
爽やかレモンをプラス!鮭を使ったレシピ30選
作成日: 2023/07/21
鮭とレモンを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ムニエルやホイル焼き、マリネなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- バターの香ばしさがたまらない!基本の鮭のムニエル
- 切って包むだけで簡単!鮭のホイル焼き
- カリッと!ジューシー!鮭の竜田揚げ
- バター香る♪鮭のムニエルきのこソテー添え
- レモンでさっぱり♪鮭ときのこのレモンマリネ
- さっぱり食べられる!フライパンで作る鮭のホイル焼き
- さっぱり華やか♪鮭と紫玉ねぎのレモンマリネ
- お店の味になるコツ大公開!基本のサーモンフライ
- いつもの料理に一工夫!鮭のムニエル レモンバターソース
- 華やかさ満点◎ホタテといくらのカルパッチョ
- フライパンで簡単!鮭とれんこんのレモンバター包み蒸し
- おしゃれな一品♪サーモンのミキュイ
- おもてなしにも!サーモンときゅうりのレモンマリネ
- 彩り豊か!大根とサーモンのレモンマリネ
- 大葉を巻いて爽やかに♪一口サーモンフライ
- おもてなしにぴったり♪サーモンのレアステーキ
- 爽やかな香りサーモンのムニエル セロリタルタルソース
- レモンがさっぱり!アボカドとサーモンのレモンサラダ
- ザクザク食感がくせになる♪鮭のポテトフライ
- レモンでさっぱり♪サーモンのカルパッチョ(塩レモン風味)
- さっぱり!鮭のレモンハーブホイル焼き
- 彩りきれい!卵と鮭の手まり寿司弁当
- いつもと一味違う♪サーモンのカルパッチョ(ガーリックレモン風味)
- 卵焼き器で♡炙り風サーモンの押し寿司
- 洋風仕上げ♪サーモンとアボカドのレモンちらし寿司
- レモンが爽やか♪ホタテと夏野菜のレモンジュレカルパッチョ
- さっぱりがいい!蒸し鮭のレモンサラダ
- 感謝を込めたおもてなしに♪サーモンとアボカドのセルクルサラダ
- にんにくがアクセント!サーモンのカルパッチョ(にんにくレモン醤油風味)
- さっぱりやみつき!かぶと鮭のレモン南蛮漬け
バターの香ばしさがたまらない!
基本の鮭のムニエル4.4
(
348件)皮は香ばしくパリッと、身はジューシーな、基本の鮭のムニエルのレシピをご紹介します。献立でも人気の魚メニュー♪バターでソテーして香ばしく仕上げましょう。手順は簡単ですが、ポイントをおさえてお作りください。ソースをタルタルにしたりアレンジしてみるのも美味しいですよ。また付け合わせにきのこソテーや、人参のグラッセを添えるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
241kcal
費用目安
400円前後
生鮭[切り身] 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 有塩バター レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キリン最後の3〜4分の焼きをしっかりとしてないと生焼けでバター汁を絡めることになり焦げます。バターの後、生焼けに気がついたので蓋をして蒸してシャケの中まで火を通しました。
- こりゃす好評でした!鮭を焼いた後のフライパンでレンチン下茹でした人参を焼いたら(めんつゆちょっとたらす)バターソースが絡まって美味しい副菜ができましたり
- ぱん簡単にできました。また作りたいです。
- リラ塩コショウはしっかり目にしないと、ボヤけた味になりますね。しっかり火を通すために、弱火&蓋をして焼きました。
切って包むだけで簡単!
鮭のホイル焼き4.5
(
257件)バターポン酢でさっぱりとした味わいに仕上げる鮭のホイル焼きのご紹介です♪ 調理時間わずか5分、あとはオーブンに入れるだけ!ホイルを開けると香りが広がります!ポン酢をかけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
500円前後
生鮭 玉ねぎ えのき にんじん 細ねぎ(刻み) レモン 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Smile美味しくいただきました。家族分トースターで作ろうと思うと時間がかかるため、フライパンで作りました。まず、フライパンに並べ、1cmほど水を入れます。その後蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにします。水がなくなったらお湯を追加してください。時間は中に入ってる具の量によって微調節します。 写真のはレモン(個体)ではなくレモン汁で作ってます。
- 匿名さんどこの料亭のメニューですか??と家族に絶品だと賞賛されました。それくらい美味しいです。バター焼きとレモンが鮭と相性よく効いてるんでしょうねぇ。皆さんも是非作ってみてください
- あーちゃんオーブンがないので、フライパンに1cmほど水を入れて12-3分蒸し焼きにしました! 簡単ですが、とてもおいしかったです!
- ぽん鮭を食べるときは大体これ!というくらい良く作ります♪ バターの風味とレモンの優しい酸味、高級料理のような仕上がりになります! うちはヘルシオのウォーターオーブンを使って余熱なしで加熱しています。 オーブンから出した後、少し開けて火が通っているか確認はした方が良いかなと思います! とても美味しいのでずっと載せていてほしいレシピです! 追記★ あれから色々アレンジしながら何回も作ってます! ★フライパンだけで作る! オーブン使わず、フライパンにホイルを置いて、水を1cmほど入れ、蓋をして弱火で10分でもふっくら包み焼きができます! ★あまり野菜に変更! 玉ねぎ→キャベツ えのき→しめじ ★レモンはポッカレモンでもok!
レビュー
- amomasa簡単で旨い竜田揚げ😋ニンニク量は増やしてもいいかも👍
- ひぃたん。食べやすかったです!美味しい!竜田揚げが、天ぷらと違ってこんなに簡単だったんですね!もういっつも竜田揚げにしたい笑!
- さっちゃー前このレシピで作らせていただきました! めっちゃ美味しくできたので感謝です⑅◡̈*. 旦那も喜んで食べてくれました!
- おりひめ先日生鮭を半身買ってきて、1枚分づつ切って冷凍しておきました。 昨日はお肉だったので、今日は魚にしようと鮭の竜田揚げを作ることにしました。 レシピでは2人分の調味料でしたが、この間違う料理の時に倍の調味料にしたらしょっぱかったので2人分の調味料で生鮭を漬け込みました。 つけ具合はちょうど良くて、水分をちゃんと拭き取って片栗粉を両面付けて油で揚げました。 骨は少し取ったのですが、皮が噛みきれなかったので皮を取ったほうが良かったのかもしれません。
調理時間
約20分
カロリー
248kcal
費用目安
700円前後
生鮭[切り身] 薄力粉 塩こしょう 有塩バター まいたけ ミニトマト おろしにんにく 塩こしょう パセリ(刻み) レモン(くし形)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- セル冷蔵庫に残っているキノコ類、舞茸・しめじ・椎茸を使ってたっぷりのキノコソースにしました。 ミニトマトはとても小さかったので切らずにそのまま使用。 バターと塩胡椒だけの調味料におろしニンニクが効いてます。 バターを吸ったキノコに時々感じるトマトの酸味が美味。
- みおみお美味しかった○手が混んでみえるのに簡単だった!
- いづみとても香りがいい。 作るのも簡単でした。
- こうちくんきのこはマヨネーズでソテーして、塩こしょうで味を整えました。ムニエル自体は簡単に作れて美味しかったです。また作ります。
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] しめじ しいたけ レモン[国産] 塩こしょう 片栗粉 オリーブオイル 砂糖 しょうゆ 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アウラレモンそのまま入ってるのに、全然酸っぱくなく、サッパリ!しいたけがエリンギに変わっちゃったけど、それも食感が良く美味しくいただきました☆夫も満足!
- ユキ簡単に美味しくできました! ほんとにお店の料理みたい! すぐにできたし、おすすめです
- biscotteレモン汁がきいていて、夏にさっぱり食べれます!舞茸で作りました。
- ajisaiあまり、レモンレモンせず、優しい香りで、とても美味しかった。 魚に片栗粉をまぶしたので、臭みなどなく、こんがり焼けて、ソースも良くしみて美味しかった♡
さっぱり食べられる!
フライパンで作る鮭のホイル焼き4.4
(
27件)味付けはバター、塩こしょう、レモンとシンプルであっさりいただく鮭のホイル焼きのレシピをご紹介します。オーブンやトースター、魚焼きグリルなどを使わずにフライパンで簡単に作ります♪材料をアルミホイルに包んで蒸し焼きにするだけ!今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
300kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] 玉ねぎ にんじん えのき しめじ 酒 有塩バター 塩こしょう 細ねぎ(刻み) レモン(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーアルミホイルに巻かず、フライパンに分量の玉ねぎを敷いて作りました。 美味しかったです。
- たろしめじを入れない分、えのきを一袋使いました しっとり美味しくできました😚
- ごんすけふっくら柔らかくて美味しく出来た。レモンは果汁タイプを使用。老親もパクパク食べてくれた。ホイルに具材を入れるだけなので思ってたより簡単。ホイルが無い時はシリコンスチーマーでレンチンでもいけそう♪
調理時間
約50分
カロリー
431kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] 紫玉ねぎ レモン[国産] ディル 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 砂糖 塩 オリーブオイル 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなサーモンの刺身で作ったので、焼く工程は省略しました。 夏向けのサッパリした風味の美味しいマリネです😊
- おねぎ生鮭をサーモンの刺身にして、大葉を入れました♪ 家族にも好評でした♪さっぱりしていて夏にピッタリですね。
- ことりマイルドな味の、マリネ液です。 骨抜き鮭で作り、一晩置きました。 素材を活かす味が好きなので 美味しく頂けました。
- 前田レモンはポッカレモンで代用 十分美味しいです
いつもの料理に一工夫!
鮭のムニエル レモンバターソース4.2
(
22件)ソースを変えるだけでいつものムニエルがぐんとオシャレに! レモンとパセリの爽やかな香りが口の中に広がります! ワインにもよく合います♪
調理時間
約20分
カロリー
434kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] レモン[国産] パセリ 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kimiさっぱりとしていて、美味しかったです♡
- あああ簡単でおいしかったです。2歳児にも大好評。
- Vermouth美味しかったです✨ レモン×パセリの組み合わせで、 酸っぱくなりすぎないか心配でしたが、 バターがいい感じの味にしてくれました。 ふんわり甘めで、後味さっぱり! 夏に丁度いいかも~
- かすみん⭐︎鮭が大量にあるので大きめにしてます。 レモンがなかったのでレモン果汁で代用しました。 皮がパリパリしていておいしかったです。
華やかさ満点◎
ホタテといくらのカルパッチョ4.5
(
16件)いくらの輝きが一気に豪華な一皿に仕上げます! 前菜はパパッとできて見栄えは華やかなレシピが大活躍♫ ぜひおもてなしやパーティーにお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
248kcal
費用目安
1500円前後
ホタテ[刺身] サーモン[刺身] いくら かいわれ レモン[国産] オリーブオイル 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!レストランで食べるようなお洒落なメニュー。カイワレは子供が苦手なので玉ねぎサラダにしました(薄切りしたのを塩水に付けて絞る)上にのっているのはサーモンのお刺身についてた海藻です。 カルパッチョソースは1/2分のレモン果汁だと酸っぱすぎて、オリーブオイルと砂糖とオリゴ糖シロップを足して味見しながら調整しました。この味付けに苦労したので(☆−1)レモンベースのドレッシングや好きなドレッシングで代用するのもアリかなと思いました。
- kouhiいくらを入れ忘れた…😃💦何か足りてないと思ったら。
- ルナ姫間違いないレシピ。いくらが入ると一気に華やぎます。 今回は甘エビもいれました。レモン汁のかわりにライムを。 おもてなしにも使えます。
- biscotteホタテは手に入りませんでしたが、 レモン🍋の酸味で サーモンとイクラの脂っぽさが さっぱりと食べられました。
フライパンで簡単!
鮭とれんこんのレモンバター包み蒸し4.5
(
20件)鮭とれんこん、きのこなどを包んでレモンと一緒にバター蒸しに♪酸味とこくが絶妙なバランスで、飽きのこないおいしさです!包んでフライパンで蒸すだけなので、お手軽さもうれしいポイント!
調理時間
約30分
カロリー
299kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] れんこん しめじ ミニトマト レモン[国産] 有塩バター 白ワイン 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちあき白ワインがなかったので酒で作りました。ちょっとレンコンを多めに入れたら多過ぎだったので、分量くらいがちょうどいいかと思います。 塩ではなくキャンプ用のスパイスにしたらそれはそれで美味しかったです。
- ちび雪自分的には美味しくできました。生鮭が手に入らなかったので、生鱈で作りました。
- マルブレフライパンで蒸さずにレンジで600W5分かけました。 中まできちんと火が通って、パサつかず、生臭くもなく、おいしかったです(*^ω^)ノ 個人的に酸味が足りなかったので、レモン汁追加で、かけました。
- miれんこんがおいしかった、子供も○ 玉ねぎ人参も追加 国産レモンなく、レモン汁を入れました 野菜を追加したからか味が控えめなので、塩かバターを多めにするか、後でポン酢か醤油をかけるか…
おしゃれな一品♪
サーモンのミキュイ4.3
(
12件)低温調理でじっくり仕上げるミキュイを、フライパンで手軽に作れるようにアレンジ!サーモンの甘い脂とハーブの香りが相性抜群でワインのお供にもぴったりです♪
調理時間
約30分
カロリー
234kcal
費用目安
900円前後
サーモン[刺身] ベビーリーフ オリーブオイル 塩 砂糖 塩 こしょう バジル[乾燥] ディル ディル レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐもぐ家に美味しいレモンができたので作ってみました。付け合わせのベビーリーフもマッチしていてとっても美味しかったです!味付けも最小限でレモンの味が活きていて初めてでも上手くできました。
- ソース・アメリケーヌ美味しいです。全体的にいい味出していました。100回見ていても味はわかりません。バジル、ディルとても良く働いてくれました。いくらでも食べることができます。作ってとても良かったと思います。気持ちは星🌟5以上です。
- レオクリスマスディナーとして作りました。 美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
142kcal
費用目安
600円前後
大根 サーモン[刺身] 大葉 塩 オリーブオイル レモン汁 砂糖 塩 こしょう 黄パプリカ(粗みじん切り) 赤パプリカ(粗みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋薄切り大根をサーモンに巻くのが大変でした…。魚が苦手なのであまり好んで食べませんが、パートナーが大好きみたいなので気が向いたらまた作ろうかと思っています。
- ふくパプリカがなかったので、コーンとニンニクチップをのせてみました。おしゃれで簡単に出来ました😋
- りょあ♡ドレッシングは、好みではなかったので ピエトロドレッシング(オレンジ色)をかけたら めちゃくちゃ美味しかったです 大根は薄切りにしたけど包丁では限界があって、塩をまぶしてしばらく放置も、柔くなるまで時間かかりました もう少し大根が柔らかいほうが好きなので 次回は、スライサーを買って使ってみようと思います
- ちんねんパプリカは忘れましたが…大根がシャキシャキで美味しい!
おもてなしにぴったり♪
サーモンのレアステーキ3.5
(
7件)刺身用のサーモンを使ったおもてなしにぴったりのレシピをご紹介します。両面は香ばしく焼き目をつけて中はレアに仕上げましょう♪レモンが香る濃厚なクリームソースと相性抜群です。
調理時間
約20分
カロリー
430kcal
費用目安
1000円前後
サーモン[刺身] レモン[国産] 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 生クリーム 牛乳 塩 パセリ(刻み) ベビーリーフ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
爽やかな香り
サーモンのムニエル セロリタルタルソース4.5
(
6件)こんがりと焼いたサーモンに、たっぷりのタルタルソースをかけた一品。 セロリの香りが口いっぱいに広がります! お好みでレモンをしぼってお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
319kcal
費用目安
600円前後
サーモン 塩こしょう 薄力粉 有塩バター レモン セロリ ゆで卵 マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レモンがさっぱり!
アボカドとサーモンのレモンサラダ3.7
(
4件)サーモンとアボカドの濃厚さと、さっぱりレモンがよく絡んだ!ブロッコリースプラウトがシャキシャキな見た目も華やかなサラダのレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
371kcal
費用目安
700円前後
サーモン(刺身用) アボカド ミニトマト ブロッコリースプラウト レモン[国産] 塩 粒マスタード オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZU切って和えるだけでとっても簡単で、レモンが効いてとても爽やか大人のサラダって感じでした。 ワインが進む一品ですね!
- ぴんくふぇありーサーモンの臭みが気になってしまいました。嫌いではないのですが…レモンの皮が爽やかでした😊
ザクザク食感がくせになる♪
鮭のポテトフライ3.2
(
4件)じゃがいもを衣にした鮭のレシピをご紹介♪じゃがいもがザクザクほくほくの食感で見た目も新しい1品をレパートリーにプラスしましょう!お好みでバジルやタイムなどをバッター液に加えるとワンランク上の味わいになります。
調理時間
約30分
カロリー
471kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] じゃがいも 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 塩 レモン(くし切り) 卵 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アユムラたしかにじゃが芋がくっつきにくいですが、美味しかったです!鮭と合います。娘、幼稚園児も全部食べれました(•‿•)
- しばりんなかなかジャガイモがくっつかなくて、ジャガイモも1個では足りなかった。2個は必要かと思う。味はツマミにも、おかずにもなって最高です。どうしたらジャガイモがくっつくけが問題かな。
- ゆっけイモは付かないですね。普通の鮭フライにすれば良かったです。
レモンでさっぱり♪
サーモンのカルパッチョ(塩レモン風味)4.6
(
3件)パパッと作れて、見栄えも華やかなレシピをご紹介!d塩レモンでさっぱりと食べられますよ♪おもてなしやパーティーの一品にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] 新玉ねぎ レモン汁 塩 オリーブオイル こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
洋風仕上げ♪
サーモンとアボカドのレモンちらし寿司-
(
1件)酢を使わずにレモンの酸味でさわやかな洋風の酢飯に仕上げます。レモンと相性の良いサーモン、アボカドを彩り良く飾り、おもてなしにもぴったりな1品です。ケーキのように切り分けて、お召し上がり下さい。
調理時間
約20分
カロリー
436kcal
費用目安
1000円前後
ごはん サーモン[刺身] 卵 アボカド きゅうり サラダ油 レモン汁 レモン汁 砂糖 塩 塩 みりん
- ※1切れ分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レモンが爽やか♪
ホタテと夏野菜のレモンジュレカルパッチョ-
(
1件)夏野菜が色鮮やかなホタテと夏野菜のカルパッチョをご紹介♪レモンで作ったジュレがキラキラ綺麗でおもてなしにもぴったりな一品です!ホタテは鯛など白身魚の刺身でも代用できます。
調理時間
180分〜
カロリー
94kcal
費用目安
900円前後
ホタテ[刺身] サーモン[刺身] レモン きゅうり ミニトマト オクラ 冷水 粉ゼラチン オリーブオイル コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん太見本の写真のように、綺麗でした。レモンジュレも以外と簡単に作れました。家族からはレストランの前菜みたいと大好評。さっぱりしていて美味しかった。 写真撮るの忘れました。残念❗️
感謝を込めたおもてなしに♪
サーモンとアボカドのセルクルサラダ-
(
1件)セルクル型を使った断面がきれいなサラダです♪マッシュポテト、アボカド、サーモンを順に重ねて華やかに仕上げます。おもてなしやお祝い事にぴったりな一品です。一手間かけて感謝の気持ちを伝えましょう!
調理時間
約40分
カロリー
427kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] じゃがいも アボカド 玉ねぎ 国産レモン(薄切り) セルフィーユ 有塩バター 牛乳 塩 こしょう レモン汁 マヨネーズ 塩 こしょう オリーブオイル 塩
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほしみじん切りとか、潰したりするのが面倒な方はフードプロセッサーを使うと良いと思います! 醤油を少しかけて食べたら、とても美味しかったです!作って、冷蔵庫に入れておく間にレモンの味も滲みて爽やかでした。
にんにくがアクセント!
サーモンのカルパッチョ(にんにくレモン醤油風味)-
(
1件)パパッと作れるカルパッチョレシピをご紹介!にんにくの旨味とレモンの酸味がマッチしたソースがサーモンの味を引き立てます♪お酒によく合う一品ですので、ぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
261kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] レモン汁 しょうゆ オリーブオイル おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっぱりやみつき!
かぶと鮭のレモン南蛮漬け-
(
1件)レモン汁を使った、いつもと違う味わいの南蛮漬けをご紹介♪揚げ焼きにした具とさっぱりしたたれがよく合います。お酢を使った南蛮漬けが苦手な方にもぜひ挑戦してみてほしい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] かぶ[葉付き] 塩 片栗粉 サラダ油 水 レモン汁 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかさ夏向けでさっぱりしそうと思い作ってみましたが… 何かもの足りず、味がぼやけてイマイチでした あと、冷たいまま食べるのもしっくりこず かといって温かくするのも…と思い、何が正解なのかわからない味でした