスで簡単ペスカトーレ
- 魚介たっぷり!シーフードドリア
- ささっと簡単!シーフードとほうれん草のグラタン
- 簡単おつまみ!シーフードと玉ねぎのマリネ
- 簡単だけど本格的!炊飯器でカレーパエリア
- ホットプレートで作る!海鮮パエリア
- パパッと作れる♪海鮮とニラのチヂミ
- 洋風にアレンジ♪パエリア風チャーハン
- 炊飯器にお任せ!シーフードトマトピラフ
- うまみたっぷり!シーフードのトマトスープパスタ
- 野菜がたくさん!玉ねぎたっぷりちゃんぽん
- こんがり焼いて♪シーフードカレードリア
- シーフードミックスを使って♪魚介のハロウィンパエリア
- ほっと温まる!シーフードチャウダー
- 旨味たっぷり♪シーフードミックスのケチャップパスタ
- さっぱりドレッシングでいただく!シーフードサラダ
- フライパンで簡単!シーフードリゾット
- さっぱり爽やか♪シーフードと彩り野菜のマリネ
- 見た目も華やか!シーフードパスタサラダ
- 具材がたっぷり入った♪ガタタン
- 色鮮やか!シーフードオムレツ
- コロコロかわいい!芽キャベツとシーフードのトマト煮
- 魚介の豊かな風味♪シーフードのクリームシチュー
- パッキーマオをうどんでアレンジ♪ピリ辛海鮮焼きうどん
- チーズがとろ〜り!ズッキーニとシーフードのパングラタン
- 具沢山でお腹も満足◎カリフラワーと魚介のクリームパスタ
- フライパン1つで簡単!パスタパエリア
トマト缶で作る♪
無水シーフードカレー4.1
(
46件)水を加えずにトマト缶を使って作るので、食材の旨味が引き立ちます♪シーフードミックスは炒めてから煮込むことで臭みがなくなり、食べやすくなります。具材は火の通りやすい食材を選ぶことで煮る時間を短縮できます!
調理時間
約30分
カロリー
569kcal
費用目安
600円前後
ごはん シーフードミックス[冷凍] カットトマト缶 玉ねぎ マッシュルーム にんにく オリーブオイル カレールウ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキ簡単に美味しくできました! レビューを参考にして、無水メニューですが、お水を200ミリほど足したらちょうど良い具合になりました。 市販のカレールーが一箱の半分で90gでしたが、(レシピは50g)そのまま90gで入れましたが、お水200mlを足したおかげかちょうど良い感じに。 小食の三人家族ですが、夜と朝の分まである量です。 マッシュルームがなかったのでしめじにしました。 トマト缶がカレーをまろやかにしてくれて、ほんとにお店の創作料理みたいに美味しかったです!
- くるる味は美味しいのですが、 トマト缶のみだからか ルーの硬さが結構硬いと思いました。
- シンタロー美味しいです❗️しかし、やはり水を入れないと固まってしまいました。ルウとトマト缶の種類にもよるかもしれませんね。私は水を300くらい入れたらちょうど良くなりました。口に入れると辛さと酸味のダブルパンチで噛むと玉ねぎのシャキシャキ感があり、後からシーフードの香りが来ます。とても美味しいです❗️スパイシーなルウの方がトマトに合うかもしれませんね❗️
- ほちる(お料理にハマった小5)う、、美味い! 小3の私が作れるほど簡単で美味しかったです♪♪ 私は玉ねぎが嫌いなのですが 玉ねぎ全っ然平気で食べれます! これだったらお子様も食べられそうです♪ 他の方のレビューを見ると水を入れた方が良い と書いてあったので50ccくらい水を入れたら 柔らかくなって食べやすくなりました! (倍量で作りました) マッシュルームが足りなかったので、 しめじで代用しました。 カレールウも足りなかったので 辛いカレールウも入ってます。 少し辛くて美味しかったです! トマト缶の種類によってカレーの硬さは変わると思います。 でもトマト少し多い? 倍量で作ったからかな? 後、お水は回しながら入れると良いですよ。
調理時間
約30分
カロリー
572kcal
費用目安
600円前後
マカロニ シーフードミックス 玉ねぎ オリーブオイル パン粉 粉チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばあばちゃんこのレシピ通りに作れば、簡単にホワイトソースができます。市販のものを使わなくても美味しいグラタンが作れます。 シーフードだけでなく、きのこやソーセージやアスパラ、ブロッコリーなど色々アレンジしています。
- メイママ初めてホワイトソース作りに挑戦しました。心配しながらでしたが上手に出来たと思います。やってみたら頭で考えるより簡単でした。美味しかったです😊
- にゃんちゅうホワイトソースを作る際に牛乳を加える度によく混ぜるのがコツだと思いました。ダマにならずにクリーミーなホワイトソースになります。 チキンやキノコ類(マッシュルームやしめじ等)を入れても美味しくできました!
- Cony簡単で 朝方にすぐできました🎵夕食の残りのお野菜をみじん切りでたくさん入れて 栄養満点です🎵
旨みたっぷり♪
シーフードピラフ4.5
(
41件)フライパンで作る、シーフードピラフをご紹介します。玉ねぎの甘みとシーフードの旨みをお米がたっぷりと吸ってあと引く味わいの一品です♪昼食や夕食にぴったりなので、ぜひお試しください!
調理時間
約40分
カロリー
373kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) シーフードミックス 玉ねぎ マッシュルーム オリーブオイル パセリ コンソメ 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- totomori05304人前で作ったので、材料は倍量で、調味料、水も倍にしました。 調理時間は同じです。 30cmのフライパンで作りました。 炒めてから炊くからか、本格的な、パラパラっとした仕上がりで、冷凍シーフードを解凍した時に出た水分に、水を足して分量通りで炊いて、ちょうどよかったです。 子供たちにも好評でした。 よそ行きの味なので、おもてなしでも良さそう。 酒の代わりに、白ワインだと、また風味が良くなるかと?
- mシーフードの出汁がでていて、とても美味しかったです。 マッシュルームは生のものではなくパウチのやつを使いました。 鍋の蓋は蒸気穴が空いたものしかなかったので、爪楊枝を2、3本刺して誤魔化しました。 また、フライパンではなく中位の大きさの鍋で作りました。 主人が遅い時は先に作って食べて、帰ってきた時にレンチンして食べてもらう時に重宝します。
- しろくろぱんだ少食の息子も美味しいと言って完食してくれます。家族からの評判がいいです。
- わふクリームピラフが好きなので、ホワイトソースを手作りして上から掛けて食べました。 米は3合で、冷凍のシーフードミックスを凍ったまま使いました。かなり水分が出たので、水の量は300ccにしたらちょうど良かったです。 最初の炊き上がりは硬めにした方が調整しやすそうです。 にんじんとエリンギも加え、マッシュルームはパウチの水煮を使用しました。 塩気、シーフードの旨味もあって美味しかったです。また作ります。
具沢山で食べごたえ抜群!
シーフードミックスで簡単ペスカトーレ3.8
(
40件)シーフードミックスを使ったペスカトーレをご紹介!手に入りやすい食材を使うことでご家庭でも簡単に作れます♪シーフードの旨味がギュッと詰まった絶品パスタはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
561kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 冷凍のシーフードミックス 玉ねぎ にんにく オリーブオイル トマト缶 酒 スパゲティのゆで汁 塩 こしょう 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- apple全般的 作り方間違えてますこれは絶対違いますし 言い換えればちょっと酷いです オリーブオイル ニンニク入れて焦げいろつくまで その次 シーフードmix 入れます お店などムール貝など入れるので魚介に火を通さないといけない 魚介入れたあと白ワイン入れ水気なくならないように ブイヨンかコンソメお湯で溶いた物 お玉3杯ぐらい入れて火を通しながら水少し加える この時少し味見して魚介エキス白ワインコンソメ塩気スープベースなってる事確認します ちょうどいくらなったらフライパンに蓋して完全に火が通るまでしる半分なくなるぐらいフライパンで火掛けます その 後トマトソース入れて下さい またブイヨン湯でトマトほぐし水っぽくならないようにしつつ もう一度味見味が若干濃いぐらいの状態でスパゲッティ投入 弱火でソースとスパゲッティ絡ませ もう一度今度麺味見 しつつうすかったら塩ふりかけちょうど良くなったら完成 お店ではそうやって作ってます 結構繊細なりょうり このレシピ紹介動画 トマトソース中酒投入明らかに違います コンソメ溶かないと味薄くて美味しくないと思います ちょっと酷い
- ラスカル材料がシンプル過ぎると思い、レビューを参考に玉ねぎを炒めた後、シーフードとブイヨンを入れて、煮汁が半分くらいになるまで煮ました。ここで味見をして、少し濃いかな?くらいの塩加減にし、トマト缶を入れてから再度味見をしたら、酸味が強かったので、砂糖を足したら、丁度いい味になりました。ポイントは、シーフードミックスはブイヨンで煮て火を通すことと、ソースは濃いめの塩加減にすることでしょうか。 今回、たまたま大粒の海老とあさりのむき身で作りましたが、海老がプリプリで最高に美味しかったです!海老は大粒の物がおすすめです。
- 黒猫味が薄い気がしました
- 瑛理香味が薄い気がしたので応急処置でアンナマンマのトマト&ガーリックを半瓶分加えたら美味しくなりました。
調理時間
約20分
カロリー
561kcal
費用目安
600円前後
ピザ用チーズ シーフードミックス 玉ねぎ しめじ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう あたたかいご飯 有塩バター 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- rieコストコのシーフードMIXで作ってみました。簡単だったのでまた作りたいです!
- marieシーフードミックスを使って、美味しいドリアができました!!残りご飯が華麗なる変身を遂げました。リピします。
- むぎここれは美味しいです。何回もリピしてます。 我が家はキノコはエリンギにして作ってます。 簡単ですごく美味しいです。
- キーちゃんとても美味しかったです。 魚介類が嫌いな子供達がシーフードミックスをたくさん食べてくれました!また食べたいとも言っていたので、またリピしたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
500円前後
シーフードミックス[冷凍] ほうれん草[冷凍] 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう コンソメ ピザ用チーズ パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやすごく簡単にできてびっくりでした! これまでフライパンで長時間かけてホワイトソースを作ってたのがうそみたいです! おいしかったです!
- チェリー器に入れるときに、シーフードミックスの代わりに、解凍した冷凍エビと、茹でたマカロニを加えました🤗 ピザ用チーズはスライスチーズをちぎって代用しましたが、特に違和感はなかったです(笑) レンジでも作れて、ありがたいです✨ 塩コショウは適当にパラパラとかけてしまいましたが、仕事帰りの夫にはもう少し塩気がほしいと言われたので、やっぱり塩コショウも大事ですね!今度はしっかり味をつけたいと思います😅
- ちわる簡単に美味しくできた
- いずみシーフードグラタンは初めて作ったんですけど、シーフード苦手でも食べられました!!
調理時間
約5分
カロリー
228kcal
費用目安
400円前後
シーフードミックス(冷凍) 玉ねぎ ミニトマト オリーブオイル 酢 粒マスタード 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れお残っていたオリーブとパプリカを追加して作りました。 冷蔵庫でしっかり冷やすと味が馴染み美味しかったです。
- マリナすごく簡単で美味しかったです😄玉ねぎを二倍、全体的に二倍して作りました。マリネ液が多かったので、キャベツに絡めて食べました。
- blue.ほぼ倍量で作りましたが、マリネ液はレシピ通りの量で充分でした。 シーフードミックスの生臭さを消すために、茹でる時に酒とおろししょうがを入れました。 えびが小さくほとんど全てに背腸が入っていたので背腸とりが面倒くさかった事以外では、簡単美味しくできました。 今度はきのこやパプリカでも追加してみようかと思いました。
- haaaすごく美味しかったです🥰 マスタード苦手なのでマスタード抜きにして、塩胡椒ではなくクレイジーソルトを混ぜましたが好きな味でした!
簡単だけど本格的!
炊飯器でカレーパエリア3.7
(
22件)材料を炊飯器に入れて炊くだけ!シーフードとカレーの香りが食欲をそそります♪ パプリカの甘みと食感がいいアクセント!このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください
調理時間
約90分
カロリー
330kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) シーフードミックス 玉ねぎ 黄パプリカ ミニトマト 水 カレー粉 コンソメ 酒 パセリ(刻み) レモン(くし形)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理の凡人味がうすい😱 失敗した
- K冷凍していたシーフードミックスをそのまま入れてしまったからなのか味が薄すぎました(^^;) もう一度チャレンジしてみます!
- あき材料も少なめで簡単に出来上がったのですが…味がちょっと薄かったので、今度からは炊く前に麺つゆ(または醤油)+ニンニクをほんの少し足すと味が整うかもしれません。もう一度挑戦ですね。
- みー他の方のコメントを見てニンニクを入れたのは良かったですが、カレー大さじ一杯は少し多すぎで辛すぎました。 本格的と言えるかは正直微妙ですが、簡単でした。次はカレー粉少なめでまた作ろうと思います。
ホットプレートで作る!
海鮮パエリア4.4
(
19件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!大人数でも食べられる人気のホットプレートパエリアです。彩り綺麗なのでおもてなしにもぴったり♪サフランなしでシーフードミックスを使うので気軽に作れます。チーズをのせて食べるのもおすすめです。
調理時間
約50分
カロリー
413kcal
費用目安
1200円前後
米 シーフードミックス 鶏もも肉 にんにく 玉ねぎ アスパラ ミニトマト オリーブオイル レモン(くし切り) パセリ(刻み) コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よるくまあさりとサーモンを足して作ってみました。 美味しかったです。
- Gさん美味しくいただきましたが、やはりコンソメ入れた方が良いです
- モモママ手軽にできて 美味しくいただきました! 今回は鶏モモではなく、鯛を使ってみました 家族みんな美味しくいただきました!
- なよんフライパンで作りました!友達からも大好評!!
調理時間
約15分
カロリー
365kcal
費用目安
300円前後
シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ ニラ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 コチュジャン ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おにくとにかく調理が簡単だしモチモチでチヂミが美味しい〜!!!!!結構おおぶりのシーフードミックスを使ったので、厚みが結構あって、満足感たっぷりのチヂミになりました🤤
- MYM片面にチーズを載せてカリカリになるまで焼き、とても美味しくできました。子どももしっかり食べてくれました。 タレは醤油・酢・ラー油・ごまでも十分美味しくできます。(子どもはタレをつけずに食べましたが、味はしっかりついてました)
- ばぁばとても美味しいかったです 家族からも好評でした
- 大島簡単で美味しくできました!
調理時間
約90分
カロリー
498kcal
費用目安
600円前後
米 シーフードミックス 玉ねぎ にんじん コーン缶 水 トマト缶 有塩バター コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるはる簡単にできました。 少しべちゃっとしてしまいましたが、美味しかったです。
- たえママトマト缶が余ったのでこちらを作らせて頂きました。 コーン缶は無かったですが…簡単に美味しく作れました。
- moon炊飯器でピラフが出来るとは!何の手間もいらず材料全部入れての放ったらかしでとっても美味しく出来ました。分量通りだと自分にはすこーし柔らかく感じたので次回は水の量を若干減らそうと思います。
- 胡水炊飯器に混ぜるだけで、本格的な味になります。 皆さんの意見を参考に若干水を減らすと丁度よい水加減になりました。
調理時間
約20分
カロリー
531kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 黒こしょう カットトマト缶 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベントレーとても美味しく出来上がりました。初心者でも作りやすかったです。魚介好きの子どもたちに大好評でした。
- ひろぴー凄く美味しいです。
- マーイ美味しいと思います。 鷹の爪入れました。辛党なので。2倍で作りました!家族で食べました
- きゅーちゃん玉ねぎの代わりに長ネギ一本いれましたが美味しかったです、彩りにインゲンを入れたら見た目も鮮やかな料理になりました。
野菜がたくさん!
玉ねぎたっぷりちゃんぽん4.3
(
13件)野菜をたくさん入れてボリュームたっぷりに♪ 玉ねぎを追加することで食感と甘みをプラス! 冷蔵庫の残り野菜をたくさん入れてアレンジしてください♪
調理時間
約30分
カロリー
867kcal
費用目安
900円前後
中華麺[冷凍] 豚バラ薄切り肉 シーフードミックス キャベツ 玉ねぎ にんじん しめじ もやし かまぼこ おろしにんにく ごま油 牛乳 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんいろいろ足し引きしても大丈夫そうなレシピです。私は、シーフードミックスを止めて、でも、薩摩を揚げを追加して作りました。 なお、砂糖は、野菜を追加すむ場合、野菜の甘さも出るので、レシピより少なめにした方がよいかもしれません
- みき具材は鶏もも肉、しめじ、にんじん、キャベツと余っているものをいれましたがとても美味しかったです!野菜を沢山食べたい時にいいですね!!
- んまんま豚ミンチ、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、しめじ。麺はなしで、鍋風に。 同量の調味料に水100で炒めて、小麦粉投入。なじませて牛乳投入。とろみをつけて炒め物に。
- くまきちキャベツの代わりに白菜を。かまぼこの代わりにちくわを使いました。 レシピ通りだと少し味が薄く感じたので、鶏ガラスープの素を少々増やしました。 あっさり目のちゃんぽんで、とても美味しかったです‼️若者男子の息子(20代)には、コクがちょっと足りなかったようですが、それでも美味しかったと。 また作ります‼️
調理時間
約30分
カロリー
555kcal
費用目安
500円前後
ごはん シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ にんにく しょうが 水 カレールウ ピザ用チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m美味しかったです。 カレールーは何種類か試して、その度に違う味を楽しみましたが、私はシーフードカレーにはスパイシーなカレールーが合うかと思いました。 スパイシーなカレーにチーズでまろやかさが出るので好きな味です。 二人暮らしなので、当日と次の日の2回に分けて食べられるので、楽させてもらってます。
- さとうきび畑耐熱皿がなかったのでフライパンで蒸しました。なので上からのこんがり感はないのですが美味しかったです。 冷蔵庫にあったきのこ類もぶちこんでます。 ひき肉とかあればもっと良かったかな
調理時間
約60分
カロリー
433kcal
費用目安
800円前後
米 シーフードミックス[冷凍] 赤パプリカ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) カレー粉 コンソメ 塩 水 はんぺん ハム 焼きのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばりんシーフードミックスの汁も、ムール貝の汁も380mIの中に入れてから、足りない分を水で足しました。おうちでパエリア、またつくりたいと思います!カレー味美味しくいただきました!
- びっけ我が家のお助けメニューです!具を変えて色々作っています。手軽でごちそう感があるので、平日でもよく作っています。
- まりん途中で味見ができないのでこわい。炊き上がって味薄いってなったから塩、カレー粉、コンソメを少しずつ足して混ぜたら余熱で混ざってオッケーになりました!最初から調味料を足して濃くして食べられなくなるよりはこのままの分量でやって、薄かったら炊き上がったあとに塩コンソメカレー粉を少しいれてサックり混ぜたらいいと思います。
- 。型が無かったので百均のコーナーにあったものを買ってきて使いました! 何人かと料理すると楽しいです(⌒-⌒) ピーマンは冷蔵庫に余ってたので入れました笑 ハムやはんぺんで飾り付けしなくても具沢山で華やかなので、ハロウィンに限らず普段の料理でも作ろうと思います! 個人的には玉ねぎはあまり感じられなかったので倍入れてもいいかも。
ほっと温まる!
シーフードチャウダー4.4
(
18件)冷凍のシーフードミックスを使った具沢山クラムチャウダーのレシピをご紹介します♪ごろっとしたシーフードミックスと野菜は食べ応えがあり、満足感のあるおかずスープです。
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
400円前後
シーフードミックス[冷凍] じゃがいも 玉ねぎ にんじん サラダ油 塩 コンソメ 水 牛乳 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しましまのんのん夕べ、作ったんですが写真を撮るのを忘れてしまって今朝、残った分だけの画像です(汗) シーフードミックスは業務スーパーで買い置きしているのを使いました でっかい袋にエビ,イカ,アサリの3種類の魚介が入っていてシチューやカレーに使えて便利なんです(笑) じゃがいもをたくさん入れたのでトロミが増してとても美味しかったかですよ。
- nakatoアサリと生クリームを足して、クラムチャウダー風にしました。ガーリックパンと合わせていただきました。相性抜群で、リピ確定です。パスタソースにしても間違い無いと思います。
- くまきち野菜は火が早く通るように1cm角ほどの大きさに切りました。 以前、他のレシピでほうれん草入りのクラムチャウダーを作って美味しかったので、それを参考に ほうれん草(冷凍食品)も入れてみました。 海鮮具材の旨味がいっぱいで、とても美味しかったです‼️
- はるシーフードミックスにエビを足して、倍の量で作った 美味しかった
旨味たっぷり♪
シーフードミックスのケチャップパスタ4.5
(
9件)昔懐かしい味わいのナポリタンを手軽なシーフードミックスを使ってアレンジ♪魚介の旨味が存分に味わえる一品です!ケチャップを使っているのでどの年代も食べやすく、喜ばれること間違いなし♪
調理時間
約20分
カロリー
628kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ ピーマン にんにく オリーブオイル ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう 有塩バター 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhi無難に手軽で美味しいです🍝。野菜やトッピングで、バリエーション簡単に増やせそうです👍
- ひろぴーバターの代わりにマーガリンで作ったけど美味しいですよ。
- 天海裕昔懐かしいっぽいケチャップ味ならこれ☝✨
- わくぱくパパっと作れるのでお昼に良いです。余っていたハムも入れたら、ちょっとリッチな感じになりました。
フライパンで簡単!
シーフードリゾット4.7
(
9件)ご自宅で簡単にできるシーフードリゾットをご紹介します♪ごはん、シーフードミックスを使ってお手軽に作れる一品です!ランチタイムなどにおすすめですので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
569kcal
費用目安
300円前後
ごはん シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ しめじ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩 コンソメ 牛乳 水 黒こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りぃさ倍の量で作りました! 美味しかったです😋
- ココアパセリがなかったのですが、とってもおいしかったです!簡単で、見栄えも抜群!今度はパセリを準備して、また作りたいと思います!
- のんむぎりん玉ねぎ無し、牛乳を豆乳に変えて作りました。 とても好評でした。
- Totoro's friendピザ用チーズの代わりにベビーチーズを使って作りました。とても美味しかったです。
調理時間
約60分
カロリー
230kcal
費用目安
400円前後
シーフードミックス 玉ねぎ にんじん きゅうり 黄パプリカ 赤パプリカ オリーブオイル レモン汁 粒マスタード 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん人参、きゅうり、玉ねぎはレシピ通り、他の具材も混ぜる前にキッチンペーパー等で汁気は切りましたが冷蔵庫で1時間漬けると結構な量の水分が出て味付けが薄くなってしまいました 味付けは美味しかったのでしっかり漬かった状態で食べたかったです
- にゃん太本当に爽やかな味です。シーフードが小さめでショボかったのが残念でした。今度は大きいので挑戦します。
- ベントレー美味しく出来上がりました。初心者だからだと思いますが、時間はそれなりにかかりました。
- 母さん家族それぞれ好きなシーフードを入れたら以外と高評価🙆
見た目も華やか!
シーフードパスタサラダ4.5
(
7件)シーフードミックスを使った、お手軽サラダ!おもてなしの食卓に出すときは、上品に一口ずつ盛り付ければ注目されること間違いなし!少しの手間で華やか可愛いパスタサラダに仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
441kcal
費用目安
300円前後
スパゲッティ シーフードミックス 玉ねぎ コーン オリーブオイル マヨネーズ 酢 牛乳 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mugi美味しかった!!!
- kottc冷凍の玉ねぎのみじん切りも加えて、パスタもレンチンで作ったので簡単に出来、魚介の旨味もあって美味しかったです。 お洒落盛り付けにはしないで、塩ゆでしたブロッコリーを回りに敷き詰めて、緑色の野菜も一緒に。健康☆
- ひろぴー美味しいです。
具材がたっぷり入った♪
ガタタン4.4
(
7件)北海道芦別市のご当地グルメ「ガタタン」をご紹介します!ガタタンとは薄力粉で作った団子をはじめ、野菜や豚肉、海鮮、卵などの様々な具材が10種類以上入った中華ベースのスープです。近年ではラーメンやチャーハンなどにかけてバリエーション豊かに楽しまれています。ぜひお好きな具材を入れて作ってみてくださいね♪
調理時間
約60分
カロリー
446kcal
費用目安
500円前後
豚切り落とし肉 シーフードミックス[冷凍] なると 溶き卵 白菜 玉ねぎ にんじん しいたけ きくらげ[乾燥] サラダ油 薄力粉 水 水 酒 塩 しょうゆ こしょう 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
魚介の豊かな風味♪
シーフードのクリームシチュー4.8
(
9件)ルウを使わずに簡単に作れるクリームシチューをご紹介♪シーフードミックスを入れて簡単に魚介の風味おいしいシチューが作れます!今夜の一品にぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
301kcal
費用目安
400円前後
シーフードミックス[冷凍] じゃがいも 玉ねぎ にんじん 有塩バター 薄力粉 牛乳 水 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも味付けがシンプルなのに、魚介の旨味が出ていて、びっくりでした!夫が、ルーを使っていないことに、心から驚いていました。ただ、時間通りに煮たはずなのに、じゃがいもとにんじんが少し硬かったのが残念でした。気軽に作れるので、またトライします! リピしました!さつまいもも入れました。今回はにんじんは、縦半分に切ってから乱切りしました。
- K美味しいです(^^)
- シャケ(減塩努力)体が温まって美味しかったです。 シーフードミックスが少ししかなかったのでコンソメを少し足しました。
- のんちゃん魚介類の味が良く出てて美味しい⤴️⤴️ルー使わなくてもとても美味しいです😋
パッキーマオをうどんでアレンジ♪
ピリ辛海鮮焼きうどん4.7
(
4件)タイの料理の「パッキーマオ」を家庭で作りやすくうどんでアレンジ♪本来のパッキーマオはセンヤイという太い平たい麺を使います。魚介の旨味と辛味が食欲を大いにそそります!手軽にタイ風料理をお楽しみ下さい。
調理時間
約20分
カロリー
449kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん(稲庭うどん) シーフードミックス[冷凍] 豚ひき肉 玉ねぎ ヤングコーン にんじん バジル にんにく 唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 ナンプラー オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エネンシーフードミックスが無かったので 豚肉、キャベツ、もやしなどで作ってみました。 とっても美味しいです。 次はシーフードミックスで作ります
チーズがとろ〜り!
ズッキーニとシーフードのパングラタン4.5
(
4件)とってもおしゃれでボリューム満点のパングラタンをご紹介♪シーフードミックスを使って手軽に仕上げました!ホワイトソースはパスタやリゾットなどにもアレンジできます。生のえびやホタテで作るのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
508kcal
費用目安
700円前後
フランスパン[バゲット] シーフードミックス[冷凍] ズッキーニ 玉ねぎ 赤パプリカ ピザ用チーズ 酒 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユッチャン若者に人気があり、私達70代では重いのですが、学生から50代くらいの方に、人気があります。ありがとうございます🥒🧅🥖🥘
- スマイル少し手間がかかるけど、しっかり食べたい昼食にぴったりです。ズッキーニをカボチャに、パプリカをピーマンにと、家にある物に変えて作ったのですが、美味しくできました。