洋風仕上げ♪
サーモンとアボカドのレモンちらし寿司
調理時間
約20分
カロリー
436kcal
費用目安
1000円前後
- ※1切れ分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
酢を使わずにレモンの酸味でさわやかな洋風の酢飯に仕上げます。レモンと相性の良い、サーモン、アボカドを彩り良く飾り、おもてなしにもぴったりな1品です。ケーキのように切り分けて、お召し上がり下さい。
材料 【直径15cm 丸型(底取)1台分】
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜる(レモン寿司酢)。
2
別のボウルにごはんを入れ、レモン寿司酢を加えて切るように混ぜ、粗熱をとる。
3
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。★を加えて混ぜる(卵液)。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーで油をなじませる。卵液をフライパン全体に行き渡る量を入れ、中火で焼く。かたまり出したら裏返し、さっと焼き、粗熱をとる。
5
4を三つ折りにし、千切りにする(錦糸卵)。
6
きゅうりは千切りにし、塩(分量外:小さじ1/3)を入れてもみ込み、10分ほどおいて水で洗って水気を切る。アボカドは縦半分に包丁を入れ、種と皮を取り除く。縦に薄切りにしてレモン汁をふりかける。
7
サーモンは包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いて削ぐように7〜8mm幅に切る(そぎ切り)。
8
型にラップを敷き、レモン酢飯の半量を入れてラップをかぶせてごはんの形が崩れない程度に軽く押す。ラップを外し、きゅうりをのせ、残りのレモン酢飯を加えて再度ラップで軽く押す。
9
器に7を抜き、サーモンとアボカドを交互に並べる。中心に錦糸卵をのせる。
よくある質問
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう