
ご飯がすすむ♪豚肉・バター・醤油のレシピ30選
作成日: 2023/08/15
豚肉とバターと醤油を使ったレシピを簡単動画でご紹介。豚バラ肉の大葉ロールなどのおかずから、パスタ、丼などのご飯ものまで30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- バターポン酢でさっぱり♪豚バラ肉の大葉ロール
- とろ〜りジューシー!豚こまミルフィーユチーズステーキ
- お手軽レシピ!豚バラにんにくパスタ
- 食べ応え抜群!味噌バターコーン豚丼
- ワンパン!なすと豚肉のバターポン酢パスタ
- 食感楽しい♪キャベツつくね
- こってりおかず!豚としいたけのバター醤油
- レンジでできる!豚バラもやしのバターポン酢
- 食欲そそる♪豚肉のガーリックチャーハン
- コクのある味わい!キャベツと豚肉のバター醤油蒸し
- 豚こま肉を使って♪まいたけと豚肉のバターポン酢炒め
- シンプルだけどくせになる!ひき肉とじゃがいものペッパーライス
- さっと炒めて簡単!豚肉とポテトのしそバター炒め
- こってり!さつまいもと豚肉のバターしょうゆ炒め
- シャキシャキ食感!れんこんはさみ照り焼き
- ごはんが進む!基本のポークソテー
- 薄切り肉で時短!豚ロース肉のポークチャップ
- ジューシーでクセになる!肉巻きキャベツ
- ご飯が進む!キャベツと豚バラのバターポン酢炒め
- こく旨!秋の味覚♡豚バラえのきのバターしょうゆパスタ
- ポン酢でさっぱり!豚肉と春キャベツのバターポン酢蒸し
- カレー粉で香ばしさアップ!豚ひき肉とコーンのチャーハン
- 風味抜群♪豚肉とれんこんのガーリックバター炒め
- お弁当のおかずにぴったり♪アスパラ肉巻きのレモンバターしょうゆ
- 手軽にボリューミー!豚バラじゃがパスタ
- パンチがきいてる!豚こまとピーマンのガリバタ炒め
- ボリューム満点!しいたけと豚肉のバター醤油炒め
- 玉ねぎたっぷり!やみつきポークソテー
- 豚こまで食べ応え抜群♪しいたけマヨ肉詰め
- パンチが効いてる♪豚ヒレ肉のにんにくバター焼き
バターポン酢でさっぱり♪
豚バラ肉の大葉ロール4.4
(
481件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 豚バラ肉と大葉をくるくると巻けば、断面がきれいな人気おかずが完成♪味付けはバターとポン酢の少ない調味料で簡単に仕上げます。
調理時間
約15分
カロリー
493kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a.t●メモ 塩こしょうは少なめ。 大葉を豚バラで巻く際、崩れないようにぎゅっと気をつけて巻いた。 油っぽくなるのでサラダ油は少なめで大丈夫かも。 フライパンで焼く前に、表面に片栗粉をまぶしてカリカリに仕上げました。 バターはチューブを使用したが、1〜1.5センチくらい。入れ過ぎ注意。 味見するとバターが濃い気がして不安だったけど、しそがいい仕事をしていておいしかったです! 皆さんのレビューをたくさん参考にしました、ありがとうございます!
- しゃけまる簡単に作れて美味しかったです( ˆoˆ ) ただお肉を巻く時に塩胡椒はしなくてもいいかも…?入れすぎなのか、少ししょっぱくなってしまいました(´・_・`) 私は外側にも片栗粉をつけて焼いたので、塩胡椒はそのタイミングでいいんじゃないかな?と思いました! 次リベンジします!! 皆さんのレビューを参考に、次はチーズも巻いてみようと思います(^^)
- しげき大葉だけでなく、梅のペーストを塗ったものとチーズを入れたものも作りました。梅は味が濃くなってしまうかもでした。
- れい味濃すぎた!笑 塩コショウ不要。 後から見たら皆さん同じこと書いててやっぱなーてなりました またリベンジかなー
とろ〜りジューシー!
豚こまミルフィーユチーズステーキ4.2
(
231件)【2019年6月レシピリニューアル】 豚コマ切れ肉がボリューム満点のステーキに変身!? 半分に切れば中からチーズがとろ〜り♪ いつもと少し違った豚コマレシピ、いかがでしょう?
調理時間
約20分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 スライスチーズ 塩こしょう 片栗粉 酒 サラダ油 酒 酢 しょうゆ 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りこ子供達が、いい匂いがする〜って言って帰ってきました!晩ご飯待ちきれずパクついてます。
- ハル豚肉が厚いので火を通すのに時間がかかるのと、焼いて少したつと固くなってしまうので、帰宅時間がバラバラな家族をもつ人には不向きかもしれません。 でも味は美味しかった!身体を使う家族は美味しい美味しいとあっという間に完食! ソースに入る酢があまりやったことのない味付けで少し不安だったのですが、作ってみたらさっぱりして良かったです。
- まあさタレがおいしかったです😃 切るとバラバラになっちゃいましたが、食べたら一緒なんで問題なかったです笑
- cacaおいしいけど、焼き加減が難しい‥( ノД`)
調理時間
約20分
カロリー
925kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 塩こしょう しょうゆ ゆで汁 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 春オリーブオイルとバターを使うと仕上がりが脂っぽく、更に豚バラの脂で胸やけして完食できないので、いつもオリーブオイルは使わず、バターだけにしています。 今回はバターではなくごま油にしてみたのですが、ごま油の香りと風味が和風の味付けによく合ってこれはこれでとても美味しかったです。 あくまで私見ですが、私はごま油の方が好みかも…
- タラリラりん美味しかったです。ニンニクが後引きます。
- Y玉ねぎ2分の1個 チューブタイプのおろしにんにくを代用しましたが量も味の濃さも丁度良く美味しくできました(*^^*)
- choma味が薄めに感じたので少し調整しました
食べ応え抜群!
味噌バターコーン豚丼4.3
(
142件)味噌ラーメンをどんぶりに!?豚肉、コーンをみそ味に炒め、ごはんにのっけていただくボリューミーな一品です!バターの香りが更に食欲を刺激します♪今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
668kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 コーン缶 サラダ油 有塩バター 酒 みりん しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぁむとってもこってりバターがも味もしっかりした味でした。 あっさりが好きな人には向かない味です。 旦那はこってり味が好きなのでがっついてました! が、私はあっさり好きなのでもう少し薄味が良かったかな?
- 🥺美味しかったけど超こってりでした(笑) もう作らないかな…😅
- さっこ少食の息子(高校生)ががっつり食べてくれるレシピです。 バターの風味が好きな息子は少し多めのバター。あっさり系が好きな主人はバター無しで。
- いとレシピどおりの調味料の量だと味が濃くて、食後にのどが少し渇きます。 醤油か味噌の量を少し減らすといいかもしれません。 次回はお肉は豚ロースで作ってみたいです。
ワンパン!
なすと豚肉のバターポン酢パスタ4.6
(
129件)スパゲティをゆでながら豚肉も一緒に煮込んで作る、フライパン1つで完結レシピです。ポン酢でさっぱり風味ですが、バターを加えることでコクもプラスしました!
調理時間
約15分
カロリー
743kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 なす にんにく 塩こしょう サラダ油 水 和風顆粒だし 有塩バター ポン酢しょうゆ 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きみ初心者でも出来ました^ ^ また作りたいと思います!
- きよバター控えめの方が私は好みです。ワンパンで簡単で次回また作ります
- ちべすなとても簡単で、楽チン、なおかつ美味しかったです! ただ、肉を最初に炒めたことで、なすに焦げ目をつけるのに肉が焦げ気味フライパンが焦げ気味になるので、私個人としてはなすを最初に炒めて取り出すか肉を最初に炒めて取り出すかをした方がいいなぁと感じました。 パスタも表記時間-1分より、表記時間通りのがいいかなぁと感じました。 以上を踏まえてまた作ってみます!
- 莓田アンとっても!美味しかったです! でもワンパンにはせず、ナスと豚バラが炒まった後に普通に茹でたパスタと炒め、味付けしました。 大葉はちゃんとパスタと絡むよう、千切りにするのがオススメです。 バター×豚バラはちょっと最後の方重かったかも 、、。でも本当においしいのでリピします!
食感楽しい♪
キャベツつくね4.1
(
129件)つくねにキャベツをプラスして食感豊かに!卵なしで作れて、カサ増しにもなる一品です。コーンが入ることで甘味が増し、食べやすくなります。にんにくが効いた甘辛いタレにバターをからめ、パンチのある味に仕上げましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
357kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ 塩 ホールコーン(冷凍) サラダ油 有塩バター 酒 片栗粉 塩こしょう 酒 しょうゆ みりん おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ カカポ🦉春キャベツが安くて美味しい季節になりました。手間もかからず簡単にできました。塩分を控えたいのでキャベツは塩揉み無しでレンチンでしんなりさせました。ニンニクは好きじゃないので代わりにチューブのすりおろし生しょうがで。コーンが無かったので冷蔵庫にあったネギの葉の部分を細切りにして加えました。そしたらビールに合うおかずになりました(*≧∀≦*)
- しろくまたまご1個を入れるとさらにふわふわシャキシャキになります!
- もんけヘルシーレシピにアレンジしました! ・肉は鶏ひき肉に ・コーン→ひじきに ・油を使わず蒸して ・味付けはバターなしで シンプルで罪悪感なく食べられて、美味しかったです(^^)
- 千間違えて★調味料もタネに入れちゃったんですけど、味がよくついてて美味しかったです。キャベツのシャキシャキが良いアクセントになってました。
調理時間
約15分
カロリー
278kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 しいたけ 玉ねぎ にんにく サラダ油 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みゆき♪ネギ、にんじん🥕追加で作ってみました。 リピ…美味しいです
- naochan私の出来は星⭐️ひとつも無いかも。 キノコ類のバター醤油焼きは、よくするので味付け自体は無難な味だろうと予想していましたが、豚肉が良くなかったのか玉ねぎがしんなりするまで炒めるとお肉が固くなってしまいあまり美味しくなかったです。
- ごりさんバター風味が最高にいける、豚こま肉より・豚バラ薄切り肉の方がいいかも!
- まいコッテリ系です。美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
381kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 もやし 酒 有塩バター ポン酢しょうゆ かつお節 七味唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 目玉焼きフライパンで作りました 炒めるのではなく、皿がフライパンに変わっただけ。 もやしと豚バラ等重ねて、酒をふって蒸し焼き 美味しかったですよー バター好きなので出来上がりに少し追いバターしました
- えだまめもやしから、かなりの水分が出るので、ポン酢をかける前に水分を捨てることをお薦めします。かつお節が良いダシになっていてもやしが美味しくなります。ただ、私はバターが少ししつこいと感じました。
- chaeとても簡単に作れました!更にとても美味しかったです。今回は、豚バラ肉が無かったので、豚肩ロースで作ってみました。バラ肉と違ってちょっとパサつく感じはありましたが、その分バターが入ってもしつこくなく美味しかったです。サッパリと食べたかったので、ポン酢はレシピの分量よりも多めに使いました。
- なのあ余った豚こま100gともやし半量くらいで作ってみました。バターは1つ8gの物を入れましたが、他の分量も少ないためか風味がちょうどよかったです。レンチン後の水分が確かに多かったので、できるだけ水気を切ってからポン酢醤油をかけました。鰹節とバターの香りもよく美味しかったです。
食欲そそる♪
豚肉のガーリックチャーハン4.4
(
110件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! にんにくとバター醤油の間違いない組み合わせ♪ガッツリ食べたい時にオススメの一品です!ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
541kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 にんにく パセリ(刻み) サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく 塩 こしょう 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くー余ったピーマン加えてみました。おいしいです!
- KIIIこれだけで主食になります!! 暑い夏のこの時期にはスタミナ作りとして 最適!ニンニクは正義です♪
- よなリピートレシピです。 男の子の好きそうな味なのですが、濃すぎないので女性も好きな味かなと思います。 にんにくはにんにくチューブで代用しています。 卵を加えても美味しかったです!
- さくらんぼ食が細い妹が「うまい」と言って食べてくれました。弟にも好評で、私自身もとても美味しいと思いました。 レシピで胡椒は少々と書いてありますが、強めに振ってもいいかもしれません。味を締めてくどくなりにくい食べやすいチャーハンに仕上がると思います。
コクのある味わい!
キャベツと豚肉のバター醤油蒸し4.4
(
96件)バター醤油の香りが食欲そそる、キャベツと豚肉のバター醤油煮のご紹介です!キャベツの甘味も楽しめる一品♪ささっと作れるので忙しい時のおかずにぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 キャベツ 長ねぎ かいわれ サラダ油 有塩バター 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーバターがあまり得意ではないので、半量以下に減らしました。かすかにバターの風味がする程度で、私にはちょうど良かったです❣️
- アメリカかぶれボリューム満点
- るみ味はしつこくなく、美味しかったです。 肉230gで、作って2皿に分けましたが、少し多めじゃないかと思いました。かいわれ入れなかったんですが、入れたらまた違ったかもしれないです。
- みっふぃーバター醤油の香りが良いです。 野菜の種類を増やして、調味料も倍で作りました。
調理時間
約15分
カロリー
280kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 まいたけ 長ねぎ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつお家に余っていた野菜と舞茸で作りました! 彼女はなにこれ美味しいやん!って言って食べてくれました
- ミサルまいたけが無かったので、しめじとエリンギを使って豚バラで作ってみました。 少し味が薄いと感じたので、次はポン酢かしょうゆを少し足してみようかと思います。
- りんごまいたけのかわりにしめじで作りました。 ポン酢の味が良く美味しかったです。
- まゆ家族6人分のガッツリとした量を作りました。 アレンジで冷凍オクラとエリンギも入れてみました。 バターとポン酢が意外と合う! ネギもシャキシャキで美味しい! くどくなく、美味しく召し上がれました♪
シンプルだけどくせになる!
ひき肉とじゃがいものペッパーライス4.4
(
103件)じゃがいも好きにはたまらない!じゃがいもをたっぷり味わえる一品のご紹介です。カリッと揚げたじゃがいもと豚ひき肉を卵に絡め、黒こしょうがピリッと効いたペッパーライスとお召し上がりください♪仕上げのしょうゆが香ばしく、食欲をそそります!
調理時間
約30分
カロリー
905kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 おろしにんにく 塩 こしょう しょうゆ ごはん 有塩バター 黒こしょう 卵 サラダ油(目玉焼き用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 緋月天涅ジャガイモが鬼のようにあったのですごく良かったです笑 ジャガイモがカリカリになって一口サイズフライドポテトみたいになってすごく美味しかったです。でもカリカリにするには時間よりもう少しあげた方がカリカリになりやすかったです。でもしっかりやったので、お姉ちゃんもお母さんもお父さんも美味しいって言ってくれました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ご飯もスパイシーで、でもそれをバターが柔らかい味にしてくれているから相性抜群でした。薄味派の私からみての個人的な感想ですが、ご飯にもおかずにもしっかり味がついているので味付けは不要だと思います。
- ジジもやしとコチュジャンをプラスしたら美味しかったです!
- nanairo合い挽き肉で作りました!ポテトとの相性もgood!ホットプレートでバターとご飯を軽く炒め、ブラックペッパーをかけたら、その上にフライパンで炒めたた挽き肉と目玉焼き、揚げたジャガイモを乗せたらあっという間に完成しました!結構ニンニク醤油を効かせた方がパンチがあって美味しいと思います!
- chomaジャガイモがカリッと揚げることが出来ずイメージと違ったけど、あつあつで柔らかくなったジャガイモでも美味しく頂けました😋
さっと炒めて簡単!
豚肉とポテトのしそバター炒め4.3
(
94件)じゃがいもを薄くスライスして、豚肉と一緒に炒めました。大葉のさわやかな香りがアクセントになり、バターのコクを引き立ててくれる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも 大葉 しょうゆ こしょう サラダ油 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- せまっち野菜室に色々野菜があったのでジャガイモだけでなく玉ねぎや椎茸を加えてみました。更にボリューミーでお腹いっぱいになりました😊
- ずぼら瓶大葉をたっぷり入れたので香りがいいです。 豚バラで代用したので 更にバターを使うと油っこく感じました💧 ここはやはりロースで作った方がいいです🥺 じゃがいもはスライサーで透けるくらい薄くカット❗ すると上手く味がなじみますよ✨
- くろ油っこさは、すごかったです。 大葉は、いい感じでした 味も薄かったです。
- 赤とんぼバター醤油の味は、ぶれないおいしさです。 ニンジンも薄切りにして、色合いに入れてみました。 大葉は加熱すると変色してしまい、香りも減少するので、食べる寸前に乗せました。 豚肉から出る脂は、ギトギトな食感になるので、調味料を入れる前にペーパーで多すぎる脂を拭き取っておきました。
シャキシャキ食感!
れんこんはさみ照り焼き4.5
(
81件)シャキシャキ食感のれんこんがアクセントに! 少量のれんこんでもボリュームたっぷり食べられる! ご飯が進む!れんこんはさみ照り焼きのレシピを紹介します♪
調理時間
約30分
カロリー
741kcal
費用目安
700円前後
れんこん 豚ひき肉 薄力粉 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう パン粉 牛乳 卵 ナツメグ サラダ油 酒 酒 みりん 醤油 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるな冷蔵庫に豚肉が無くて 牛肉に変えましたが、 とても美味しかったです☺️☺️✔︎
- Saku🌸作業は多めですが、材料を省略しても美味しくできました。照り焼きはみんながだいすきな味なので好評です。
- chageれんこんのシャキシャキ食感が楽しいです! 肉だねにバターが入る事により味にコクが出て、甘辛いソースともよく絡み美味しかったです
- pipikiki鶏ひき肉で作ってみましたが、美味しくできました! シャキシャキでこくウマな照り焼きでした(^-^)
レビュー
- HfOmE通常のレシピで美味しいです! ソースにおろし玉ねぎを加えてみた🧅 玉ねぎの甘味とバターですこし重かったかな? 玉ねぎソースの場合はバター無しか少なめで作ってみようと思う!
- あいぽんこれ大好きです。簡単で、ガッツリ系で、ご飯も進みます!
- みやまり私にはしょっぱく感じました…お酒→みりんに変更して作ったらちょうどいい感じでした。
- atchunburikeご飯に合う味で、家族にも好評でした! お肉に小麦粉を付けてから焼くので、お肉も硬くならず、美味しくできました! また作りたいと思ってます!
調理時間
約30分
カロリー
401kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ 塩こしょう ケチャップ ウスターソース おろしにんにく 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みきしめじも加えて美味しくできました。玉ねぎは肉より先に炒め始めてちょうど好きな食感になりました。
- チャンリンシャンウスターソースがなくて、ヒヤヒヤ(;>_<;) しかし、即完食!!ヘビロテ即決定~
- アユムラ娘が幼稚園の給食で食べきれたと言っていたので、今日作ってみました!美味しいと大好評でした!
- ラスカル生姜焼き用の肉で作りましたが、美味しくできました。ただ、自分はもう少しパンチのある味が好きなので、ニンニクを多めにして、醤油を足せば良かったかな?と思いました。
ジューシーでクセになる!
肉巻きキャベツ4.5
(
71件)キャベツを豚肉で巻いたお手軽かつボリュームのある一品です。 シャキシャキのキャベツとジューシーで肉厚なお肉とのハーモニーがやみつきになります! おかずに困った時に是非お試しください!
調理時間
約15分
カロリー
373kcal
費用目安
400円前後
豚もも薄切り肉 キャベツ 水 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mame我が家メモ☆旦那お気に ・いつもの万能ダレ(醤油みりん酒=1:1:1)で十分。 ・温かい方がおいしいので、温めたスキレットで出すとよい。そうすると、タレが香ばしくなって尚美味しい。
- プリリン美味しい。リピートしてます。 バターは少し控えめにして作ってます。 キャベツが入っているのでサッパリ食べられます。 キャベツは巻きにくかったので、少ししんなりかなぁ位にチンして、ギュッと握って水分をきってまとめてから巻きました。
- ゆき美味しくて何回も作ってます!一回目はレシピ通りに作りましたが2回目以降バターなしで作っています!個人的にバターなしの方が圧倒的に美味しいです!あと作る個数とか大きさによっては醤油の量を調整しないと味が濃くなったりします!
- あっきー味が濃いめでご飯が進む味!! 豚バラ薄切り肉で作りました!
こく旨!秋の味覚♡
豚バラえのきのバターしょうゆパスタ4.2
(
60件)豚バラとバターのコクとえのきの旨味が絶品! にんにくを入れることでパンチの効いたパスタに♪ パパッとできるから忙しいランチにもおすすめ!
調理時間
約30分
カロリー
883kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 えのき にんにく オリーブオイル しょうゆ 有塩バター 細ねぎ(刻み) 茹で汁 しょうゆ(トッピング) 有塩バター(トッピング)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこもちバター醤油間違いなかったです^ ^ きのこは何入れてもおいしく食べれそうです。 味付けがシンプルなので、目分量で作っても大体おいしいです^ ^
- こんす普通
- むぅえのきに加え豆苗も入れてみました。黒胡椒も振ってうまし。簡単でまたつくります。 バター醤油グッドです
- あむ美味しかったです。 醤油味が少し強く感じたので、次回は少し醤油少なめで。
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 春キャベツ にんじん 酒 塩こしょう 有塩バター ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんぱく質簡単に作れて味もさっぱりしてて食べやすくて美味しかったです!レシピでは弱火で4分蒸すと書いていたのですが、私のやり方が行けなかったのか4分では豚肉に火が通らなかったので8分ほど蒸しました!とても美味しかったのでまた作ろうと思います!
- しま彩もよく簡単でさっぱり美味しいです。 ハマっちゃいました。
- ひめお肉に火が通らなかったので、蓋をしたまま加熱を足しました。簡単に美味しくできました。
- かおりん春キャベツの甘味が出て、豚肉も蒸しているのであっさりと食べられます。
カレー粉で香ばしさアップ!
豚ひき肉とコーンのチャーハン4.4
(
50件)コーンのシャキシャキした食感と優しい味の豚ひき肉のチャーハンです! カレー粉の香ばしさがバターでより一層引き立つ組み合わせ! さらにねぎで香ばしさが◎是非お試しください!
調理時間
約10分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
コーン 豚ひき肉 ねぎ 白ごはん 有塩バター カレー粉 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉長ネギが切れてたので代わりに玉ねぎのみじん切りを入れました。 とても美味しかったです。
- コトリおにぎりにして食べてます。美味しかったです。
- もちもち長ネギを玉ねぎで代用、ピーマン1個追加で作りました!具を炒める時ニンニクもプラスしたら香りがGoodです!また、醤油を少し減らしてカレー粉増やした方がわたしは好きでした。 カレー粉に塩が入ってるのもあるので塩は入れすぎず味見てからがいいかも!最後にブラックペッパーちょいふりして美味しく頂きました!
- さなや長ネギの代わりに玉ねぎ、豚ひき肉の代わりに切り落としを使いました。美味しかったです。
風味抜群♪
豚肉とれんこんのガーリックバター炒め4.2
(
51件)にんにくとバターの香ばしい香りがたまらない、こってり味のおかずをご紹介します♪れんこん、いんげんの食感が良いアクセントとなって止まらないおいしさです。豚肉はバラやロースなど薄切り肉で代用していただけます。
調理時間
約20分
カロリー
423kcal
費用目安
600円前後
豚こま切れ肉 れんこん いんげん にんにく 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m1バター入れる前に味見したらバター無しでも美味しかったので今度はバター無しでも作ってみたいと思います。
- かじ他の方がバター入れなくてもおいしかったと、かいていたのでバター半量で作ってみました。 半量でつくると、バターの風味があまりしなくて中途半端な出来になってしまいました笑 バター入れるなら、しっかりレシピ通りの方がいいでしょう。あと、いんげんがなかったので代わりにピーマン入れましたがおいしかったです!
- プリン3人前、全て1.5倍。かさ増しに玉ねぎ、インゲンの変わりにニンニクの芽で代用して作りました!シャキシャキ蓮根、ニンニクの芽がよく合ってとても美味しかったです!
- エリこぞう簡単。インゲンはもうちょい多くていいかも、と思いました。あ、コーンを入れてもいいかも^ ^
お弁当のおかずにぴったり♪
アスパラ肉巻きのレモンバターしょうゆ4.5
(
47件)アスパラとレモンで彩りよく、さっぱりと仕上げました!バターのコクと香りが食欲をそそります。お弁当のおかずにもぴったりなので、お花見シーズンに作ってみてはいかがでしょうか♪
調理時間
約30分
カロリー
120kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 アスパラ しめじ レモン[国産] 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- oojyoとても簡単に出来てビールのつまみに、最高です
- もちアスパラのしゃきしゃき感とレモンの酸味が良かったです。ぱぱっと調理ができたし、家族にも大好評でした
- 碧これ最高に美味しかった。レモンの酸味が抜群。
- ゆめかおいしかったです
調理時間
約30分
カロリー
985kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 じゃがいも 豆苗 にんにく ごま油 しょうゆ 鶏ガラスープの素 有塩バター 粉チーズ 塩こしょう ごま油 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 筋トレサラリーマンパスタがパサパサするときは以下を参考に。 茹で汁をかけると改善。 https://goodlife-info.net/pasta-pasapasa/ ジャガイモは焼き加減が難しい。ちょっと、しゃりしゃりになってしまった。
- はぴこ美味しかった!へーこんな味になるんだって感じでした。バター醤油味かと思って作ったので醤油少なくね?って思ったけど、塩コショウとチーズが効いてるのか味は思ったよりしっかりしてます。でも、コッテリじゃなく飽きずにサラッと食べられました。 じゃがいもはシャリシャリさせたくなかったので、スライサーで薄く切りました。時短は出来たけど、薄すぎて炒めてるうちに崩れちゃったので、包丁で切って色が着くくらいまで炒めた方が良かったかな。豆苗はなくても個人的にはOKでした。玉ねぎも入れたけど食感が変わって美味しかったです!
- NAMIYちょっとテフロンが禿げてるフライパンで放置してたら…豚バラもじゃがいもも焼き色付きました(笑) 毎日のランチ作りに悩んでいたので、変わり種パスタ美味しかったです!そこまで味が濃くないのもいいですね♡
- まっぽん食感と味が飽きない! 味付けはごま油の香ばしさ、バターとチーズのこく、にんにくのパンチが効いていて、でも濃すぎない味付けで美味しいです。 じゃがいものホクホク感、豆苗のシャキシャキ、豚バラの食べ応えがあって、一口一口食感がおもしろく、飽きがこないパスタでした。
パンチがきいてる!
豚こまとピーマンのガリバタ炒め4.2
(
47件)ガーリックバターで炒めることでコクのある主菜に♪ピーマンの食感を残すようにさっと炒めることがポイントです!しめじが入って食感もうまみもUP♪
調理時間
約10分
カロリー
234kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ピーマン しめじ おろしにんにく しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のこ簡単で美味しかった。 ピーマンが4個あったのを全部使ったらちょっと多かった。
- かいり少ない調味料で簡単に作れました。 何となく味にパンチがなかったので オイスターソースを小さじ1だけ足してみました。 そんなに変わりはないけど、少しコクが出たかな?って感じです。 また作ろうと思います。
- ちゃきとっても簡単でした。そして美味しい。にんにくをガッツリ食べたかったのでにんにくスライスを入れて作ったら大成功でした(*^^*)
- れもんてぃーつくりやすい!美味しいです。きのこも入れてつくりました。リピしやすいですね。
玉ねぎたっぷり!
やみつきポークソテー4.2
(
44件)薄切りのお肉でも食べ応え抜群のやみつきポークソテー! とっておきのオニオンソースはごはんが止まらないおいしさ♪ やわらかいお肉にたっぷり絡めて召し上がってくださいね!
調理時間
約15分
カロリー
442kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 酒 塩 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ 酒 みりん しょうゆ 酢 オイスターソース おろししょうが おろしにんにく 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさひ美味しかったです🎵 こどもでも食べやすかったです。 リピ決定です。
- MiyaMamiしょっぱ過ぎて食べられる気がしませんでした。 大量に残ってしまったので次の日、水を50cc入れ+もやしを1/2袋入れて炒めましたが、肉に塩っぱさが浸透していてやっぱり不評で最悪でした。 勿体無いからまたその次の日、残ったもやし1/2袋を入れて自分の昼ごはんに3日かけて食べました。 味付け、改善して欲しいです。
- レンソースは色々入れるので少し手間に思う部分もありましたが、その分美味しくできました!ご飯によく合う! 甘めのしょうがの醤油漬けがあったので、おろしではなくひとかけ分くらいを刻み、みりんは省略しました。 本当に美味しかったです、また作ります!
- DZOソースがたまらない美味しさでした! しょっぱく感じる方はバターを多めにしても良いと思います!
調理時間
約30分
カロリー
365kcal
費用目安
500円前後
豚こま切り落とし肉 しいたけ 片栗粉 塩こしょう サラダ油 マヨネーズ 大葉(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちっと最悪です。手間がかかる上に、肉としいたけが離れちゃうし、蒸し焼きもうまくいきませんでした。もう二度と作りません!
- いちたろう豚こまでの調理より、最初からミンチ使った方が簡単だと、思います。
- りこめっちゃ簡単で 美味しく出来ました! 豚こまがなかったので ひき肉にしました。 子供も気に入ったらしく あっという間になくなりびっくり! 次回は倍の量で!うちの定番にしようと思います✨
- xxlsandy味が濃かった。。。
調理時間
約20分
カロリー
302kcal
費用目安
800円前後
豚ヒレブロック肉 塩こしょう にんにく 有塩バター おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- haaa味付け美味しかったです🌟。:* 今度はお肉が柔らかくなるように調理します!
- ぼちょはむ煮からめるとお肉が固くなるとレビューにありましたので時間でお肉だけ出し、玉ねぎの薄切りを炒め味を染みさせました。とても美味しかったです。リピします\(^o^)/
- ジラフ味は美味しいんだけど、お肉が硬くなってしまいました。お肉はこれが難しい…
- anchanお肉2倍量で作りました。 お肉が硬くなるというレビューもあったので、お肉柔らかくなるように、塩、コショウ、酒を最初に馴染ませて、ごま油大さじ1とおろしニンニクとおろししょうが(分量外)もプラスしてしばらく馴染ませておきました。 あとはレピシ通りにやりましたが火加減が弱かったのか、タレがお肉になかなか絡まらなかったので、お肉を一度取り出して、タレを煮詰めからお肉にかけて食べました。 味付けおいしく、子ども達にも好評でした。