ねぎだれでいただく♪
ピータン豆腐
調理時間
約10分
カロリー
199kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ピータンとはアヒルの卵を灰や木炭、塩などと一緒に粘土で包み、発酵させた中国や台湾の伝統的な食品。独特の匂いがしますがまろやかで、コクがあり、塩味が効いておつまみにぴったりです♪いつもの冷奴にピータンをのせて香味野菜のたれをかければ、本格おつまみに大変身!お好みで刻んだザーサイやパクチーなどをのせても合いますよ。
手順
1
ピータンは縦半分に切り、切り口を上にして4等分の放射状に切り分ける。
ポイント
ピータンは切った後、しばらく空気にさらしておくとにおいが少し軽減されます。
2
ねぎはみじん切りにする。豆腐は1cm幅に切る。
ポイント
豆腐は水切り不要です。
3
ボウルにねぎ、☆を入れて混ぜる(ねぎだれ)。
ポイント
ラー油は抜きでもおいしくいただけます。
4
器に豆腐、ピータンを盛り、ねぎだれをかける。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう