
味噌でコクアップ!豚ひき肉のおすすめレシピ30選
作成日: 2023/07/23
豚ひき肉と味噌を使ったレシピを簡単動画でご紹介。肉味噌ごぼうや、豚肉と小松菜のチゲスープなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お酒のおつまみでも♪肉味噌ごぼう
- 炒めるだけで簡単ガッツリ♪もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼
- 旨味たっぷり♪肉味噌れんこん
- 暑い夏でも食がすすむ♪なすとピーマンの肉味噌炒め
- 甘辛味噌でやみつき!肉味噌キャベツ
- 辛旨スープ♪豚肉と小松菜のチゲスープ
- ボリューム満点レシピ♪厚揚げと小松菜の豚みそ炒め
- コクのある味♪豚ひき肉と大根のごま味噌スープ
- 体あったまる!キャベツの豆乳担々風スープ
- ピリ辛でコクのある味!豚ひき肉ともやしの担々風スープ
- お子様も食べられる♪辛くない麻婆豆腐
- フライパン1つで簡単!なすの甘辛みそ丼
- とろ〜りあんがおいしい!かぶと肉団子のみそ煮あん
- 水溶き片栗粉不要で簡単に!オクラとなすの麻婆炒め
- がっつり濃厚♪にんにく肉味噌そうめん
- 10分でできる!ひき肉でふわふわニラ玉丼
- ボリュームアップ!もやしの肉味噌マヨ丼
- ピリ辛コクうま!坦々餃子鍋
- こっくり落ち着く味♪じゃがいものみそそぼろ煮
- ボリューム満点!厚揚げの旨辛肉味噌のせ
- ジューシーなおいしさ♪ニラだれ水餃子
- クセになる味わい♪肉みそキャベツチャーハン
- コクうまな味わい!豚ひき肉となすの味噌炒め
- ご飯のおともに♪しいたけのピリ辛肉味噌炒め
- 箸がすすむ!しょうが肉味噌うどん
- 元気とスタミナをくれる!にんにく肉味噌まぜそば
- ご飯がすすむ!キャベツとなすの肉味噌炒め
- 短時間で作れる!キャベツと豚ひき肉の回鍋肉風
- こってり味でご飯が進む♪ししとうとなすのごまみそ炒め
- 手軽に作れる!オクラと豆腐のひき肉炒め
レビュー
- みつむしめっちゃ美味しかったです!材料は2倍(ごぼう1本とひき肉200g)で作りました!調味料は1.5倍にするとちょうど良かったです!(多分2倍にすると濃いと思います…)
- LUCAレビューを見て味が濃そうだったので、少なめにしました。蜂蜜と生姜を足したら美味しかったです!糸こんも合いそうo(^o^)o
- さゆ赤みそで作ってみました。 味が濃いめになりそうだったので、全体的に調味料は少なめにしてみたらちょうどいいです。 赤みそでもとってもおいしいです。
- ひろ作り置き副菜として作ってみました。 レシピにないですが、少量の輪切鷹の爪とコンニャクを加えました。 鷹の爪がピリッといい仕事してました。 コンニャクは味も染みてかさ増しにもなっておすすめです。
炒めるだけで簡単ガッツリ♪
もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼4.5
(
343件)包丁、まな板いらずで簡単にどんぶりを! 炒めるだけで出来ちゃう、もやしと豚肉のピリ辛味噌丼をご紹介します♪ シャキシャキのもやしとガッツリな豚ひき肉にやみつきになること間違いなし!
調理時間
約10分
カロリー
642kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 もやし ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろししょうが 豆板醤 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆか簡単にできて結構ボリュームもあるので家族に人気のメニューになりました✨男性陣は生卵とキムチをトッピングしてました! 少し多めに作って、どんぶり用と次の日の春巻き用にわけました!水分が出てしまうので春巻き用は水分を残さないようにするといいと思います☺️
- がんちゃん簡単でうまい(^_^)
- あ〜すもやしがシャキシャキで美味しかった❤︎ 豆板醤が無かったので大人はコチュジャン後のせしました!
- rk2簡単で美味しかったです☺️
旨味たっぷり♪
肉味噌れんこん4.5
(
338件)ごはんのおかずにぴったりな一品のご紹介です!シャキシャキのれんこんと甘辛い肉味噌が相性抜群!止まらないおいしさにおかわり必須!一品プラスで食卓が華やかになります♪
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 れんこん サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さゆ見栄えが良くて弁当に重宝してます
- Kittyジューシーな肉とシャキシャキれんこんの相性抜群です。 今回はソフト麺と一緒にいただきました。 子供でも食べやすい味だと思います。
- 料理上手になりたい美味しくてやめられない! もう何度もリピートしてます♪
- yuri肉味噌がシャキシャキのレンコンに絡んで、とても美味しいです。ご飯を食べ過ぎてしまいます。 旬の季節にはリピ決定です。
レビュー
- うーぱー簡単ですごく美味しかった! 肉の水分が出てきて味薄くなるので☆を最後フライパンに入れて混ぜたあと味見必ずした方がいいです。 あとピーマンは後入れだとちょっと硬いので 自分はナス炒めるときに一緒に入れてます。 その後一旦皿に置いて肉炒めてから再度投入。
- ヒロー家にとってナスは高級食材😅 あまり食卓に出ないせいかメチャ美味しく感じました ピーマンは1つ追加で3つ使用しましたが4つ使用してもいいと思います☝
- 841ナスとピーマンと調味料は2倍で豚ひき肉は100gにしましたが充分美味しかったです⭐︎ナスとピーマンだけでは食べない子供達も喜んで食べていました♪定番メニューになりそうです⭐︎
- たこまるピーマン、茄子を3倍くらい入れて、 お肉150g、調味料レシピ通りで作りました。 おいしい!どんどん食べられます。ごはんとの相性とても良いです。 夏野菜が大量にあったので、定番メニューになりそう。
レビュー
- ねずっぽ余ったキャベツがきれいに美味しくいただけました 丼にしても美味しいです
- まー餡のかかりすぎ注意!丼はもちろんですが、冷凍うどんに混ぜると美味いです! 2回作ってます。 いつも倍量で作ってるのですが、1回目の時餡が強くかかりすぎてしまいダマダマになりました。 そしてパンチが足りなかったので、今回は以下のアレンジを加えて調理しました。 ・肉の火入れ時にニンニクチューブ、しょうがチューブを小1ずつ追加 ・キャベツを投入後は5分間蓋をして蒸らしました(芯も大きめのまま使ったため) ・合わせ調味料に豆板醤小1追加 ・あんかけ時、水溶き片栗粉は少しずつ投入 ・最後にごま油をひとまわし 個人的な好みや感想ですが、よりご飯に合う味付けになったと思ってます。 水溶き片栗粉は2/3くらいでやめておいたら餡のかかりすぎが防げて、程よいトロミになりました。 作った翌日には、冷凍うどんをチンしてよく洗い、好みでごま油とラー油をかけ、そこに温めた肉味噌キャベツを乗せたら、超簡単に肉味噌うどんの完成です。 うどんものは野菜が不足しがちですがこれはキャベツたっぷりなので一品で満足できます。
- ポテンヒット左中間地域柄手持ちの赤みそで作ったらこってりおいしいやみつきぃいい!!! どんぶりにして食べました。 また作るよ(^o^)
- うめうめ手軽な材料で出来るので、買い物に行かなかった日に作りました。もう少し味噌味に深みが欲しかったので、甜麺醤を小さじ1弱入れました。すると、○○do(市販調味料)に近い味になります。
辛旨スープ♪
豚肉と小松菜のチゲスープ4.5
(
198件)ピリッと辛いスープが飲みたい時に! 野菜も肉もたっぷりで、食べ応えもあります♪ 夕飯の一品にいかがですか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約15分
カロリー
279kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 小松菜 白菜キムチ ごま油 水 みそ おろしにんにく おろししょうが すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ我慢できずに最後に卵を割って入れました。辛いのが苦手な方はまろやかになるし是非お薦めです! 食事の様なスープで満腹になれました。
- ちあきあまり辛くなかったので、辛いものが苦手な家族も、美味しく食べられました。 残ったので、翌日にはうどんを入れて食べました。
- こゆきはじめてつくったけど美味しかったです♪ヘルシーだし、いいお昼ごはんになりました!
- アドベンチャータイマー何度も作っているお気に入りレシピです! 味を調整しながら少し物足りないな、と思った時は鶏ガラスープを足すとコクもアップしておススメです!
レビュー
- 刻み唐辛子とラー油を足しましたレシピ通りだと少し味が濃く感じ、2回目はもやし一袋を、足してみたら丁度良かったです。ご家庭の味があると思いますのでまずはレシピ通りに作って、後はもやしや白菜を足しても美味しく頂けます。写真は初めて作った時のものですが、挽肉ではなく豚の切り落としで作ってみました。
- 食べるの好き簡単でごはんがすすむしっかりした味です。 厚揚げでボリュームアップできて節約レシピです。
- ヤックモック味が濃いとのレビューを多く拝見したので小松菜を1袋に増やしてみましたが、それでもしょっぱかったです!でも米は進みます♪簡単だしまた作る機会があれば、味噌大さじ1で再挑戦します!
- きつね豆板醤少し多めにしてアクセント効かせました。 味噌味がとても美味しかったです。
体あったまる!
キャベツの豆乳担々風スープ4.6
(
123件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豆乳を入れたまろやかな担々風スープ! キャベツたっぷり食べごたえ抜群♪ 温まりたい日にいががでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
243kcal
費用目安
300円前後
キャベツ 豚ひき肉 ねぎ ごま油 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 水 無調整豆乳 白すりごま みそ 塩こしょう ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さゆり簡単に美味しく出来ました。スープの量を2倍にして作りました。スープが美味しいです。子供はご飯にかけて食べていました。
- まこすごく美味しかったです! ラーメンのスープとしても美味しく食べられます。 身体も暖まるので、また作ります。
- まり味噌をちょっと多めに入れました。ボリュームあるスープになって美味しかったです。
- CoCo初めて🔰作りました。外食で食べた坦々風とは違う味付けで、出来上がったものの味付け、大丈夫なのか解りません。豆乳は調整豆乳を使用しました。何かもの足らないような気がして(´ω`)
調理時間
約15分
カロリー
391kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 もやし しめじ 長ねぎ おろししょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 みそ ごま油 細ねぎ(刻み) ラー油 無調整豆乳 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チミー豆乳が嫌いなのですが美味しそうな写真と高評価なコメントを見て作ってみたくなりチャレンジしました。豆乳を感じる事なく美味しく頂きました。かさ増しに水切りした絹豆腐も投入。後はピーナッツやカシューナッツが入るともっと自分好みになりそうなので次回はナッツも入れて作ってみます。
- みぃとっても美味しい! 豆乳が無かったので牛乳で作りましたが、しっかり担々風スープが出来上がりました!
- いくちんコクがありとても美味しいかったです。
- ユミとても美味しくて何度も作って食べています。コクあり辛みあり、お腹も気持ちも満足出来る 一品です♪
お子様も食べられる♪
辛くない麻婆豆腐4.6
(
118件)辛味調味料を入れないので家族みんなで食べられる! ボリューム満点、ご飯がすすむ味付けです♪ 大人はお好みで豆板醤、ラー油で辛味プラス出来ます!
調理時間
約15分
カロリー
331kcal
費用目安
300円前後
木綿豆腐 豚ひき肉 ねぎ ごま油(炒める用) おろししょうが おろしにんにく ごま油(香り付け用) 細ねぎ 酒 しょうゆ みそ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 維新子供も食べれるので月2回は作ってます。最近は厚揚げで作ったりアレンジもできるのでとても良いです。
- Peco簡単なのに子供が山盛り食べてくれて大好きなメニューです。他の麻婆豆腐も作りましたが、こちらが1番好きです。
- マコ豆板醤買い忘れて急きょ豆板醤無しのレシピを探したらこれを見つけました。 美味しかったです✨辛みが欲しかったら食べる時一味唐辛子かけたら味変できて楽しめました。お気に入りレシピになりました。
- saco簡単です。これを作ると子供がとても喜びます❣️お陰様で月に2度程作る我が家の定番メニューになりました。
調理時間
約10分
カロリー
791kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 卵黄 あたたかいごはん みそ 豆板醤 しょうゆ 砂糖 酒 ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sナスが足りなかったので玉ねぎを足した。彩りでインゲンを入れた。卵はスクランブルエッグにして二色丼にした。野菜を色々足したのもあるかもしれないが味は濃過ぎず美味しかった。
- まる美味しくできましたが、ちょっとしょっぱかったです。 塩分減らして、砂糖を少し増やしたいです。
- みやまり4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。
- こうのさん。ナスを細かく切るのが手間ですが、そこさえやってしまえばあとは簡単です! 辛いのが苦手な私の個人的な意見としては 豆板醤 1/2で十分でした(^^) 納豆を足しても美味しかったです♪
調理時間
約20分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 かぶ(葉付き) 長ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ みそ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこ簡単で美味しかったです。 かぶの量をもう少し多くして作りました。
- pocota肉団子はレシピ通りに作ったのですが、かぶが無かったので大根に代えて作りました。 また、味付けは液体の和風出汁と味噌小さじ2ぐらいで作ったのですが、とても美味しかったです。 中華出汁の粉末やブイヨンでも代用出来そうで、また作ろうと思います(^^)
- ローズマリー蕪を3個で作りました。煮込む時に 水や調味料を少し増やして入れたのですが、蕪が大きかったのかかなり増やして煮ました。時間も多めに煮ましたが丁度良い柔らかさでした。 我が家は少し砂糖を入れて甘辛の味が良かったかなと思いました。
- トシ少々手間は掛かりますが、味噌味が味わい深く、かぶもほっこりしておいしかった!
水溶き片栗粉不要で簡単に!
オクラとなすの麻婆炒め4.2
(
94件)オクラとなすの夏野菜の組み合わせで旬を堪能できる麻婆炒めをご紹介♪ オクラの粘りとなすに片栗粉をまぶすのでとろみづけは不要!麻婆調味料の量を調整してお好みの辛さでお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
279kcal
費用目安
300円前後
オクラ なす(小さめ) 片栗粉 豚ひき肉 サラダ油 水 酒 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりさん豚挽き肉の丁度いい量(150g)が無かったので・220g!オクラは8本使ってみました。麻婆炒めなので豆板醤使って、辛味をプラスしたら最高に旨い味に出来上がりました!酒の肴に最適です。
- 料理初心者レシピでは、赤味噌なのか。私はあわせみそで作ったら薄味でコクがなかったので、中華あじを入れ豆板醤とコチュジャンを入れて作りました。 作り方は簡単なのが良かったと思います。 味噌と書いてあっても家庭によって使ってる味噌が違うので、何味噌を使ったのか書いてあった方が良かったかなと思いました。
- おこめけんひき肉でなく豚こま肉で作りました。ナスに片栗粉をまぶしてあるので蒸し焼きしている間に勝手にとろみが付いていい感じにできました。オクラの少し硬めの食感が良かったです。タレはにんにくが効いておいしかったです。今度は豆板醤を加えてピリ辛で作ろうと思います。
- 🥺簡単で美味しかったです👍 豚ひき肉がお箸だと食べにくかったので、豚バラとかで作ってもいいのかなと思いました♪ にんにくが少しキツく感じたので、減らしてみてもいいかもしれません。
がっつり濃厚♪
にんにく肉味噌そうめん4.1
(
81件)にんにくの風味濃厚な肉みそがそうめんにがっつりからむ♪簡単アレンジそうめんレシピをご紹介します。ねぎをたっぷりのせてよく混ぜていただきます。そうめんだけでなく、中華麺やうどん、ごはんに変えてもおいしいです!
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
400円前後
そうめん 豚ひき肉 にんにく 細ねぎ サラダ油 おろししょうが 豆板醤 卵黄 酒 砂糖 みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rそうめん同士くっつきやすいので胡麻油を回しかけてほぐすのがおすすめ。 辛いの苦手なので豆板醤抜きで作りましたがとっても美味しい!
- れおくんにんにくが効いててめちゃくちゃ美味しかったです!2回くらいリピートして作りました!笑
- あいか簡単に出来ましたっ!! ごはんバージョンにしたんですが 彼氏が喜んでおかわりしてくれました☺️ 美味しかったです👍
- さっぱり妖精パンチのある味付けで、素麺に限らず、中華そばやうどん、ご飯にもぴったり。
10分でできる!
ひき肉でふわふわニラ玉丼4.6
(
80件)甘辛タレがひき肉によく絡み、ご飯がばくばく食べられる♪ 材料を用意して10分でできる簡単丼です! お子さんも好きな味♪今日のお昼ごはんにいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
563kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 豚ひき肉 卵 ニラ おろししょうが ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Gさん簡単で超美味しい。 二回作りましたが、三回目も近いうちに作ることになりますね。
- みぃ丼にはせずにお皿に盛りました。 簡単美味しい。 新しいニラ玉発見です。
- まな職場で作ったら、レシピを知りたい人続出でした。子供も大好きで、ひき肉を厚揚げにかえても美味しかったです❗
- アッキー豚肉をたくさん食べたかったので4倍にしたから調味料を2倍にしたら辛かったです。今度は味噌を減らしてみます。エノキ、一袋入れてもよかったです
ボリュームアップ!
もやしの肉味噌マヨ丼4.4
(
79件)もやしのシャキシャキ食感と、みそマヨのこくうま味付けが絶妙な一品!水溶き片栗粉でとろっとさせることで、具材がごはんにからんで止まらないおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
658kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 もやし サラダ油 マヨネーズ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃす味噌ラーメンの具材みたいでおいしかった☆七味をかけたらめっちゃ合いました!
- 里助旦那さん、うまい!とがつがつ食べてました。 男性は好きなこってり味だと思います。 私はマヨネーズがあまり得意ではないし、更にこってりになりそうでかけませんでしたが、それでも十分美味しくいただけました。 もやしをもう少し増やしてもよかったなと思いました。
- momo簡単にできます!忙しい時にぴったりです。味もマヨネーズだけではなく、豆板醤をいれて少し辛めにするのもオススメです♫
- チャロンもう2回目です。挽肉がなくて豚バラで作りましたが、美味しかったです☆包丁使わずにあっという間にできるのも助かります😊
ピリ辛コクうま!
坦々餃子鍋4.4
(
75件)ひき肉を使ったピリ辛の坦々スープに餃子、野菜を加えて鍋にしました!ひき肉の旨味が出たスープに、みそと白すりごまが加わって濃厚な仕上がりです。ご飯にもビールにも合い、やみつきなおいしさ!締めはラーメンがおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
500円前後
冷凍餃子 豚ひき肉 ニラ しめじ 長ねぎ[白い部分] もやし にんにく しょうが(薄切り) ごま油 豆板醤 水 酒 ラー油 砂糖 鶏ガラスープの素 みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan2人分ですが、しめじを除いて全部、倍の量で作りました。丁度よかったです。ひき肉・すりごま(白)が味を引き立てているのかも…!? ネギは白い所が少ししかなく、その少し白い所と細いネギの白い部分をみじん切り、緑の部分を斜め切りにして使用。(ネギは一本分強) 締めはラーメン(鍋用)にしました。◎ とても美味しい一品でした❗️
- ねずっぽしめに中華麺入れて綺麗に完食しました お水ひかえめ残ってた白菜大量に投入でいい感じになりました
- まるこ鍋スープを買わなくてもできますね! もっとコクを出したかったので、様子を見ながら、すりごまと味噌、鶏がらスープを足しました。 小松菜と厚揚げも入れてお腹いっぱいです♪
- saitomoスープは坦々鍋用を使用して作りました💪 ネギの代わりに白菜を入れ しめじ もやし 鍋の周りに冷凍ギョーザ 最後にニラをのせ ファミリーで食べました😊 少しピリ辛だったので〆は 子供たちはチーズリゾット系にしてみた所絶賛でした👍 麺で〆る事は出来なかったけど…やはりここは麺投入したかったかな😓 是非みなさんも試してみてくだい😁
こっくり落ち着く味♪
じゃがいものみそそぼろ煮4.4
(
86件)ホクホクのじゃがいもを風味の良いみそと旨味たっぷりのそぼろを合わせて煮込みました♪みそは後から加えて煮込むことで、具材に味がしみやすくみその風味が引き立つ仕上がりになります。ほっと落ち着きたい時の晩ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
306kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 じゃがいも いんげん サラダ油 酒 砂糖 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 手紙時短したくて、じゃが芋をあらかじめ、レンジでチンしました。煮込む時間が少ないせいかそのままだと少し薄味。醤油を少し➕しました。☺️
- こじかちゃん早速、作りました。割りと 簡単に 出来ました。🙋 分量が 二人前に なってますので 作ったら2回分に なりますけど これは 作りおき出来るので 便利ですね
- しくちゃんいんげんがなかったので、代わりに冷凍のほうれん草を入れました。簡単に出来て、美味しかったです🙆
- あんおいしい😋🍴💕おすすめです。挽肉を全部食べるために仕上げに片栗粉でとろみをつけました。
ボリューム満点!
厚揚げの旨辛肉味噌のせ4.3
(
66件)切り物も少なくパパッとできる、厚揚げの旨辛肉味噌のせのご紹介です。、忙しい時などにも作りやすいお助けレシピ♪お酒のおつまみにもオススメです!ぜひ夕食の1品に作ってみてください。
調理時間
約10分
カロリー
371kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 厚揚げ 長ねぎ (刻み) 白いりごま ごま油 酒 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cape意外と早い厚揚げの消費期限、倍の量で作りましたが、あっという間に完食して貰えました!豆板醤のかわりに、キムチの汁を使うと子どもにも食べやすいマイルドなアクセントで良かったですよ!
- じあ夕飯のメインで作りました。私は食べてないのですが、あまりおいしいと言わない主人が、これおいしい!しっかりおかずだしご飯が進むと言って子供とパクパク食べてました。このレシピはリピします(^^)
- NAO厚揚げの上にのせるのではなく、焼き炒めて作りましたが、食べやすくて結果良かったです! 厚揚げの消費でしたが、ガッツリおかずになり美味しくいただきました!
- ぱふとても良かったです〜 肉味噌は多めに作り、とっておき冷奴に乗せて頂きました。
ジューシーなおいしさ♪
ニラだれ水餃子4.5
(
70件)シンプルな水餃子にニラの風味が存分に味わえる万能だれをかけて召し上がれ♪つるんとしたもちもちの食感は水餃子ならではの味わいです。もち粉入りの餃子の皮を使うとより食感が楽しめます!
調理時間
約30分
カロリー
504kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮(大判もち粉入り) 豚ひき肉 長ねぎ 酒 塩 こしょう ニラ 水 砂糖 みそ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももすタレが美味しいです✨付け合わせにブロッコリーとさつまいもの蒸し物を出しましたが、蒸し野菜のタレとも万能です✨餃子は焼いても美味しかったです✨その日の気分で水餃子でも焼き餃子にしても正解⭕ですね❗
- ケイ冷凍の水餃子を消費するのにタレだけ作りました❣️ 生のニラを使うので硬くないかな?と思いきや、とても美味しかったです❣️ 辛いのが苦手な家族がいるので、心持ちコチュジャン少な目、砂糖多めで作りました😄 本当に万能なタレが出来ました👍
- garaとにかくタレが美味しい😋冷奴にかけても美味しい
- せなタレがすごく美味しかったです!
クセになる味わい♪
肉みそキャベツチャーハン4.2
(
67件)キャベツのシャキシャキとした食感と肉みその甘みとコクがやみつきになるチャーハンをご紹介します!忙しい時にささっと作れるのが嬉しいポイント♪今日のお昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
673kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ 鶏ガラスープの素 黒こしょう おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうごチャーハンのパリパリ食感を出すのが難しい!もっと味が濃くても個人的にはいいです!
- 猫調味料を気持ち多めにいれるとしっかり味がして美味しいです! リピートしてます😄
- minorai4人分なので倍量で作りました! にんにくきらしてて、生姜のみですが、簡単においしく出来ました!次はにんにく入れたいです。 キャベツしゃきしゃき、ごはん少し焦がして、家族から好評でした!
- エミリア余っていた肉味噌と小松菜(ゆがいて、醤油入り)、もやし(ゆがいて、塩コショウと少しの砂糖入り)を一緒に炒めて作りました。 野菜もとれて、いい味に仕上がったと思います。
レビュー
- ちまピーマンと春雨を加えて作りました。 私は濃いめの味付けが好きなので味噌を少し多めに 入れました。
- のーたりん味噌と砂糖で、甘かったので、濃口醤油を小さじ1/2を足して、少し味を濃い目にしました。 とても美味しく、味見をしてもらった息子にも好評でした。
- ふわもこナス2個とピーマン3個、彩りに赤パプリカを4分の1入れました。 他の方のレビューを参考に、甘めでは無くしょっぱい系にしたかったので、味噌はボトルの半液体味噌のため大さじ2、醤油を大さじ1追加しました。 我が家のフライパンだと水を入れると水っぽくなってしまうため水は入れませんでした。野菜の水分で充分蒸し焼きになりました。 お肉に程良く味がついて、濃すぎない味付けで美味しかったです。ご飯が進みます。
- マーボーくん簡単に作れて、家族にも大好評でした!
箸がすすむ!
しょうが肉味噌うどん4.5
(
70件)ごま油としょうがの香りがきいた肉味噌を絡めて食べる、温かい和え麺♪保育園の給食でも見かける肉味噌うどんは、食べやすくてついつい箸がすすむ一品です。揃えやすい食材を使用しているので簡単に作れますよ。
調理時間
約20分
カロリー
678kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 豚ひき肉 卵 しょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- msひき肉にコチュジャンやホアジャオを加えて、辛めにしたらまぜそば風にもアレンジできそうです!
- REEみなさんのレビューを見て、甘めなのかな?と思い砂糖は入れず、辛いものが好きなので山椒、花椒、一味唐辛子を入れて作ってみました!食べる時にラー油をかけました。辛くしたので卵の黄身でまろやかになり、とてもおいしかったです!材料も少なく簡単にすぐ出来ました! ネギがなかったので、小松菜茹でて細かく刻んだものを彩りでちらしました。
- mistチューブのおろししょうがは炒める際に水分に反応して油はねを起こすことがあるので注意してください 香りが立つ前に豚ひき肉を入れてしまうと安全です 切る工程もほとんどないので作るのは楽です 箸だけで食べると具材が残りやすいです
- salt工程自体はとても簡単!味も美味しい! けど、うどんとは合わないかな?と個人的に。 多めに作りすぎてしまったため何かに使えないかと保存しておいたところ、翌日主人が白米にかけて食べてました。笑 主人は、うどんにかけるよりご飯にかけた方が好きだと言っていました!はっきりした味なので味の薄いものには合うかもしれません!
調理時間
約30分
カロリー
728kcal
費用目安
600円前後
中華麺 豚ひき肉 にんにく 細ねぎ ごま油 おろししょうが 豆板醤 酒 砂糖 みそ 水 刻みのり かつお節 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あむ肉味噌は美味しくできました。 麺の種類にもよると思いますが、ごま油をかけてもくっついてしまいました。一度水で流してから湯通しした方がよかったかな。
- ちゃーちゃん簡単でとってもおいしかったです! 彼も大絶賛の味でした(*´∇`*)
- 幸恵すごくおいしかったです😍 2回も作っちゃいました!
- るこ中華麺がなかったので、素麺で作りましたが、とても美味しかったです!
調理時間
約10分
カロリー
300kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanご飯の上に乗せ丼としていただきました。手軽に作れる美味しい一品です。
- ひたひたってどれくらい?肉味噌の味付けなのですが、キャベツと相性が良いですね。ニンニク抜きでも美味しいです。写真では見栄えも兼ねて人参を5mm角位に切ったものとシメジを入れてます。キャベツの固い所は先に肉と炒めてやわらかい葉は最後に炒め合わせ、味付けをしています。 特に気を付ける所はありませんが、片栗粉の分量が多すぎると、うまくからまらないので注意してください。
- ぴっぴご飯に合うおかずに最適(^^) 少しとりみがついてるから、箸がとまらなかったです。 少し辛さがほしかったので、コチュジャンを小さじ1強入れると美味しかったですよ。
- ひまわり片栗粉で肉味噌の味がからんで、めっちゃ美味しいです(*´∀`)♪
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 オクラ ごま油 酒 しょうゆ みそ おろししょうが 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みくオクラの代わりにピーマンを使っても美味しくいただけました!
- ぽむ簡単で美味しかったです!オクラは生のまま炒めるので少し硬さが残っていましたが、逆にその食感が良かったです。
- あゆこ美味しく出来ました。3倍にして作りました笑 ヘルシーだけどひき肉のおかげで程よくボリュームがあります。しょうがとみそと醤油がいい感じにきいてます。また作りたいです。
- まなち抗がん剤で味覚異常になった父が珍しくしっかり食べていたので味覚異常の人でも食べ易い味付けなのだと思います。しっかり食べてくれたのが嬉しかったです。ありがとうございます。ちなみに私は大豆アレルギーなので味見すら出来ません。