さっぱりやみつき!
かぶと鮭のレモン南蛮漬け
レモン汁を使った、いつもと違う味わいの南蛮漬けをご紹介♪揚げ焼きにした具とさっぱりしたたれがよく合います。お酢を使った南蛮漬けが苦手な方にもぜひ挑戦してみてほしい一品です。
- 調理時間 約30分
カロリー
235kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
かぶは茎部分を1cm残して切り離し、葉は3cm幅に切る。かぶは皮をむいて縦半分に切り、切り口を下にして放射状に4等分に切る(くし形切り)。耐熱容器にかぶの葉、水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水気を切り粗熱をとる。
2.
鮭は3等分に切る。塩をふり、片栗粉を薄くまぶす。
3.
容器に☆を入れて混ぜる(レモン南蛮だれ)。かぶの葉を加える。
4.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、かぶを入れて上下に返しながら薄く色づくまで揚げ焼きにして取り出す。鮭を入れて上下に返しながらきつね色になるまで3分ほど揚げ焼きにする。
5.
3に鮭、かぶを加えて15分ほどおいて味をなじませる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう