
西京焼きに合うレシピ35選
作成日: 2023/02/01
魚介類・肉類ともに西京味噌に漬け込むことで美味しくいただける西京焼き。西京焼きにあうあっさり副菜・汁物・主食を紹介しますので、献立の参考にしていてくださいね。
西京焼きに合う副菜【和え物】
あっさり食べやすい♪
ひじきのしそ風味白和え4.4
(
33件)大葉を加えて香り豊かなあっさり風味の白和えレシピをご紹介♪すり鉢がなくても泡立て器でなめらかな白和えを作れます。 レンジだけでできるのであと一品欲しい時にオススメの一品です!
調理時間
約15分
カロリー
193kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 ひじき 大葉 にんじん 白すりごま めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかP豆腐の水切りはレンジでやらずにしっかりとやる方が、美味しいです 好みではありますがお砂糖の分量は、半分にしています 大葉と胡麻の香りがよく、とても美味しい一品です しかも簡単
- さくらこ簡単ヘルシーです♥️ 豆腐の水切りをしっかりすると時間がたっても美味しく食べられます。 ゴマと青じその香りがおしゃれな一品です🍀
- okazuしその風味がポイントですね! 美味しいです。
- はな豆腐の水だしはレシピ通りした方がいいです。適当にチンしたら少し堅めになってしまいました💧 でも美味しかったし、簡単なので具材を変更して再チャレンジします❗
レビュー
- Emiアッサリな味だろうなと思いつつ、品数を増やすために作ってみましたが、とても美味しかったです。メインのおかずとして頂きました。
- こうのさん。きゅうりを早く使いたい〜という時にもってこいの1品です( ´ ▽ ` ) カニカマを足しても美味しかったし、彩りも良くなりました♪
- mist他のレシピにしようとしていたのできゅうりに塩を入れていましたが、水分を抜いてそのまま和えても気になりませんでした
- プリン3人分作りました。砂糖だけ多めにして後は同じ量にしました。ちくわ3本きゅうりは2本使いました。ちょうどいい味でした。
さっぱりさわやか!
たこときゅうりの酢の物4.4
(
156件)たこの食感を楽しめる一品。暑い夏でもさっぱり食べやすいですよ♪色合いがあざやかなので、食卓に彩りを追加したいときにもピッタリ。お好みでわかめを加えるのもおすすめです。火を使わないところも簡単に作れて嬉しいポイント!
調理時間
約15分
カロリー
77kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ きゅうり 白いりごま 砂糖 塩 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao♡何度もリピートするくらいお気に入りです。 簡単で、なのに美味しくて。 調理工程も多くないし、鍋使ったりすることがないので楽です。 ワカメ足しても美味しいです。 調味料は、レシピ通り入れてみて味見して調整してください。 私は、追加で下記分量入れました◎ 砂糖 小さじ1 酢 小さじ1 しょうゆ小さじ1
- nonbe0221手軽においしい。タコが安いときに作ります。水で戻した乾燥ワカメも追加します。気分で調味料の量は微調整
- クニソッコウ作れてさっぱりしててスグに売り切れたからまた作ります^ ^
- マルブレ砂糖半量で、ちょうどいい味付けになりました(*^_^*) さっぱりで、おいしかったです‼️
さっぱりとした味わい♪
豆苗となめこのおろし和え4.2
(
31件)味付けはめんつゆだけ!素材のおいしさが味わえる豆苗の副菜レシピをご紹介します。さっぱりとした大根おろしととろとろとしたなめこで、食欲のない時でもさらっと食べられる一品です。豆苗のシャキシャキ感がたまりません♪
調理時間
約10分
カロリー
64kcal
費用目安
200円前後
豆苗 大根 なめこ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆり春菊で。地味に美味しくて幸せになりました♪
- モーリス大好評でした。
- いーさ夏にぴったり!大根おろしは辛いと嫌なのでチンしてから使いました。
- はる♡なめこは味噌汁にしか入れた事がありませんでしたが、レパートリー増えて嬉しいです!
さっぱりおかず♪
長芋の梅おかかサラダ4.2
(
234件)山いもの一つである長いもの”シャキシャキ”食感がたまらない♪さっと和えるだけで簡単にできる人気のレシピをご紹介します。梅の代わりにわさびで和えても美味しいですよ。
調理時間
約10分
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
長芋 きゅうり 梅干し 白ごま しょうゆ ごま油 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちたぽさっぱりしていてきゅうりと長芋の相性も抜群でおいしいです!自家製の梅干しでつくったら梅が物足りなかったので今度は2粒入れてつくってみます。
- 健二郎さっぱりだけどごま油の風味が程よく、とても美味しくいただきました。きゅうりが無かったので、オクラを茹でて入れてみました。
- あやぴょん家族にも好評でした。が、次の日には水分が出てしまってたので、これはその日で消費するものだと思います。
- ひーさっぱり食感も良くパクパク食べられます♩
さっぱりしていて食べやすい!
夏野菜の焼きびたし4.3
(
16件)夏野菜を焼いたら調味料に浸してごはんにもおつまみにもなる焼き浸しに♪さっぱりした味で食欲のない日もパクパク食べられます♪ぜひお試しください!
調理時間
約40分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
なす ズッキーニ 赤パプリカ オクラ サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mi野菜は、なす、かぼちゃ、ししとうで。 鶏ももに片栗粉をまぶしたものも追加。 多めの油で揚げ焼きにしました。 子供がかなり気に入りました!
- somedayアッサリ、さっぱりして美味しかったです。 好みで言うと、もう少し甘さ控えめ、酢を効かせた方が好きなので、次回は調整します。 野菜はナスとピーマンだけでしたが、十分美味しかったです。 また作ります!
- ゆーみん味薄くないかなと思ったらちゃんと味が染みててビックリしました。生姜もちょっと散らして冷やして食べました。美味しかったです。
- マルブレちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです(*´ω`*)
さっぱりとした辛さ♪
冷やしトマトのわさびドレッシングがけ5.0
(
4件)トマトの甘みが引き立つ、簡単副菜レシピをご紹介します。わさびの爽やかな辛味と風味豊かなオリーブオイルが合わさり、大人の味わい♪今晩のおかずに、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
トマト ブロッコリースプラウト めんつゆ[3倍濃縮] 塩 酢 オリーブオイル わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃわさびが効いてて夏のおつまみサラダにぴったりです。
西京焼きに合う副菜【煮物】
おふくろの味!
ごぼうの五目煮4.5
(
32件)人気のおふくろの味といえば煮物♪ 蒸し大豆を使って作る時短・簡単レシピ。常備菜にもおすすめです。具だくさんで食べ応えもたっぷり!お好みでひじきや高野豆腐などを加えても美味しいですよ。
調理時間
約30分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
蒸し大豆 昆布 にんじん ごぼう こんにゃく 水 みりん しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミヨ市販のは 甘すぎて嫌だったんですが これなら 味付けも自分このみに調整できるし よく作ってます
- ハウルごぼうなかったので入れませんでした。 こんにゃく、人参、昆布 大豆で作りましたが 美味しく頂きました。 箸休めに良いですね。 ごちそうさまでした。
- シュシュ材料が小さいので煮る時間も時短になるし子供も食べやすかったです。
- りん優しい味で、子供も喜んで食べてくれました! こんにゃくが好きなので多めに入れました
レビュー
- mikan(自分用メモ) ①レシピ通りに作ったけどちょっと味薄いかな、、最後に残った汁が多かったから、煮込む時間足りなかったか火力が足りなかったかも。もうちょっと水分を飛ばしていいかも。 ②作って冷やして最後に生姜乗っけて美味しいかも。
- el美味い。油使わないのが良い
- んまんまなす大3本。乱切り、なすは胡麻油を回しかけてよく混ぜ、クタッとなるまでレンチン。水分切って鍋にたれとともにイン。水100CC。タレが美味しかったけど、濃そうだったので、小麦粉をはたいて焼いた豆腐もイン。
- ゆとり味がちょっと薄く物足りない感じがしました。 油なしで作れるのは本当に嬉しいです!!
ふんわりとだし香る♪
菜の花と油揚げの煮浸し4.6
(
3件)シンプルな定番レシピを菜の花で仕上げました!油揚げが煮汁をすって、じゅわっと染み出すおいしさ。あと1品足りないときに簡単に作れてお手軽なおかずです♪
調理時間
約10分
カロリー
117kcal
費用目安
400円前後
油揚げ 菜の花 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんほっとする味わいで、温かくても冷めても美味しい
- biscotte菜の花をサッと下茹でする事で、えぐみがなく、出汁の味もしみこんで美味しかったです。 加熱後、暫く放置しておきました。
- とうか味が染みてて美味しい! 味が濃いのが好きな人は醤油の分量をほんの少し増やすと丁度いいかも! 分量通りでも十分菜の花と出汁の美味しさがしっかり感じることが出来ました!
調理時間
約15分
カロリー
364kcal
費用目安
500円前後
水菜 豚バラしゃぶしゃぶ肉 きゅうり かつお節 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 新米兼業主夫冷えても美味しい夏にちょうどいいメニューでした。 豚肉の灰汁取らなくていいのかな?と思ったけど、ちょうどいい味になりました。 また作ります。
- もちぐま出汁が美味しいと好評でした。 さっぱりとして食べやすく美味しかったです。
- さー豚バラが高かったので豚ももで作りました。 美味しいのですが、少し汁が多かった気がします。汁を少なくすると、うまく煮ることができるのかな?
- カズヒロとても簡単で、美味しくて、身体に優しくて、子供達もいっぱい食べてくれました👍
味しみこむ!
水なしで作るかぼちゃの煮物4.2
(
104件)水を使わずに作るかぼちゃの煮物です。水と調味料で煮るのが一般的ですが、今回は調味料のみで作ります!少ない煮汁でもふたをして弱火でじっくり煮ることでしっかり味がしみ込みます♪ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
134kcal
費用目安
100円前後
かぼちゃ 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり(3等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちいさん本当に水無しで出来るか、半信半疑でしたが、柔らかく、水っぽくならずに、短時間で美味しく出来ました♪ 家族にも好評で、リピ決定です❣️
- マカロン焦げました。 全部捨てるのはもったいないので焦げを切る無駄な作業が。 鍋底にもビックリするぐらいのコゲ。 やっぱり水はいると思います。
- みとても 楽ちんでした🥰
- さゆり簡単に美味しく出来ました。かぼちゃを切る前にレンジに4分かけました。切りやすくなりました。
西京焼き合う副菜【炒め物】
簡単副菜♪
ズッキーニとツナのポン酢炒め4.4
(
23件)さっと炒めて作るズッキーニ がメインの炒め物をご紹介♪ポン酢のさわやかさが食欲をそそります。少ない調味料で作れるのも嬉しいポイント!副菜に困った時のあと一品におすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ズッキーニ ポン酢しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさレシピ通りに、すごく簡単に出来ました‼️ 時間が無い時でも作れますし、後1品欲しい時に良いかと思います。 ポン酢・黒胡椒の相性バッチリです😃
- yukimuke少しゴマ油足して、パラパラしてたので卵でとじたら食べやすかったです✌️
- らすかる山田思ったよりも、美味しくでき良かったです!
- まめこ簡単で美味しいです。家族みんなが大好きで、夏になるとしょっちゅう食卓に出てくる副菜です。
どんどん箸が進む!
白菜と塩昆布の炒め物4.2
(
152件)材料を4つ用意するだけで作れるお手軽副菜、白菜と塩昆布の炒め物のご紹介です♪ ごま油で炒めて香りよく仕上げます。ビールによく合う、おつまみにぴったりの一品です。お酒のおともにもぴったりの一品です。是非お試しください!
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
100円前後
白菜 塩昆布 ごま油 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るはとも味付けが、塩昆布なので簡単で、失敗が無いのが良いですよね。しかも予想をこえる美味しさでした! サイドメニューにピッタリです。
- アラレ塩昆布だけやのに、ちょー美味しかった^ - ^
- BBB味が染みる事に期待して少し細めに白菜を切って作りました。簡単だし美味しいです。味をみて塩加減を調整すれば自分好みのお味になると思います。忙しい時にピッタリです。
- Kio子供達もペロリでした!
調理時間
約15分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
小松菜 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 しょうゆ 酒 塩 黒こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PURE栄養をたっぷり摂った気分になれる1品。テーブルも鮮やかになり、元気が出ます。煮物や作り置き惣菜が並ぶ日はこれでドーンとスパイスを!短時間で炒めるようにしたら汁気もそれほど出なくなりました。 新鮮な小松菜を目にしたら、店先でもこのメニューが直ぐに浮かぶようになりました。
- キキニンニクの香りがとても良くて美味しかったです😋 小松菜が余った時に作っています✨
- グラタン小松菜だけを使った料理を作りたくて、こちらにしました。シンプル・簡単なのに、ニンニク香りが食欲を誘い美味しい1品になりました。 また、作りたいです。
- たいそん私の好みではなかった。
ヘルシーおいしい!
小松菜とツナの卵炒め4.4
(
542件)たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
248kcal
費用目安
300円前後
小松菜 ツナ缶[オイル漬け] 卵 ごま油 しょうゆ 砂糖 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちごとても簡単で栄養バランスもいいですし 小松菜はカルシウムが豊富なので大好きなのでメニューに困った時に助かります。
- 杏ちゃん簡単でしかも素早く、ヘルシーに出来て嬉しかったです(*´▽`*) 家族にも評判でした(o・ω・o)
- あっちゃん醤油とごま油の味付けと、小松菜がとても合います。栄養満点で美味しいです。
- ヤックモック簡単で美味しかったです!味が濃い目で、ご飯のお供にもなりそうでした。お弁当にも良いですね!フライパンの蓋を洗うのが面倒なので次回は蓋なしでよく炒めます(笑)
ごま油香る!
大根とこんにゃくのかつお節炒め4.3
(
16件)大根とかつお節を使った人気の副菜をご紹介します。かつお節を入れることで旨味がアップ!大根はレンジ加熱で時間短縮かつ簡単に作れます。箸休めにもおすすめの一品です。お好みで豚バラ肉や鶏もも肉、ちくわなどを入れても美味しくいただけますよ。
調理時間
約15分
カロリー
78kcal
費用目安
200円前後
大根 こんにゃく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 白いりごま かつお節 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありぃ青ねぎの代わりにせりを散らしました! みつばでも良さそうですね。 味付けは控えめで、お弁当のおかずやご飯のお供になりそうですね🎶
- おこめけん残っていたしいたけも入れてみました。大根は角切りだけどレンチン5分のおかげで柔らかくなり、あく抜きのこんにゃくを使ったのであっという間にできました。優しい味ながら、しいたけとかつお節の旨味で美味しかったです。お弁当のおかずにも良いと思いました。
- ぺんぎん大根とこんにゃく、、シンプルでしたがかなり良い😊。副菜にもお弁当にも合う🌟。 次は彩りを考えてにんじんも入れてみるつもりです。かつおぶしは個人的には分量より多めでも良かったかなぁと思うので次回は1袋使っちゃいます😅
西京焼きに合う汁物
旨みがすごい!
たっぷりきのこ汁4.4
(
73件)秋の味覚、きのこをたっぷりと入れた汁物をご紹介します!それぞれ味や食感が違う、4種類のきのこを入れることでより深みのある味わいに♪今夜の一品にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
300円前後
しいたけ しめじ えのき まいたけ 長ねぎ 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ざわえのきとしめじで作りましたがそれでも旨みが出てすごく美味しかったです!
- もる簡単に美味しく出来ました♪ が、私個人の好みですがもうちょっとスープにパンチが欲しいなと感じましたので次回は少しアレンジしてみます^ ^
- ぴんくふぇありー大好きなきのこがふんだんに入っていて最高です❣️ねぎがアクセントになっています👍何回でも作りたいです😊
- わえのき、しめじ、ネギで作りましたが美味しくできました。
野菜いっぱい優しい味♪
けんちん汁4.0
(
145件)けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理です。今回は優しい味でほっこりする人気のけんちん汁をご紹介していきます。豆腐やにんじん、ごぼうなど具沢山なので、献立のメインにもなります。ごま油を加えることで香ばしさが増しますよ♪里芋、さつまいもを入れても美味しくいただけます。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月
調理時間
約30分
カロリー
92kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 大根 にんじん ごぼう こんにゃく ごま油 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ 塩 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あ美味しくない。 味が無い。ただのごま油味って感じでした。。 このレシピはお勧めしません。
- な味極薄だけどどうした 和風だし混ぜ入れ忘れたけど
- ありレシピには書かれていなかった椎茸、里芋、蓮根も入れました。 多めに作るため分量を倍々量にして調味料を入れましたが他の方が言われているように味は激薄でした。 白だしで味を調整したら美味しくなりました。
- ぴんくふぇありーごま油で炒めることで、香ばしさが出ます😊美味しかったです❣️
もっちり食感♪
ひっつみ汁4.3
(
30件)ひっつみとは東北地方の郷土料理で、中力粉や薄力粉などの小麦粉を練った生地をひっつまんで(ひっぱって)鍋に入れる作り方が名前の由来になっているそうです。すいとんのような生地ですが形が平たいため、ほうとううどんにも似た食感です。今回は鶏肉、根菜、きのこなどを入れた具沢山の人気レシピをご紹介します。汁物以外にも「ひっつみ鍋」としても親しまれています。
調理時間
約90分
カロリー
264kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 にんじん ごぼう しいたけ 長ねぎ 薄力粉 水 塩 水 酒 みりん 和風顆粒だし しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこ簡単&美味しいです!具は家にあったサバ缶水煮を入れたらサバのダシも出ていい感じでした。また、作ります👍😊
- じゅんかっかごぼうは苦手なので抜きました! あんまり食べたことがなくて、イメージがつかなかったのですが、夫のリクエストで作りました! 理想的な味だったそうです(*^^*) おそらく、ばあちゃんの味です。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 24日朝ご飯は、 ひっつみ汁 カワハギ煮付け ほうれん草胡麻和え 🍎🍎🍎🥝🥝🍎 🍎🍎🍎🍎🥝 こんな感じかな。笑 きゅうり糠漬け です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 19日朝ご飯は、 舞茸出汁入り、にんじんの飾り切りまでしました。 私、朝から何してるのでしょう。。 豆腐の白玉です。 とろシャキ、鮭のもやし塩あんかけ ほうれん草胡麻和え りんご いただきます。 ひっつみ汁はちょっとおかわりしようかなぁー。笑 今回は醤油ではなく、みりんと長野県の美味しいお味噌です。 この間、京都で型抜きを買ってもらいまして、使ってみたくて、いざ!って感じです。笑 紅葉です〜。ちょっと味わって召し上がってくださいな。 ほうれん草のお浸し、アジノヒラキでも良かったけれど、アジ。ぶどう。納豆です。 美味しかったです。鰹出汁と舞茸出汁にしました。お正月にもぴったりな味でした。小麦粉ではなく白玉粉で別茹でにして作りましたが、もちもちで美味しかったです。何度もリピしています。
- こはるひっつみの量は半分にしとけばよかったです。子ども2人の4人家族にはちょっと多すぎました。
レビュー
- かじさん右下の写真になります🙇 こればかなりオススメだと思いました! 大根を下ろすのが面倒であれば、おでんの大根を買ってきても良い気がします😄 あと、生姜チューブを、小さじ半分入れたら 体が暖まりました😊
- 三毛猫美味しかったので義理母が家に来た時にも出しましたが好評でした。 うちは夫が三つ葉が好きではないので小ねぎを彩りに乗せてます。 なめこが好きなら美味しくいただけると思います。
- デリッシュキッチン信者絶品。万人受け。ごちそうさまでした。
- smile kitchen三つ葉がなかったので細ねぎを散らしました 大根おろしが気に入りました すごく美味しかったです♪ 和食の時の定番メニューになりそうです
西京焼きに合う主食
香ばしさがたまらない!
大根の炊き込みご飯4.4
(
23件)大根の香りと甘み、しょうゆの香ばしさがたまらない人気の炊き込みご飯をご紹介します。ほっこりとした美味しさで、おにぎりにしてお弁当に入れても♪お好みで、白ごまや薬味を加えてもお楽しみいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
189kcal
費用目安
200円前後
米 大根 油揚げ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にや簡単だし大好きで何回もリピしてます。味が薄かったらお醤油かけますが、ネギのトッピングでいい感じになるのでかけたことないです😊
- つばめ細ねぎがなかったのですが(^^;) 簡単で美味しくできました!またリピートします。
- 怜香本だしだけ足して、他はレシピどおりにしました。 手順は調味料が先ではなく、水を入れたあとに、調味料にしました。 家族に好評でした!
- ともぽん美味しくできました😁 娘もがっついて食べてくれました😌 おかわりまでしてくれて また作りたいと思います(⌒‐⌒)
ホクホクあま〜い!
さつまいもご飯4.5
(
221件)さつま芋の甘さが引き立つシンプルな人気の炊き込みごはんのご紹介です。面倒な手順は一切なし!材料を炊飯器に入れてスイッチを押したらあとは炊飯器にお任せで簡単に作れます♪お好みでごま塩をふってお召し上がり下さい。朝ご飯にもおすすめです。【レシピリニューアル】
調理時間
約90分
カロリー
321kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) さつま芋 水 みりん 酒 塩 ごま塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん❀久しぶりに作ってみました♪ ウチんとこは3合炊きなので 調味料加減的に半分くらいの目安でOK♪ 後は スイッチON♪ 炊いてる間、(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )さつまいもと調味料のいぃ香りが…♡ 主人から「お芋さん、ホックホクで美味ッv(☆∀☆)♪」頂きました♪ 3合炊きでも美味しく頂きました♪ ご馳走様でした✨
- によによお店で食べるような味付けで、まさに食べたかった味そのものでした! 美味しくって何杯でもイケます!!
- たすおいしくてリピってます!! 3合炊き炊飯器でも同じ分量で2合炊けました◎
- 海のにんじんみりん、酒を大さじ1ずつにしました。塩加減もちょうど良くて本当に美味しかったです。さつまいもを買うたびにこれにしたいけど、太っちゃうな笑
3合炊き炊飯器で!
しょうがと油揚げの炊き込みご飯4.6
(
3件)だしのきいたさっぱり炊き込みごはんをご紹介♪しょうがの香りが口いっぱいに広がります。味のしみた油揚げが絶品です。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
321kcal
費用目安
100円前後
米(洗米済み) 油揚げ しょうが 白いりごま 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ簡単で美味しかったです!!
- mnz何度もリピートして作ってます。ほのかな生姜の香りと味がとても美味しいです。
- いっく少ない材料で作れるて美味しいので、何度もリピートしてます!