
煮崩れしにくい!「里芋の親芋」のおすすめレシピ20選
作成日: 2023/08/05
里芋の親芋は手に入ることは珍しい根菜。どう調理すればよいか迷ってしまいますよね。
実は、親芋は小芋と比較して少しかためで、煮崩れしにくいという特徴があります。
ここでは、そんな親芋におすすめのレシピを20本ご紹介。煮物以外にも炒め物やお味噌汁のレシピ、ほかにも洋風にアレンジしたレシピもありますよ♪
簡単動画で分かりやすくご紹介しますので、ぜひ作ってみてください!
【和風】親芋の煮物
ほっとする味♪
基本の里芋の煮ころがし4.5
(
410件)ねっとりとした食感が美味しい定番煮物。「おふくろの味」という人も多いのではないでしょうか。味を染みさせようとすると焦げやすい煮っころがしは、里芋の下茹でをしっかりすることで上手に仕上がります。レパートリーの1つに是非♪
調理時間
約40分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
里芋 砂糖 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Miaついでにニンジンと椎茸、こんにゃくも入れてみました。おいしくできました。
- 鍋底研究家何ということでしょう。 レシピ通りに作っていったら、とても美味しくできました。 ねっとりと最高です。 里芋も私の腕もいいのでしょうか?
- たぬ初めての里芋料理……簡単に美味しく出来ました!でも15分煮ても味がそこまで染みてないので鍋に少しの間放置するといいと思いました☺️
- とも元々実家でよく母が作っていたのを思い出し… 料理を手伝わされてたってこともあり、このレシピを見つけた時から里芋を煮る時はこの分量で作るようになりました。 美味しいし、母の味に近いし…多めに作ってお弁当のおかずにしたりしています。
家庭料理の定番!
基本の筑前煮4.3
(
274件)福岡県の郷土料理「筑前煮」。名前の由来は、具材を油で炒めてから煮るという作り方が筑前地方独特だったからとされています。鶏肉とたっぷりの根菜を炒め煮して、味付けをしっかり染み込ませているので、白いご飯がすすみます!副菜にも主菜にもなる人気の定番。普段のおかずにはもちろん、お食い初めやお正月などにもおすすめです♪絹さやをのせて彩りよく仕上げましょう。
調理時間
約50分
カロリー
200kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 にんじん こんにゃく れんこん ごぼう 里芋 絹さや 干ししいたけ 水 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももねこ最後にはちみつを大さじ1加えてコクと甘みを足すとより美味しくできました。
- ピクトグラム簡単です。 私はもう少し甘辛が好みです。
- *まりも*もう少し味がしっかりついた筑前煮の方が好みでした。 少しぼやけた味になりました。
- ジジ2回目です。 一度目レシピ通りでとても美味しくできたので 2回目は倍量で作りました。 そしたら味が薄く感じました。 あと鶏肉が少ないと旦那に言われたので、もっと多くてもよかったかも。 でも美味しかったです。
こってり味♪
里芋と手羽先の煮物4.3
(
53件)鶏の旨みと里芋のネットリ感がクセになる!おかずにもおつまみにもなる一品。「早いかな?」というタイミングで火を止め余熱で仕上げながら一度冷ます、調味料を「さしすせそ」の順に加えていくという2点を意識すると味がよく染み込みます。
調理時間
約40分
カロリー
301kcal
費用目安
400円前後
手羽先 里芋 サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし しょうが (薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a coco里芋にしっかり味が染みこんで美味しかった♪家族もうまいうまい連呼でしたよ
- 温泉たまごお気に入りのレシピです。 しっかり冷まして味を染み込ませるとなお美味しい! 手羽中や手羽元でも問題なく作れました。
- みこ里芋と手羽先の組み合わせがよく、おいしくできました。 小学生の子供たちもたくさん食べてくれてよかったです。
- ソース・アメリケーヌ手羽先切り離した部分も、勿体ないので少しでも鶏の旨味を、取り入れる為に使いました。味は少しだけ薄かったです。里芋それほど食べませんが、おいしい食材だと気づきました。
レビュー
- 凛子DELISH KITCHENのレシピの中で、何回も繰り返し作っている料理は多いのですが、これは特に好きなレシピです。 それまで白味噌も柚子も苦手だったので、このレシピを知るまでは積極的に使わなかったのですが、このレシピを知ってからはこれを作るために白味噌も柚子も買うようになりました。
- むーちゃん里芋と白味噌とゆずの相性抜群です。美味しく出来ました。
- むーちゃん里芋の柚子味噌煮込み。美味しいですね。おくらを彩りに乗せました。
レビュー
- くり作ると決めて材料も買ってから前の方のコメントを見たため、タコに細かく切れ目を入れて作ってみましたが、やはりかなりかたくなってしまいました。味も薄くて美味しくなかったですよ。早起きして作ったのに里芋でお腹が膨れるばかりで、二度と作りたいと思いませんでした。これって最近のレシピなんでしょうか。デリッシュ使い始めた頃は美味しくて簡単なレシピ、特にソースやタレがおいしいのが多くて感動したものですが、最近のは簡単だけどおいしくないのが多くて、他の料理アプリに乗り換えることも考え中です。あータコも安くなかったのに残念☹️😢
- 彗星レシピ通りの味つけだと薄めなので、好みに合わせて醤油の量を調整するといいと思います
- ワンワンタコが固くなってしまいましたが、味付けは美味しかったです。
- ノンタン主人が喜んで食べてくれました♪ とても美味しかったです😊
調理時間
約30分
カロリー
156kcal
費用目安
300円前後
里芋 こんにゃく サラダ油 水 和風顆粒だし 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きみちゃん玉ねぎとピーマンを加え、市販のゆず味噌で味付けしてみました
- じょうにんじんと豚肉も追加してとっても美味しかったです(^o^)
- にゃんちゅう唐辛子(鷹の爪)があるとさらに味がしまって奥深い味わいに。ご飯のおかずとして冷めても美味しい一品になった。
- るにーくれす材料放り込んで放っておけば出来上がります。 具材2つだと寂しかったので、 人参(110g位)とシメジ(冷凍してた物1株)を足しました 水は150mm
レビュー
- ちー今回にんじんとさつま揚げも入れてみました。 少しの時間煮ただけなのに味がしみこんでました。 とても美味しくできてよかった!
- めぐみ表記通りでやると、味はだいぶ薄めです。 醤油を大さじ2くらいで、さらに和風顆粒だしを追加してやっと味に輪郭が出ました。 煮込み時間も、20分以上煮込みました。
- a.t●メモ 少し辛くなってしまったので、お砂糖を少し増やしたらおいしくなった。 (砂糖は小さじ1と1/2、水は80) ⇒味のバランスはいいが、味が染み込まなかったので、調味料全部を次回は増やしてみたい。 ⇩改善?⇩ しょうゆ大さじ2、その他2.5倍(砂糖は小さじ1と1/2を2.5倍)、水は80で味が染みて、甘めのおいしい煮っころがしができました。 ➡甘めだったので醤油はほんの少し増やしてもいいかも。※そして辛かったらほんの少しの砂糖入れたらなんとかなる!(笑) ※酒は表面張力などで量多くならないように注意。酒強くなったら、みりんをほんの少し入れたら大丈夫そう。 約20分、少し煮崩れするくらい煮ました。 ⚠️始め結構中火➡︎後半は少し弱火に。火加減強すぎると濃くなったり大変なことになる。しかも硬いのもある。弱火コトコト目標。 ※16分位だと固いのもある。煮崩れでぐちゃぐちゃになりそうな時は弱火で対応して、しっかり煮る。 柔らかくなったら中火で炒めてから火を止めて味を染み込ませる。 ※見た目色がついていても中まで染みてないこと結構あるから気をつける。
- yasurin玉コンが無くて板コンに切目を入れて角切りにして牛肉があったので少し入れました。煮込みが足らなかったのかややうす味でしたがホクホクで美味しかったです。
【和風】親芋の炒め物・焼き物
レビュー
- megu調味料が多そうな気がしたので、半分の量で作りましたが、それでもしっかりと味が染み込み美味しかったです! ご飯が進む味でした!
- daisy*mama里芋にしっかり味がしみこんでました。お弁当のおかずにもいいです!
- 優冷凍のさといもでやりました。甘辛で美味しかった。
- あまわさびしめじが少なかったのでニンジンを入れてみました。調味料の分量は同じで里芋とニンジンを入れたときにごま油を少し入れてみました!とっても美味しいです。
レビュー
- えりん里芋はレンチンで、楽チンです。 豚肉の臭味が気になり、生姜を足しました。味は豆板醤がピリ辛でアクセントになっています。思いつかなかった味付けで、面白いと思います。
- のぶちゃん簡単で美味しかったです!里芋→じゃがいも・キャベツで作りました。リピートします!
- きいなちょっとピリ辛なみそ炒め。 里芋は皮をむいてから5分レンチンしました。 もうちょい時間足しても良かったかも。 ニラも入れてみました。とっても美味しかったです😊
- はは里芋の加熱時間が8分だと長くて形が崩れてしまいました。 でも味付けは完璧。美味しくいただきました
後味ピリッと!
里芋と牛肉のピリ辛炒め4.3
(
21件)ごま油の香りが香ばしく、ピリッとした辛みがくせになる♪ 牛肉の旨みと里芋のほくほく食感と甘みを楽しめる一品です。※よりおいしく作れるように工程、調味料の配合を見直しました。2020年11月
調理時間
約20分
カロリー
404kcal
費用目安
800円前後
牛切り落とし肉 里芋 しょうが にんにく 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とし⤴️⤴️とても里芋と牛肉相性ばっぐんでまた、作りたくなりました!
- ばびる里芋が少なかったので、余っていた大根をいちょう切りにして追加してみました。美味しくできたと思いますが、里芋の処理に時間がかかるのがタマにキズ。
- ゆここ里芋が少なかったので薄くスライスしたごぼうとチンゲン菜を足しました。 少ししょっぱかったけど、ご飯と合って美味しくいただきました。
- モーリスちょっと味付けが物足りなかったです
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 里芋 しめじ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ オイスターソース 塩こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハイジクララ豚肉と里芋で検索したら、出たので作りました。やや調味料があまりましたが、美味しく出来ました。
- クロネコ簡単しかも美味しいデス。
- たか、在宅勤務の親父有るもので代用したのは、しめじの代わりにエリンギ。 あと、かぼちゃを追加しました、里芋同様に事前に電子レンジで加熱してます。 次回作るときは、鷹の爪を入れてみてもいいかなと思ってます。
- y18里芋トロトロで美味しかった◎ しめじ1袋、里芋4個で調味料は変えなくても、しっかり味つきました◎ 里芋は素手だとかゆくなるので、、ビニール手袋をオススメします。
濃い味でごはんがすすむ♪
里芋のみそバター焼き4.3
(
89件)里芋のねっとりした食感とみそバターのコク深い味が相性抜群♪お肉なしでもごはんがすすむ一品です。お酒のお供にもおすすめ!レンジで加熱してから炒めるので下ゆでの手間なく、手軽に作れます。ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
里芋 サラダ油 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきんこアレンジして海老に小麦粉をまぶしたものを追加しました。 とっても美味しく、家族にも好評でした。リピートレシピ決定です。
- みはさんおかかをかけてみたら、より美味しくなりました!
- ちゃーちゃん小芋が思ったより多かったので調味料も倍に。味噌がちょっと多すぎた。が美味いですね。次は冷凍小芋で作ってみよ。
- you里芋が大きかったのか?少々薄味でした…🥲 皮を剥くのが熱くて大変でした💦 ネギが苦手なので代わりにかいわれを使用🙋♀️
レビュー
- みけめちゃくちゃ美味しかったです! 冷凍のを使ったので、先にレンチンしてから焼きました。 私も青のりをまぶしてみて、おつまみに最適でした!
- にこにこおひさまにんじんも入れて、レビューを参考に青のりをかけました。煮物以外の里芋のレパートリーが増えて嬉しいです。5歳と7歳の子供が、里芋を取り合うように食べていました(笑)
- ミッチェル91少し苦手な里芋も定番の塩味て美味しく頂きました。カリカリ感を出す為に小麦粉少しまぶして、彩りで青のりも。ホクホクで美味しい。リピしたいと思います
- 羅流安く手に入れたので、味噌汁に入れる以外の料理を探したら丁度良いのがあってたすかりました。 ただし、焼きすぎて焦がしてしまいました。見た目が悪くなってしまいましたが、味は美味しかったです。
【和風】親芋の味噌汁
レビュー
- ちー里芋の皮むきが面倒なので嫌いですが、 お味噌汁の中で1番好きかもしれないです。 この味噌汁ではネギは必ず入れたいです。
- a.t●メモ 冷凍里芋を使用しているので、とても簡単です。 ただ、冷凍里芋は15分以上?は煮ないと柔らかくならなかったです。 (15分だと一部煮崩れあっても一部かため。もう少し煮てもいいかも) ※ねぎは合うと思うが、わけぎは合わないのでかけずに食べたほうがいい。 大好きなので何度も作ってます!
- レインヌメヌメして美味しいです。油揚げと舞茸も入れてみました。
- 8旦那に好評でした
ほっとあたたまる!
里芋とにんじんの味噌汁4.4
(
60件)里芋とにんじんのホクホクとした食感がおいしい!寒い季節は特に恋しくなる日本人らしい一品。和食だけでなくさまざまな料理と相性抜群です。この一品だけで食卓のバランスがワンランクアップしますよ♪
調理時間
約10分
カロリー
74kcal
費用目安
100円前後
里芋 にんじん 長ねぎ 水 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 粗忽の料理人里芋のホクホク感と、味噌汁のトロトロ感がたまらなく美味しいですね。
- まきまき里芋がやすく買えてたので作ってみました。 いつも芋の子汁じゃ芸がないのでこのレシピ見た時これだ!と思いました。 里芋があるうちにまた作りたいです。アレンジで余ってた油揚げいれて具を増やしてみました。
- みき里芋がいい味出てた♡🥔 ほっこりする味〜
- たんぱく質とても簡単に作ることができました!里芋とにんじんとネギというシンプルな具材でしたが、里芋のホクホク感も良かったし味噌汁に里芋の風味がついてとても美味しかったです!また機会があれば作ろうと思いました!
レビュー
- スヌーピー先日、寒い日に温まるお味噌汁と言う事で作りました。酒粕は毎年お取り寄せしてる酒蔵さをやからので作って見ました。里芋メインに冷蔵庫にある野菜で。とても美味しく出来ました😋簡単に作れますね!
- pomme56追加で鮭の切り身を入れてみました。美味しかったですー
- 納豆島里芋に火が通っていませんでした💦味見の時点ではいけてると思ったのですが…次はごぼうも入れて再挑戦しようと思います。味は美味しかったです。
- まきこれは身体があったまる!古い酒粕使ったけど美味しくできました。 里芋皮剥くの大変だから私はぐるり一周切れ目入れて下茹でしてからつるりと剥きました。 美味しかったです(*´ч`*)
【その他】親芋のアレンジレシピ
調理時間
約30分
カロリー
468kcal
費用目安
700円前後
里芋 鶏むね肉 しめじ 玉ねぎ にんじん 薄力粉 有塩バター コンソメ 水 牛乳 塩 黒こしょう パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろさん里芋の美味しさが際立ち、美味しかったです! ホワイトソースを手作りするのは難しそうなイメージがありましたが、ダマにもならず、簡単にできました。 今回はモモ肉でつくりましたが、次回は胸肉で作ってみたいと思います。
- km里芋がシチューとこんなに合うとは思いませんでした。 じゃがいものシチューより好きです!
- サブロー基本1.5倍量(水・牛乳各450ml)で作りました。コンソメは1個、塩小さじ1/2としましたが、二杯目がいけるほど良い感じに美味しく出来ました。 里芋がレンジ一回では柔らかくならず数回チンしましたが、出来上がりが少し固めになりました。次回は圧力鍋で柔らかくしたいと思います。 手順6ではとろみのせいで中火だと焦げてしまいそうだったので、弱火にして何度もかき混ぜました。
- HAKIとても美味しくできました。 山芋の処理の仕方が参考になりました。 トロミが少し少ない気がしますので、小麦粉が足りなかったのかな?? あとナツメグを追加で入れすぎた😅
ほっこりクリーミー♪
里芋の豆乳キムチスープ4.2
(
4件)豆乳とキムチの相性は抜群♪みそと合わせて、コクのある味わいに仕上げました。豆乳のおかげでまろやかな優しい味わいが楽しめます。里芋は塩で粘りをしっかりと除きましょう。
調理時間
約15分
カロリー
130kcal
費用目安
200円前後
里芋 ニラ キムチ 和風顆粒だし 水 無調整豆乳 みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評でした。
- マルブレ見た目以上に食べごたえのあるスープです。 辛みが和らぎますが、豆乳がだいぶとろみがつきます。