
【人気の春巻きレシピ】おかずもスイーツも楽しむ絶品アレンジ37選
作成日: 2022/08/01
更新日: 2025/07/09
外はパリッと、中はジューシー!
子供も喜ぶチーズ入り春巻きや、春雨・ひき肉を使った王道おかず、シャキシャキ感が楽しめるもやし春巻き、油であげない簡単アレンジまで幅広くご紹介♪巻き方も動画で詳しく解説しているので、初めての方でも安心。余った春巻きの皮を無駄にしない保存方法もバッチリ解説しています。
定番から変わり種まで、毎日の献立やおつまみ、おやつにぴったりのおすすめレシピが満載です!
【人気!】
 - シンプルに☆
 キャベツとひき肉の本格春巻き- 揚げ焼きで両面パリッと仕上げます♪ 少ない材料で立派なおかずに☆ 冷めても美味しい♪ 
 - 包丁いらず♪
 ベーコンチーズ春巻き- 具材をのせて巻くだけの簡単春巻き♪味付けはベーコンとチーズの塩気にお任せ!お酒のおつまみにぜひお試しください! 
 - 風味豊かな!
 ささみの梅しそ春巻き- 爽やかな梅しその香りが口いっぱいに広がり、一口食べるとやみつきになります。 
 - お箸がすすむ♪
 えびとレンコンの春巻き- エビのプリッ!れんこんのシャキッ!がアクセントになる春巻きをご紹介!大葉を入れることで香りがプラスされ、一口食べると口の中においしさが広がります♪春巻きを是非お楽しみください。 
 - みんな大好きな味♪
 基本の春巻き- 人気の定番!食材のうま味を吸った春雨が絶品の春巻きをご紹介♪低めの温度でじっくり揚げると皮がパリッと香ばしく仕上がります。中の具材には定番の豚肉、たけのこ、春雨などを使った基本の春巻き♪タレの酸味がよく合います。夕食の献立やおつまみにどうぞ。 
 - しっかり味でごはんがすすむ♪
 白菜と豚こま肉の春巻き- 少ない油で揚げ焼きにすれば、油を処理する手間が省けます。シンプルな調味で白菜の甘みと豚肉の旨味を引き立てます。 
 - ダイエット中でも食べられる!
 揚げない春巻き- パリッとおいしい、簡単な春巻きの作り方です。 揚げ油を使わずに作っているのでヘルシー! おかずやお弁当にいかがでしょうか? 
【おかずにぴったり!】
 - パリッと香ばしい!
 ニラと春雨の春巻き- ニラと春雨にしっかり味付けをして ニラが苦手でも食べやすいレシピです! 春雨の食感も合わせておいしくいただけます♪ 
 - サクッとプリプリ♪
 えびと大葉のチーズ春巻き- サクサクの春巻きにプリプリのえびがたっぷりと入った食感の楽しい一品!大葉とチーズが豊かに香り、おつまみにもおすすめです♪ 
 - サクとろクリーミー♪
 きのこクリーム春巻き- クリームコロッケの春巻きバージョン! きのこをたっぷり入れて、巻くだけ! 少量の油で揚げ焼きするから簡単にすぐ出来ます♪ 
 - ホクホクとろーり!
 カルボナーラ風春巻き- マッシュしたホクホクポテトからチーズがとろーりとろけるサクサクスナック!ベーコンの塩気が後を引きます。ぜひ出来立て熱々をお召し上がりください♪ 
 - 簡単&時短!
 もやしと豚ひき肉の春巻き- 具材を炒めずに包むので、冷ます時間もいりません♪もやしのシャキシャキ感が楽しめる一品です! ※より作りやすくするため調味料、工程の見直しをしました。2025年10月 
 - サクッと食感♪
 キャベツとささみの春巻き- キャベツの食感とごま油の風味がポイントです。ごはんのおかずとしてはもちろん、お弁当のおかずやおつまみにもおすすめです♪ 
 - カリッとスパイシー!
 キーマカレー春巻き- 外はカリカリ、中はスパイシー! カレー好きはたまらない、キーマカレー春巻きのレシピです! お弁当のおかずにもオススメですよ♪ 
 - ピリ辛コクうま!
 豚キムチ春巻き- 豚キムチを春巻きに! いつもと違う春巻きはいかがですか? チーズのアツアツとろりがたまらない一品♪ 
 - みんな大好き♪
 マヨポテト春巻き- ポテトサラダのホクホクな春巻きです! 子供も大人も好きな味♪ お弁当のおかずにもぴったり! 
 - 食感が楽しめる♪
 ツナマヨはんぺん春巻き- 春巻きの皮のパリパリ食感と、中のふんわり食感がポイント♪一度食べるとやみつきになること間違いなしです。おつまみにはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぜひお試しください♪ 
 - 焼いて作る!
 ひき肉としいたけの焼き春巻き- 少ない油で揚げ焼きにして作る、お手軽春巻きレシピのご紹介!具材は事前に火を通しているので生焼けの心配もいりません。外はパリッと中はジューシーな手作りならではのおいしさをお楽しみください♪ 
 - みそ味が絶品♪
 たけのこの春巻き- 1口サイズで食べやすい!ミニサイズのたけのこ春巻きをご紹介します♪バターとみそでしっかり味付をしているのでお酒のお供におすすめです。大葉の香りもお楽しみください♪ 
 - とまらないおいしさ♪
 なすと大葉のチーズ春巻き- 甘じょっぱく味付けしたなすに大葉の爽やかな風味とチーズのコクが合わさり絶品♪サクッと食べやすく、おかずやおつまみとして大活躍すること間違いなしです!ぜひお試しください。 
 - とろとろチーズ!
 梅納豆春巻き- 梅と大葉が香る春巻きのご紹介です♪外はパリパリ、中は納豆とチーズでトロトロ。やみつきになる味付けでリピーター続出中! 
【お酒が進む!】
 - カリッと食感♪
 枝豆とチーズのスティック春巻き- おつまみにぴったり!枝豆とチーズを春巻きの皮でスティック型に包みました。シンプルな味付けでお手軽に作れる一品です。 
 - トースターで♪
 くるくるねぎ豚春巻き- 春巻きの皮を使った簡単にできるおつまみレシピのご紹介です♪ねぎを芯にしてくるくる巻いて甘めのみそ味でお酒に合う味にしました! 
 - 程よい塩気がたまらない!
 ささみ明太チーズ春巻き- 塩気が効いてやみつきなささみ明太チーズ春巻き!パリパリの皮で食感も良し♪お弁当、晩御飯のおかずにもぴったりです! 
 - パリっとトロッと!
 ちくわとハムチーズの春巻き- ちくわを丸ごと春巻きの皮で巻いて揚げ焼きに♪加熱して旨味たっぷりのちくわはハムチーズとの相性も抜群です。 
 - 巻いて作る!
 アスパラベーコンのぐるぐる春巻き- あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 春巻きの皮にベーコンをのせて、アスパラを芯に、くるくる巻いていきます。包むより簡単で、おつまみに最適♪ 
 - 春巻きの皮で!
 三角ベーコンチーズ- 余りがちな春巻きの皮を使ってもう一品!ベーコンとチーズを一緒に巻いてカリッと揚げたお手軽メニューです♪ひと口サイズなので気軽にスナック感覚で食べられます。お酒のおつまみやおやつにもぜひどうぞ。 
 - おつまみにぴったり♪
 一口ふわとろ明太春巻き- サクサク食感の皮とふわふわ食感のフィリングがやみつき!明太子の塩気と大葉の爽やかな風味がアクセントになります。ビールのおつまみにはもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめの一品です。 
 - 余った春巻きの皮を活用!
 春巻きスティック- 余った春巻きの皮を使ってトースターで作る、簡単おつまみのご紹介♪にんにくとチーズの風味が効いています。パリッとした食感が止まらないおいしさです! 
 - パリっと食感がたまらない!
 春巻きの皮ピザ- ピザ生地を春巻きの皮で代用!? パリッと食感がたまらない春巻きの皮ピザのレシピです♪ 一人分も楽に作れる時短ピザです! 
【デザート系】
 - 春巻きの皮で♪
 さんかくアップルパイ- パリッパリの生地にとろ〜り溢れるりんごが絶品♡ 春巻きの皮でさんかくに包むだけのお手軽スイーツです。 ちょっとしたおやつにもおすすめです♪ 
 - 春巻きの皮で♪
 スイートポテトスティック- スティック状で食べやすい♪ さつまいもの自然な甘みとほのかに香るバターが◎ プレゼントにもうってつけです♡ 
 - パリパリ食感の簡単おやつ!
 あんこバナナ春巻き- 和と洋のコラボがたまらない!あんこバナナ春巻きの紹介です♪ 冷蔵庫に余ったまま残りがちな春巻きの皮を有効活用! 
 - パリパリ食感!
 春巻きの皮でチョコスティック- 春巻きの皮を使った、トースターでお手軽にできるスイーツをご紹介♪パリパリの皮からチョコレートの甘さが広がります。 
 - 春巻きの皮で超簡単!
 春巻きの皮でバターシュガースティック- 余ってしまいがちな春巻きの皮を使って 材料3つで超簡単にお菓子が作れます♪ パリパリかるーい食感! 
 - 飽きたらリメイク!
 栗きんとんのディップ春巻き- お正月のおせちで残ったり、食べ飽きた栗きんとんをクリームチーズと合わせて春巻き状にしたアレンジスイーツ、栗きんとんのディップ春巻きのご紹介♪ 外はカリッと、中は甘くてホックホクの新感覚スイーツです! 
【春巻きの皮の保存方法】
 - 料理の基本!
 餃子の皮・春巻きの皮の保存方法- あまりがちな「餃子の皮・春巻きの皮の保存方法」のご紹介をします。乾燥しやすい餃子の皮・春巻きの皮はしっかりと密閉してあげることがポイント♪一手間かけることで次回もおいしく食べましょう! 
