しっとり柔らか!
鶏むね肉のごまドレサラダ
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 鶏むね肉は予熱で火を通すと柔らかく仕上がります!ふたをしておいておくだけなので、とっても簡単♪是非お試しください!
- 調理時間 約60分
カロリー
221kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- きゅうり 2本
- トマト 1個
- 酒大さじ1
- ☆ドレッシング
- マヨネーズ大さじ2
- 砂糖大さじ1/2
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 白すりごま大さじ2
- 白ねりごま大さじ1
- 豆板醤小さじ1/2
作り方
1.
きゅうりは千切りにする。トマトは縦半分に切り、切り口を下にして横5mm幅に切る。ボウルに☆を入れて混ぜる(ドレッシング)。
2.
鍋に鶏肉、鶏肉が浸るくらいのたっぷりの水(分量外:適量)、酒を入れて中火で熱し、煮立ったら弱火で3分加熱し、火を止める。そのままふたをして30分おき、余熱で火を通す。
3.
鶏肉の粗熱がとれたら水気を切り、手で細かくさく。
TIPS
赤みが残っていた場合はレンジで追加加熱を行ってください。
4.
1のボウルに鶏肉、きゅうりを加えてあえる。
5.
器にトマトを並べ、中央に4を盛る。
レビュー
(4件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ひろ鶏むね肉レシピを探してコレを見つけた。肉を茹でた後に30分放置するのは中までじんわり火を入れる為なんだね。読み逃してた。 ドレッシングが美味しい。分量が覚えにくいけど、砂糖は酢を和らげるためで、醤油は和風の味付けにするためで、豆板醤は隠し味にピリっとさせるため、と考えたら理解できた。 思うより簡単なのでまた作りたい。