味しみこむ!
水なしで作るかぼちゃの煮物
調理時間
約20分
カロリー
134kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり(3等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
水を使わずに作るかぼちゃの煮物です。水と調味料で煮るのが一般的ですが、今回は調味料のみで作ります!少ない煮汁でもふたをして弱火でじっくり煮ることでしっかり味がしみ込みます♪ぜひお試しください。
手順
1
かぼちゃは種とわたを取り除き、3〜4cm角ほどの大きさに切る。
2
鍋に☆を入れて混ぜる。かぼちゃを皮を下にして並べ入れ、落としぶたをして中火で熱する。煮立ったらふたをし、かぼちゃがやわらかくなるまでごく弱火で10分ほど煮る。
ポイント
かぼちゃが重ならないようにしましょう。蒸気が逃げないよう蒸気穴の無いふたを使用してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 本当に水無しで出来るか、半信半疑でしたが、柔らかく、水っぽくならずに、短時間で美味しく出来ました♪ 家族にも好評で、リピ決定です❣️
マカロン
焦げました。 全部捨てるのはもったいないので焦げを切る無駄な作業が。 鍋底にもビックリするぐらいのコゲ。 やっぱり水はいると思います。さゆり
簡単に美味しく出来ました。かぼちゃを切る前にレンジに4分かけました。切りやすくなりました。うさぎの耳
焦げずに中まで火が通るか心配でしたが、美味しくホクホクに仕上がりました。 素材にもよると思いますが、甘いのが好きな方は、砂糖を多めにした方が良いかもしれません。
もっと見る
ちいさん