オーブンでパリパリ♪
本格ローストチキン
調理時間
約90分
カロリー
584kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
市販のチキンも美味しいですが... 今年はお家で人気のローストチキンを焼いてクリスマスを楽しみませんか?下味をつけてオーブンで焼くだけで簡単にできるレシピです♪ジューシーな仕上がりでお店に負けない完成度に!ぜひお試しください。
手順
1
鶏肉は骨にそって切り込みを入れて、皮目にフォークで数カ所穴をあける。
2
バットに鶏肉を並べ、塩、こしょう、しょうゆ、はちみつ、おろしにんにくの順にすり込み、20分おく。
3
天板にクッキングシートを敷き、鶏肉の皮目を上にして並べる。200℃に予熱したオーブンで10分加熱する。
4
刷毛で皮目にオリーブオイルをぬる。さらに10分加熱し、再度オリーブオイルをぬり、10分加熱する(トータルで30~35分加熱する)。
よくある質問
- Q
手羽元でもできますか?
A手羽元でもお作りいただけれるローストチキンのレシピがございますのでぜひ、検索してみてください♪
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、はちみつで作るのがおすすめです。はちみつ特有のコクや照りは出ないのであっさりとした仕上がりになります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- クリスマスも近いので作ってみました。 市販のと違って甘すぎず あっさりとした味わいがとても美味しかったです。 焼く時に一緒にじゃがいもも焼いて 付け合せにしました。
ともびぃ
クリスマスに作ってみました。 簡単に美味しいローストチキンが出来ました。おすすめです。いーね
漬け込み時間が短時間なのが とてもイイ‼️ 手軽に出来るので気に入ってまーす❤️パン屋
しっかり中まで火が通ってジューシーに焼き上がりました。フライパンで焼いたものと全然美味しさが違います。 ハケがないのでオリーブオイルをスプーンで塗ってましたが、滴る油が多くなってしまったのでキッチンペーパーを敷いてました。
もっと見る
「鶏もも肉」の基本
関連記事
もっと見る
ラックママ