DELISH KITCHEN

あと一品欲しい時に!中華丼に合う献立レシピ31選【おかず・汁物】

作成日: 2022/08/01

一皿でご飯と具材が食べられる中華丼は便利ですが、副菜やスープに困ることも…。ここでは中華丼をメインにした献立レシピをご紹介します。好みの組み合わせをぜひ見つけてください。

目次

  1. 中華丼に合うさっぱり副菜
    1. ほどよい酸味!もやしとハムの中華サラダ
    2. 素材1つで作る♪ひらひらきゅうりの中華サラダ
    3. しっとり柔らか!鶏むね肉のごまドレサラダ
    4. ごま油香る!たことニラの中華和え
    5. ちょっぴりリッチに!牛肉と春菊の胡麻和え
    6. ぽりぽりおつまみ!にんにく醤油のやみつききゅうり
    7. 定番さっぱりおかず♪あじの南蛮漬け
    8. 手軽にさっぱり!かつおの中華あえ
    9. ごま油香る♪冷奴のキムチのせ
    10. ポリポリくせになる!大根の中華風漬物
    11. ねぎだれでいただく♪ピータン豆腐
    12. 簡単がっつりレシピ!ねぎ塩レンジチャーシュー
    13. 甘辛タレが美味しい♪棒々鶏
    14. たれが絶品!豚しゃぶとゆでキャベツの香味だれがけ
  2. 中華丼に合うがっつり副菜
    1. みんな大好きな味♪基本の春巻き
    2. 包まない!汚れない!ニラ棒餃子
    3. もちもちぷりぷり♪エビ水餃子
    4. 蒸し器いらず!フライパンほたてしゅうまい
    5. 黒酢を使った本格派!肉団子
    6. ごはんがすすむ!ピーマンの麻婆春雨
    7. ピリ辛がアクセント!ねぎと油揚げの黒胡椒炒め
    8. パパッと簡単!じゃがいものねぎみそ焼き
    9. ジュワッとおいしい♪なすの肉巻き
    10. 中華風ブリ大根!ブリと大根のピリ辛煮
    11. 旨味しっかり!はまぐりの中華風茶碗蒸し
    12. レンジで簡単あっさり!白身魚のねぎたっぷり蒸し
  3. 中華丼に合うスープ・汁物
    1. パパッと簡単!もやしとわかめの中華スープ
    2. ふんわり卵入り♪ささみとコーンの中華風スープ
    3. 食べごたえもある♪菜の花と海老だんごの春雨スープ
    4. あと一品欲しい時に!卵と豆腐の中華スープ
    5. ごま油がポイント♪エリンギとねぎの味噌汁
    6. いつもの豚汁をアレンジ!豆乳ピリ辛豚汁

中華丼に合うさっぱり副菜


  • 「もやしとハムの中華サラダ」のレシピ動画

    ほどよい酸味!
    もやしとハムの中華サラダ

    4.3

    (

    550件
    )

    さっぱりとした、もやしとハムの中華サラダをご紹介!ハムを入れることで簡単に彩りと旨味がアップ!きゅうりも入っているので食感もアクセントになり、彩りもきれいに仕上がります。あと1品欲しい時にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム もやし きゅうり 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピノ
      もやしの水きりがあまくて、味が薄まってしまったのでレビューを参考に鶏ガラスープを足したら美味しく仕上がりました❣️春雨も入れました😋
    • 青さん
      今回はもやしを3分茹でました。 タレも鶏ガラスープの素を小さじ1/2足しました。 キュウリは青臭いのが苦手なので緑の所をピーラーで剥いてから千切りピーラーで細くしました! 味、食感全部好みでまた作りたいです、とても美味しかったです☆
    • こみとと
      美味しかったです。ハムがなくてベーコンを炒めて使いました。もやしが良いですね!きゅうりが苦手な息子も、これなら食べられると食べ切りました。
    • ぽんぽこぽん
      もやしの消費のために急きょ作ったのできゅうりはありません。 レンジではなく熱湯で約2分。シャキシャキ感が残ってよかったです。しっかり湯切りしました。 味が思い描いているものではなかったので、鶏がらスープと塩を足しました。 キツくなりそうだったので、ごま油は大さじ1より少なめに入れました。
  • 「ひらひらきゅうりの中華サラダ」のレシピ動画

    素材1つで作る♪
    ひらひらきゅうりの中華サラダ

    4.2

    (

    283件
    )

    切り方をいつもと変えるだけで、見た目も華やかな副菜があっという間に完成します!ピーラーでむいたきゅうりはしんなりとして調味料が馴染みやすく、ペロリと食べられるおいしさです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      39kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ピーラーで薄く切ると、塩もみしなくてもしんなり柔らかくなり、とても美味しくいただけます❣️調味料控えめであっさり食べやすかったです👍
    • 新米兼業主夫
      ほとんどキュウリなのに病みつきになる美味しさでした。 不器用でヒラヒラにはできず、厚みが出てしまったけど、逆に食べごたえがあったかも。
    • うさぎの耳
      キュウリが苦手な人でも、美味しいと言ってくれました。 スライスしたキュウリから水分が出るので、食べる直前に和えるのが良いですね。 キュウリから水分が出て水っぽくなった時には冷蔵庫にキムチがあれば、上に乗せると味がしまります。
    • SUZIE
      このレシピ、キュウリをピーラーで薄くスライスするのがとても難しかった。 最初はいいのだが、半分までいかないうちに、困ってしまった。 なんとか、手に持ったり、してスライスしたけど。 そして、お味は薄かった。 醤油をもう、小さじ1加えたがそれでも薄かった。 キュウリは水っぽいからだろうか? 最初に皆さんのレビュー見てから作ればよかった。 更新 皆さんはとっくにわかってると思いますが、今日、気づいた。 キュウリ1本をひらひらにピーラーでするのは難しいが、キュウリのちょうど半分の長さを目安にピーラーで、左右に交互に削っていけば、何もスライサーなんて持ち出さなくても簡単にできることに気づいた。 多分、皆さんとっくにやっておられるとは思いますが、参考になれば、と思い、付け加えました。
  • 「鶏むね肉のごまドレサラダ」のレシピ動画

    しっとり柔らか!
    鶏むね肉のごまドレサラダ

    4.6

    (

    12件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 鶏むね肉は予熱で火を通すと柔らかく仕上がります!ふたをしておいておくだけなので、とっても簡単♪是非お試しください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      221kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 きゅうり トマト 酒 マヨネーズ 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま 白ねりごま 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      鶏むね肉レシピを探してコレを見つけた。肉を茹でた後に30分放置するのは中までじんわり火を入れる為なんだね。読み逃してた。 ドレッシングが美味しい。分量が覚えにくいけど、砂糖は酢を和らげるためで、醤油は和風の味付けにするためで、豆板醤は隠し味にピリっとさせるため、と考えたら理解できた。 思うより簡単なのでまた作りたい。
    • ぴんくふぇありー
      半量で2人分作りました❣️胸肉を裂くのがちょっと手間でしたが、美味しかったです😊
    • にゃんにゃむニーナ
      トマトの切り方が間違っています。ごめんなさい。次回こそ先に調べてからにします。気をつけます。 27日夕ご飯は、 しっとり柔らか、鶏むね肉のごまドレサラダ こちらに載せました。 他には、鍋、 芯からあたたまる、鮭の粕汁 菜の花のクリームチーズ?のはずが、急ぎすぎて酢味噌和えになっちゃった酢味噌和え 納豆です。若干食べすぎな気もしますが、いただきます。 そうです。テーブルクロス替えましたー。 春が待ち遠しい。。。 春っぽいサラダでうみゃにゃ。 2回目の粕汁うみゃにゃ。もうアルコールを飛ばすのも分かってきたにゃ。80℃以上で3〜5分煮立たせればほぼアルコールは飛んでるとの事にゃ。にゃーんだ。悩んでしまったにゃ。 ネコは1時間半くらい煮たにゃん。
  • 「たことニラの中華和え」のレシピ動画

    ごま油香る!
    たことニラの中華和え

    3.8

    (

    8件
    )

    さっぱりとした中華味の副菜です。お好みでラー油をかけてもおいしく召し上がれます♪おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      400前後

    ゆでだこ ニラ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • k
      中華風のほんのり甘すっぱ醤油味でサッパリ食べれます。お酒のあてにはタレをあえてすぐ食べず少し漬けて味が染み込んだくらいがいいかなと思いました。ニラの水分が多いと味ボヤけるのでしっかり絞る方がいいです。味の濃さは好みがあるので薄い方が好きな方はタコを大きくカットするといいと思います。
    • ユカ
      ニラとタコの組み合わせは暑い季節にはピッタリでした。お酢が入ってるのでさっぱりと食べれて次回は作り置き用にたくさん作ろうと思います。
  • 「牛肉と春菊の胡麻和え」のレシピ動画

    ちょっぴりリッチに!
    牛肉と春菊の胡麻和え

    -

    (

    1件
    )

    牛肉の旨味でいつもの胡麻和えを グレードアップさせて! 春菊のほろ苦さもポイントですよ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      230kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛切り落とし肉 春菊  砂糖 塩 しょうゆ 黒すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「にんにく醤油のやみつききゅうり」のレシピ動画

    ぽりぽりおつまみ!
    にんにく醤油のやみつききゅうり

    4.3

    (

    243件
    )

    たたききゅうりを調味料で漬け込むだけの簡単レシピ!にんにくとごまの風味がよく、ビールのおつまみにぴったりな味つけです。大葉やしょうがなどの薬味を加えてもまた違ったおいしさに仕上がります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      117kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 糸唐辛子 しょうゆ 砂糖 白いりごま ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • vanilla
      砂糖は半分でも良いかも。ピリ辛が好きなのでラー油適量足し、ニンニクも足しました。
    • なちゅ
      とても美味しいです これと白ご飯だけでもバクバク食べれます
    • はみ
      きゅうりは包丁ではなく手の平と付け根の間で種が出ない程度に軽く押し潰してから切りました。砂糖は入れず、鷹の爪を3本手で割いて入れました。ピリ辛で美味しいおつまみが完成しました!
    • なつ
      我が家は砂糖を減らして 鶏がらスープの素を少し加えました! おいしかったです^ ^
  • 「あじの南蛮漬け」のレシピ動画

    定番さっぱりおかず♪
    あじの南蛮漬け

    4.4

    (

    95件
    )

    野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 玉ねぎ 人参 片栗粉 サラダ油 酢 砂糖 塩 醤油 和風だしの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りおきち
      うーん…相当な手抜きをしたい人には良いのかも知れませんが… 調味料を合わせただけでは全体的に水っぽくなり、且つ顆粒だしの変な味が出てしまうだけで、美味しいとは思えませんでした。 (一旦火にかけて少し水分を飛ばしてから野菜と合わせた方が良いのでは?) また、やはり揚げ焼きではなくしっかりと揚げないとベタっとなりますね。 不味くはありませんが、正直なところ美味しくはありませんでした。 しっかり作りたい人にはオススメしません。
    • かおるトントン
      簡単に作れました。お酢の量は調整した方がいいかなと思いました。
    • はるはる
      鯵はおろしてからしばらくキッチンペーパーで包んで水気を取っておいたからか、レシピどうりの分量作り方でとても簡単で美味しかったです。
    • おにく
      作り方めちゃくちゃ簡単ですし味もとっても美味しいです!!! 1点、少しだけアジが生臭くなってしまうので臭み取りは別でした方がいいかもしれません…アジのコンディションの問題なので、このレシピには大満足です!
  • 「かつおの中華あえ」のレシピ動画

    手軽にさっぱり!
    かつおの中華あえ

    -

    (

    1件
    )

    混ぜてかけるだけ! 手軽に美味しくカツオを食べたい! そんな時に助かる1品♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      1000前後

    かつお[刺身] 水菜 かいわれ ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま ザーサイ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「冷奴のキムチのせ」のレシピ動画

    ごま油香る♪
    冷奴のキムチのせ

    4.4

    (

    38件
    )

    ピリッと辛いキムチが食欲をそそります。豆腐との相性もぴったり♪もう一品欲しい時やおつまみにおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 キムチ 長ねぎ しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たま
      健康のために豆腐を食べるようにしてますがどうしてもマンネリ化しちゃうので… このレシピはすごく手軽で美味しくて、助かります! すごく面倒くさがりなのでネギなし&調味料直で豆腐キムチにかけちゃってますが全然大丈夫そうです。
    • babachan
      ごま油が効いています。(まろやかさを出している…?)ネギがシャキッとしています。(この時期のネギだから…?、緑の部分も少し入れたから…?)いい感じです! 手軽にできる美味しい一品。おすすめです!
    • ぽむ
      美味しかったです!!余ったキムチをどうしようか決めかねてましたが、とてもいいおつまみで最高でした。
    • キムチは面倒だったので刻んでないです。ネギも無しにしましたが美味しかったです。
  • 「大根の中華風漬物」のレシピ動画

    ポリポリくせになる!
    大根の中華風漬物

    4.2

    (

    14件
    )

    ごはんのお供や箸休めにぴったりな人気の漬物レシピをご紹介します。漬け時間は半日以上かかりますが、一つ一つの工程は簡単です。しょうがとごま油の風味を効かせた中華風味に仕上げました。ピリッと辛い唐辛子がアクセントになり、クセになる一品です。手軽に作れるのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 しょうが 塩 ごま油 しょうゆ 酢 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんにゃく
      簡単でぽりぽりで美味しかった! 間違って皮を剥いてしまいましたが大丈夫でした。
  • 「ピータン豆腐」のレシピ動画

    ねぎだれでいただく♪
    ピータン豆腐

    -

    (

    0件
    )

    ピータンとはアヒルの卵を灰や木炭、塩などと一緒に粘土で包み、発酵させた中国や台湾の伝統的な食品。独特の匂いがしますがまろやかで、コクがあり、塩味が効いておつまみにぴったりです♪いつもの冷奴にピータンをのせて香味野菜のたれをかければ、本格おつまみに大変身!お好みで刻んだザーサイやパクチーなどをのせても合いますよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピータン 絹豆腐 長ねぎ しょうゆ ごま油 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ねぎ塩レンジチャーシュー」のレシピ動画

    簡単がっつりレシピ!
    ねぎ塩レンジチャーシュー

    4.1

    (

    56件
    )

    豚肉を焼いて煮て…そんな手間をかけずとも、レンジで簡単にチャーシューが出来るお手軽レシピをご紹介!余熱でおくことがしっとりと仕上がるポイントです。レモン汁のきいたねぎ塩だれをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっき〜♪
      レンジ調理が、ハードル下げて、美味しくて豪華!美味しかったです。も少し柔らかいのが、好みですが。
    • nino
      ボリューミー! 4人分だったので分量より少し多めで作ったところレンチン4分×2では少し足りなかったようで、中心部がレアでした。追加で加熱(2分)したら、加熱しすぎてしまったのかお肉がめちゃ硬くなってしまいました😭微調整大事ですね😭 ねぎダレがまるで焼肉屋さんのタレのようで、めっちゃ美味しかったです!
    • マシ
      簡単で美味い!ネギだれは、牛○のネギみじんの味で、これも美味しい!
    • みかちん
      さっぱり味の塩レモンが大好きな私には最高の一品でした!また作ります!
  • 「棒々鶏」のレシピ動画

    甘辛タレが美味しい♪
    棒々鶏

    4.6

    (

    133件
    )

    今夜は手軽にお家で中華料理が食べたい...そんな時にピッタリの棒々鶏のレシピのご紹介です♪コクのあるごまだれが鶏肉やきゅうり、トマトとも、とっても合います!ぜひご家庭で作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩 酒 きゅうり トマト みそ みりん 砂糖 しょうゆ ごま油 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • komo
      夏の定番❣️胡麻ダレも甘辛で美味しい。 市販のごまドレが残りわずか〜って時に初めて試したら👍👍👍
    • ゆっけ
      美味しかったです。
    • yummy hami マム
      いつも市販のバンバンジーのタレをつかっていましたが、常備している調味料でこんなに美味しく出来て、家族にも好評でした。我が家は食欲旺盛なので、3倍の量でタレを作りました〜👍💗ごまドレッシングの代わりにも使いたいです。
    • くろにゃんこ
      タレがとっても美味しいです! 暑くて食欲がない日にももりもり食べられるレシピです。
  • 「豚しゃぶとゆでキャベツの香味だれがけ」のレシピ動画

    たれが絶品!
    豚しゃぶとゆでキャベツの香味だれがけ

    4.6

    (

    6件
    )

    しょうがとねぎをたっぷり入れた香味しょうゆだれが、食欲をそそります。豚肉は少量ずつ弱火でゆでることでしっとりと仕上がります。たっぷりのキャベツでボリューム感もアップした一品はいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 酒 しょうが 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まゆか
      美味すぎて革命起こしました みなさん作ってください
    • ららららっきょう最強
      キャベツのシャキシャキ感が上手く出来て、お肉料理ですが、さっぱりとした仕上がりがお気に入りです。タレも生姜が効いていて、少量でも十分美味しかったです。
    • やす
      簡単で美味しいです。 ごま油は、ちょっと少なくした方がいいかな。

中華丼に合うがっつり副菜


  • 「基本の春巻き」のレシピ動画

    みんな大好きな味♪
    基本の春巻き

    4.6

    (

    163件
    )

    人気の定番!食材のうま味を吸った春雨が絶品の春巻きをご紹介♪低めの温度でじっくり揚げると皮がパリッと香ばしく仕上がります。中の具材には定番の豚肉、たけのこ、春雨などを使った基本の春巻き♪タレの酸味がよく合います。夕食の献立やおつまみにどうぞ。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      800前後

    春巻きの皮 豚もも薄切り肉 たけのこ(水煮・細切り) 春雨 しいたけ(乾燥) にんじん ピーマン ごま油 サラダ油 しょうゆ 酢 からし 酒 砂糖 塩 しょうゆ オイスターソース おろししょうが しいたけの戻し汁 片栗粉 水 薄力粉 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      毎回主人が休みの日に一緒に作っています。 少し手間はかかりますが好きなだけ食べれるのがいいですね! それに、主人と一緒に作ることで会話が増えます。2人で4.5人前ぐらい食べる夫婦なので、それを踏まえて調理しますが、毎回あんを作りすぎて余らせて残ったものはそのまま食べてます。 そのままでも美味しいです! あんを入れすぎてしまうとあげる時に油が跳ねて危険なのと、冷めてパリパリ感がなくなってきた時に、春巻き同士がくっついて破れてしまうので、あんの入れすぎは良くないです!
    • まい
      本当に美味しかったです!皮が厚めだとより美味しくできるので、厚めの皮を選んで買ったらいいと思います
    • にこもちゃん
      おいし〜い!の一言につきます。 我が家は豚挽き肉で作りました。 揚げ物系が苦手な主人が珍しく「これはうまい! 中華料理店の味に負けない美味しさだ」と絶賛😊
    • うさこ
      椎茸•ピーマンなし、合い挽き肉を使用。 揚げる時に皮が破けないように具はしっかり冷やしたかったのですが、時間がなかったので5分程冷凍庫に入れたら程よく冷え、うまく揚げられました。 具も10個分ちょうどの量です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います。
  • 「ニラ棒餃子」のレシピ動画

    包まない!汚れない!
    ニラ棒餃子

    4.3

    (

    160件
    )

    キッチンバサミとビニール袋を使ってスピーディーに餃子を作ります!洗い物が少ないのが嬉しいポイント!ニラの風味がやみつきになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MIU
      普段入れる玉ねぎと椎茸のみじん切りも加えて作りました。いつもよりも手順が減り、簡単に出来ました! パパ的には、味は普段の餃子の方が好きな味だけど、皮のパリパリ感が増して美味しかったと言われました。子どもたちにも、皮がパリパリで普段のよりも好きと好評でした! 材料を足したせいか、袋からの絞りだしが少しひっかかる感じがあったので、もっと厚みのある袋を使ってみるなどの改良をして、また作りたいと思います☆
    • おもち
      タネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
    • えんとこ
      餃子の類いは初挑戦で、やや油っぽい仕上がりでしたが、妻から美味しいという評価をもらえました。
    • ともちん
      簡単に作れます
  • 「エビ水餃子」のレシピ動画

    もちもちぷりぷり♪
    エビ水餃子

    4.6

    (

    23件
    )

    いつもの具材にエビをプラスしたエビ水餃子♪ゆでてもちもちになった皮とぷりぷりのエビの食感をお楽しみください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      36kcal

    • 費用目安

      500前後

    餃子の皮 むきえび(下処理済み) 豚ひき肉 長ねぎ ニラ 酒 ごま油 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 ポン酢しょうゆ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さきシゲまま
      急に寒くなったので暖かいものと思い此方を作りました。倍量で作ったので肉体労働の主人と大食漢の息子は大満足でした。「美味しかった❗又作って‼️」を戴きました(^-^)/自分的には形が可愛らしくて作りながらテンションが上がり(家族も喜んでくれたし又作ろう)って思います。素敵なレシピ有り難う御座います(^o^)
    • まー。
      子供と一緒に詰め込みをして、茹で上がりを食べたら美味しい〜と言って喜んでくれました☺️ また作ろうと思います✧︎
    • ♡Rina♡
      水餃子って、普段あんまり作る事無いけど🥟…これは、比較的…材料も🦐、少なめだし簡単に作れる所が…オススメですね。🥢
    • みっきー
      おいしいです! タネが余ったので、他は肉団子にして茹でました。
  • 「フライパンほたてしゅうまい」のレシピ動画

    蒸し器いらず!
    フライパンほたてしゅうまい

    4.6

    (

    23件
    )

    ホタテの旨味たっぷりのふわふわしゅうまいです♪蒸し器を使わず、フライパンで簡単にできるのがうれしいポイントです。一緒に蒸す野菜は、キャベツやもやしなどお好きな野菜で代用可能です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      800前後

    シュウマイの皮 豚ひき肉 ホタテ缶[フレーク] 玉ねぎ レタス 水 酒 しょうゆ 塩 ごま油 片栗粉 ホタテ缶の汁 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちあき
      弱火10分では生のままだったので、時間を追加しました😊味は美味しかったです!
    • 織姫
      少し時間がかかってしまいました。 おいしかったです。
    • AkirA
      帆立も美味しいが、竹の子を入れても中々美味しかったです!
    • コニー
      我が家には蒸し器が無かったのですが、フライパンで簡単に作る事が出来ました。 蒸し時間は少し長めの15分でちょうど良い感じになりました。 家族も美味しい!と、とても喜んでくれました( ´͈ ᗨ `͈ )◞
  • 「肉団子」のレシピ動画

    黒酢を使った本格派!
    肉団子

    4.6

    (

    39件
    )

    豚ひき肉と玉ねぎで作る肉団子はお弁当にも人気♪一口サイズなのでパクパクと食べやすく、あっという間になくなるおいしさです。中はやわらかく外はカリッと揚げて、黒酢とオイスターソースを使った濃厚でコクのある甘酢あんに絡めて召し上がれ!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 玉ねぎ(みじん切り) 片栗粉 塩 酒 サラダ油 ねぎ 白いりごま 黒酢 オイスターソース 砂糖 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやまり
      ちょっと手間ですが、肉団子がカリッとして、黒酢がコクがあってとても美味しかったです。少し量が少なかったので、炒めたにんじんと玉ねぎも加えました。
    • cape
      豚ひき肉がなかったので、鳥ひき肉で作ってみました。まとまらないかとヒヤヒヤしましたが、お粉をよくつけて、ころがしながらフライパンへいれれば大丈夫。ふわふわ食感に黒酢のあんがよく合っておいしーかった!次の日のお弁当にも入れました、やっぱりおいしかった!
    • マリ
      手作りの肉団子が、こんなに美味しいなんで😋 お肉は、外はカリッと中は柔らかくて、甘酢も大好きな味です。  Berry Delicious╰(*´︶`*)╯♡
    • 葉月
      揚げるのがめんどくさくて、油を多めにして肉団子を焼きました。片面焼き目をつけてひっくり返し、ふたをして、3分。その後、肉団子は取り出して、タレを作り、肉団子をいれました。揚げてないためか、はたまた片栗粉を肉団子にかけすぎたのが、どろどろしすぎてタレが固まり、レシピの写真のようにはなりませんでした。味はハンバーグに近かったです。この場合はタレに水溶き片栗粉を入れない方がいいかもしれません。レシピ通りお作りした方がいいですね。
  • 「ピーマンの麻婆春雨」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    ピーマンの麻婆春雨

    4.3

    (

    75件
    )

    ピーマンを入れて彩りもきれい! 見た目も鮮やかな麻婆春雨です。 ごはんと一緒にどうぞ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 豚ひき肉 ピーマン にんじん しょうが サラダ油 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きらら
      春雨を入れるからボリュームが出て美味しいです。 お肉はたまたま冷蔵庫にあった合挽きを使いました。 簡単なのでこれからも作ります。 人参が入るので色合いもgoodです。
    • りー
      肉を使わずに作りました。豆板醤とコチュジャンを足して、辛めのスープっぽいアレンジにしました。
    • ひとこ
      何回もリピしてます!子どももぺろりと食べてくれます。我が家はお味噌を少し足します(^^)!
    • Cony
      めっちゃ美味しい❣️ メモ:2人分で十分の量ある
  • 「ねぎと油揚げの黒胡椒炒め」のレシピ動画

    ピリ辛がアクセント!
    ねぎと油揚げの黒胡椒炒め

    4.2

    (

    60件
    )

    焼いたねぎの甘さと黒胡椒の相性が抜群! パリッと食感の油揚げとトロトロねぎの食感が絶妙です。 お酒のお供にぴったりな一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      110kcal

    • 費用目安

      100前後

    ねぎ 油揚げ ごま油 しょうゆ オイスターソース 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      美味しい!!これ美味しいですよ!! これがメイン☆にはならないけど、一品プラスにぜひオススメです! 安価だし、簡単なのでオススメです! アテなら主役もはれるかも! また作ります!
    • みっぴー
      簡単に作れて美味しかったです!
    • オリーブ
      ちょうど油揚げとネギがあったのでサブのおかずとして作ってみました! 黒胡椒でもちょっと洋風になって良いけど七味唐辛子も定番でありかもしれません(^-^)v
    • 千草
      ご飯がすすむお味でした。 長ねぎのトロトロ感もいいですね。
  • 「じゃがいものねぎみそ焼き」のレシピ動画

    パパッと簡単!
    じゃがいものねぎみそ焼き

    3.7

    (

    27件
    )

    トースターでできて簡単なレシピです♪ねぎみそのしょっぱさが、ホクホクしたじゃがいもとよく合います!おつまみにもぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      85kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも ねぎ 砂糖 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れあそん
      どんな味噌を使うかで印象が違うだろうけど 良いよ
    • ちょみ
      余ったネギで。簡単でおいしい。家族にも好評でした。
    • 唯一神デリッシュキッチン教信者
      万能ネギ使用&トースターがないので魚焼きグリル&クッキングシートで。 しっかりレンジで爪楊枝がすっと入るまでチン。 マジうまい。神。やはりDELISH KITCHENは神。永久に存在して欲しい。 誤ってジャガイモ3つ分で作ってしまったが、ガンガンなくなる。 ※次はもう少し焼き目を付ける
    • my
      コンロを塞がず、あと1品欲しいときに助かります。 ほどよく濃い味で、おかずにもおつまみにもちょうど良いと思います。
  • 「なすの肉巻き」のレシピ動画

    ジュワッとおいしい♪
    なすの肉巻き

    4.6

    (

    10件
    )

    豚バラ肉のうまみでなすがおいしく食べられます!食卓の主役になる一品です♪今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      499kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 なす サラダ油 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ま〜坊
      茄子に味がシミシミでとても美味しい! 豚バラから油が出るので、サラダ油ナシで焼きました。 また作ろっ🎵
  • 「ブリと大根のピリ辛煮」のレシピ動画

    中華風ブリ大根!
    ブリと大根のピリ辛煮

    4.1

    (

    9件
    )

    豆板醤でピリッと辛い煮汁をからめてごはんが進む! 大根は小さめに切って、煮る時間を短縮できます! ふっくらしたブリと、うま味が染みた大根が絶品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブリ[切り身] 大根 ニラ 塩 ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっさん
      ピリ辛のブリ大根で美味しかったです。 大根は先にチンしてある程度火を通してからのがいいと感じました。 手元にある大根が少なかったのでニラを一束入れましたが美味しくできました。
    • トマトラブ
      とても美味しくできました! ぶりを焼いておく事で少しサクッとかみごたえがありました。 いつものぶり大根だと煮崩れますがこれなら安心です!
  • 「はまぐりの中華風茶碗蒸し」のレシピ動画

    旨味しっかり!
    はまぐりの中華風茶碗蒸し

    -

    (

    1件
    )

    はまぐりの旨味を活かしてシンプルだけどおいしい! しょうがとねぎの風味を効かせた中華風アレンジの茶碗蒸しです! 中華ご飯の1品にどうぞ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      500前後

    はまぐり(砂抜き済み) しょうが 長ねぎ 昆布 酒 水 ごま油 卵 塩 はまぐりの蒸し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽよ
      茶碗蒸し初めて作りましたがぷるぷるでおいしかったです。家族からも好評でした!
  • 「白身魚のねぎたっぷり蒸し」のレシピ動画

    レンジで簡単あっさり!
    白身魚のねぎたっぷり蒸し

    4.4

    (

    7件
    )

    簡単でヘルシー! あっさり味でねぎもたくさん食べられて大満足! おつまみにもオススメです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      700前後

    たら 絹豆腐 ねぎ ザーサイ(瓶詰め) 酒 ごま油 酒 塩 しょうゆ 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きゅーちゃん
      ザーサイがなかったのでキムチを刻んでネギと和えましたが旦那さんからこれ美味しいと言われました、これから涼しくなる季節にはぴったりですね
    • ずず
      ザーサイが家になかったので、まいたけを入れてみました。 レンチンの後に水分がたっぷり出ていたので、半分ぐらい捨ててタレをかけたらいい具合でした!
    • みち
      スーパーでお買い得だっためかじきでトライしました。 かなり分厚い身で、切らずにやったので、火が通るまでに何回かレンチンしましたが、ネギとごま油の香りが良く、とても美味しかったです!
    • 猫娘
      チンの後、水分が沢山出るので捨ててからタレをかけた方が良かったようです。 淡白な鱈と豆腐に搾菜とタレの塩分がマッチして、おつまみにも。美味しくてペロリと平らげちゃいました。

中華丼に合うスープ・汁物


  • 「もやしとわかめの中華スープ」のレシピ動画

    パパッと簡単!
    もやしとわかめの中華スープ

    4.0

    (

    260件
    )

    小腹が空いたとき夜食に、パパッと簡単に作ることができる「もやしとわかめの中華スープ」はいかがでしょうか?仕上げに加えるごま油がおいしさのポイント♪もう一品欲しい時にもぴったりなレシピです!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      32kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし わかめ(乾燥) 水 ごま油 白いりごま 細ねぎ 酒 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      作りたい時にすぐ作れます 物足りないならば溶き卵を入れてもいいかもしれません 傷みやすいので細ねぎ抜きですが、なくても問題はありません
    • はるる
      簡単で優しい味でした。
    • ぷらなの
      濃い味派ではありませんが、レシピ通りだと薄く感じたので調味料(酒、醤油、鶏ガラスープの素)を1.5倍にして作りました。優しい味付けで暖まりました。 もやしが中途半端に余ったときのレシピとして活躍しそうです!
    • のりこ
      鶏ガラがなかったのであごだしにして少しお醤油多めでも美味しかったです
  • 「ささみとコーンの中華風スープ」のレシピ動画

    ふんわり卵入り♪
    ささみとコーンの中華風スープ

    4.5

    (

    46件
    )

    とろみのある中華風コーンスープのご紹介です!コーンのほのかな甘みがほっこりとする味わいです。卵は細く流し入れるのがポイントです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] 溶き卵 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう クリームコーン缶 水 ささみの蒸し汁 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がうつま
      大好きな一品です。ささみは入れなくても十分美味しくできます。
    • めぐっぴー
      レシピ通りの分量のつもりだったのですが、ささ身が大きかっのか、1本でも良かったかな、という感じでした。味付けは美味しかったです。これを出すだけでお店みたいな雰囲気になり、メインが中華の時は、ピッタリな汁物だと思います。
    • けみ
      ササミ無し。 鶏がらスープ、塩を少し足す。 味見して、トゲトゲしてる感じあったら砂糖ほんのちょびっと入れる。
    • はる♡
      レンジ時、爆発してたので時間短めました!コーンクリーム缶がなかったので本来の味とは全然違う様になってしまいましたが、これはこれで美味しかったです!
  • 「菜の花と海老だんごの春雨スープ」のレシピ動画

    食べごたえもある♪
    菜の花と海老だんごの春雨スープ

    -

    (

    1件
    )

    菜の花のほんのりした苦味が春を感じる味わいです。菜の花はさっと下ゆでして色よく仕上げましょう!えびには片栗粉をまぶしてプリッとした口当たりに♪ワンタンなどを入れてもおいしく仕上がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      198kcal

    • 費用目安

      500前後

    春雨 むきえび 菜の花 長ねぎ[白い部分] ごま油 酒 塩 片栗粉 水 酒 しょうゆ 砂糖 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゃんけんぽん
      季節柄(9月)菜の花ではなくほうれん草で作りました。 海老の出汁もスープにしっかり出て とっても美味しかったです。
  • 「卵と豆腐の中華スープ」のレシピ動画

    あと一品欲しい時に!
    卵と豆腐の中華スープ

    4.0

    (

    28件
    )

    ふんわり卵と卵が入った中華スープ♪食欲がない時もさらりと食べられる一品です。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 絹豆腐 鶏ガラスープの素 塩 ごま油 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はぎこ
      かなーり優しい味。こってりした中華メインにあわせるならぴったりです
    • ひにゃ
      とても美味しく出来ました!
    • どらむかん
      手早く作れます。 少し薄味に感じますが、濃い味のメインとあわせるとよい感じでした。
    • ぴんくふぇありー
      ごま油の風味が良いです👍細ねぎ散らすと彩りに良いと思います😊
  • 「エリンギとねぎの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油がポイント♪
    エリンギとねぎの味噌汁

    4.3

    (

    69件
    )

    こんがり焼いたエリンギとねぎが香ばしい、一味違ったお味噌汁をご紹介します。野菜の旨味が溶け込んだ優しい味わいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ エリンギ 長ねぎ ごま油 みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
    • _mm_
      美味しいです。お味噌汁は全部この作り方で作っています。
    • m
      胡麻油で具材を炒めるのは豚汁を作る時の手順とほぼ同じですが、同じ手順でシンプルなお味噌汁にエリンギを入れる発想がありませんでした。 エリンギの歯応えが美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      エリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
  • 「豆乳ピリ辛豚汁」のレシピ動画

    いつもの豚汁をアレンジ!
    豆乳ピリ辛豚汁

    4.7

    (

    20件
    )

    豆乳でマイルドだけどピリッと辛い! 具たっぷりの満足豚汁♪ ぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      312kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 大根 ねぎ ごぼう サラダ油 豆板醤 おろしにんにく 和風顆粒だし 水 無調整豆乳 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Jニコル
      期待以上に美味しい。 ご飯がすすみます。
    • わに
      余らせがちな豆乳を使えるのがうれしくて何度も作っています。 ボリュームもあり、これとご飯だけで満足な食事になります。
    • あき✿*
      めちゃくちゃ美味しかったです。レシピより豆乳と味噌は少し少なめで、水は多めにしましたが、大丈夫でした。味見をしながら、ダシと豆板醤も少し多めにしました。具材はジャガイモと人参と余ってたカボチャをプラスしました♪豆乳豚汁は作ったことがありましたが、ピリ辛が最高です♡また、絶対リピートします!
    • w
      調整豆乳で作っちゃいましたが全然美味しいです。200mlのパックしかなかったんで、ほかの分量そのままで豆乳200mlにしましたが全然美味しいです。レシピどおりならさらに美味しいのかな^ ^