
ボリューミーで野菜もたっぷり!野菜を使った丼料理のレシピ30選
作成日: 2023/02/01
野菜を使った丼料理のレシピを簡単動画でご紹介。ピーマンやキャベツ、ナスなど様々な野菜を、炒める、あんかけにするなど色々な方法で美味しくたっぷり食べられる30個のレシピを紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- とろとろボリューミー!豚肉とチンゲン菜のあんかけ丼
- じゅわっとジューシー♡なすと鶏肉の甘ポン酢丼
- 彩りきれい!三色そぼろ丼
- ごはんが止まらない!照りトロなす丼
- ご飯がすすむ!カラフル野菜の麻婆丼
- 食べ応え抜群!納豆とアボカドのユッケ丼
- パパッと簡単絶品♪ツナ玉ねぎの卵とじ丼
- レンジで本格!麻婆キャベツ丼
- ふっくら香ばしい!なすの蒲焼き丼
- 1品で満足♪サーモンとアボカドのユッケ丼
- フライパン1つで簡単!なすの甘辛みそ丼
- あんがたっぷり♪豚肉と白菜のあんかけごはん
- がっつり食べたい♪麻婆茄子丼
- ごま油が香る!納豆アボカド丼
- うま辛味噌でがっつり!豆苗ともやしの豚味噌丼
- 包丁いらず!かんたん中華丼
- カラフル食材!鶏ロコモコ風丼
- 無限ごはん!納豆ナムル丼
- 蒸してヘルシーに!中華風野菜あんかけ丼
- 3種のネバネバ!モロヘイヤのネバネバ丼
- シャキッ♪とろっ♪空芯菜のあんかけ丼
- とろっと仕上げる!キャベツと明太子の卵とじ丼
- 食欲そそる!ささみとピーマンのピリ辛照り焼き丼
- コクうまで美味しい!豚バラと彩り野菜のオイスター丼
- 豆板醤でピリ辛に!ささみとチンゲン菜の中華味噌丼
- さっと作れる!野菜たっぷりそぼろ丼
- さっと炒めて作る♪豚こまなすの甘辛丼
- 味付け簡単!鶏肉と小松菜のマヨポン酢丼
- とろみもつけて!鮭とチンゲン菜の中華あんかけごはん
- 炒めるだけの簡単どんぶり♪豚肉とピーマンのうま味噌丼
調理時間
約30分
カロリー
612kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 チンゲン菜 しめじ にんじん ごま油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 樋渡ちよっと味が薄い気もするけど美味しい
- おにぎりレシピ通りですと薄味に感じました。 次はもう少し調味料を足して挑戦してみます。
- もちぐまレシピの二人分の量を一人分として倍で作りました。 コメント欄に薄味との感想が多かったので、調味料を3倍で作りました。 とろみあり、チンゲン菜のシャキシャキもありで食べ応えあり美味しかったです!
- CoCoこれで2回目です。今回はロールいかと小エビを入れて、調味料は鶏ガラスープのもと倍量醤油を倍量で作ってみました。イカとエビを入れて豪華なお昼ご飯になりました。
レビュー
- くまきちどんぶりにはせず、おかずの1品として食べました。 ぽん酢しょうゆと砂糖で味が決まるので、簡単にできるし、 とても美味しいですね。砂糖の甘味で、マイルドな酢豚といった感じです。 小さな子供さんにも食べやすそうな味。 ただ、”かなりの大人(笑💧)”な 私には、健康面的に砂糖の多さが気になったので、次回はちょっと砂糖は減らして作ってみようかと。💧 鶏もも肉(300g)、茄子(大2本)、ピーマン(3個)に増量。 あと、玉ねぎ(中1/2個)、にんじん(中1/3本……あらかじめレンチン2分)、椎茸(2個) を足したので、調味料は 2.5倍にして作りました。
- こたつ猫これはチョー簡単で美味しい! 丼でも別盛りでもイケル。 特に、ポン酢と砂糖で甘酢には驚きました。 いつも醤油だ砂糖だetc.と面倒なコトしていたので、この簡単さは嬉しいです。 鶏肉を豚肉にしてニンジンや玉ねぎいれたら酢豚も簡単に出来る!…と思っちゃいました。 色々アレンジしながらリピします。 家族にもバカウケでした。
- ま〜さんとても簡単に、美味しくできました。うちは、少し多めに砂糖を入れました。息子2人居るので鶏肉も多めに、丼物ではなくおかずとして食べました。人参も少しいれちゃいました。
- 魔法少女食べ応えがあり、栄養面でも大変推せるレシピでした。
彩りきれい!
三色そぼろ丼4.5
(
486件)ボリューム満点で簡単!老若男女に人気の三色そぼろ丼をご紹介します。鶏肉の茶色と卵の黄色、ほうれん草の緑色の三色で彩り綺麗な仕立てです。2つを選んで二色そぼろにしたり、豚ひき肉や牛ひき肉、合い挽き肉でもアレンジok♪多めに作って余った鶏そぼろは大根やかぼちゃ、里芋などと一緒に煮たり、あんかけにしても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
672kcal
費用目安
500円前後
ごはん ほうれん草 砂糖 しょうゆ 白いりごま 鶏ひき肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 溶き卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りー簡単で美味しい!
- ホームベルパプリカが余っていたので細かく刻んで4色丼にしてみました。簡単で美味しかったけれど、鶏そぼろが少し塩っばく感じました。醤油少なめで良いかも。
- マロンとてもおいしかったです。 ほうれん草にあえる胡麻がなかったのですが、鰹節を使ったら美味しくできました。
- くまのおうち🐻ほうれん草がなかったので小松菜で作りました! シャキシャキと歯応えもあり、美味しかったです!味付けも最高! そぼろ丼嫌いな主人が、すごい美味しかったと言ってくれました!
調理時間
約30分
カロリー
589kcal
費用目安
400円前後
なす 片栗粉 あたたかいごはん サラダ油 細ねぎ(小口切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あす片栗粉をまぶして焼いてから調味料入れると、ゴテゴテになってしまいます。ナスはごま油で焼きます。それから調味料を全部混ぜた中に、片栗粉大さじ半分くらい入れて溶いてナスにかけると、ちょうどいいです。
- ともこ何回か作ってます。美味しいけどナスが油を全て吸ってしまい味が油っこくなるのでチンしたナスをフライパンへ入れ調味料と片栗粉…の方が美味しくできました。
- コアコアレビューを参考にして、調味料を全て混ぜた後に片栗粉を入れて混ぜました。 片栗粉がすぐに固まってドロドロになり、全然美味しくなかったです。 メインのつもりで作ったのに残念な結果に…。 レビューを鵜呑みにした自分も悪いですが、レシピ通りに作ることおすすめします。
- マリボー調味料は予め全部混ぜてから入れた方が焦げ付きを防げるので個人的にオススメです。
ご飯がすすむ!
カラフル野菜の麻婆丼4.5
(
145件)油との相性が良いなすをひき肉と炒めて麻婆丼に仕上げます!ピーマンを加えることで彩りが良くなり食感と味わいのアクセントに♪ごはんが進むピリ辛な味付けですが、ケチャップを加えて食べやすくしました。
調理時間
約30分
カロリー
641kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす ピーマン ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 豆板醤 ケチャップ おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miiピーマンのかわりに人参を使い、とろみを出すために片栗粉はプラス1多めで作りました。
- ぶきっちょご飯ではなく焼きそばにのせて あんかけ夏野菜焼きそば風にしています ナスは多めズッキーニ、ミニトマトを入れて味付けはそのまま とっても気に入っています
- はるはる簡単で美味しくできました。 夫にも大好評でした(^o^)
- ypka-mu簡単にできました!調味料倍量(水だけ1.5倍)で4人前作ってちょうど良かったです。 麻婆ソースが好みの味で美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
720kcal
費用目安
500円前後
ごはん 納豆[たれ付き] 温泉卵 アボカド 白いりごま ごま油 コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまおアボカドがまだ固かったのと、温泉卵失敗してしまったので再挑戦したいです!!
- mist納豆の容器で混ぜましたが量が多かったため混ぜるのが大変でした 温玉は市販品を用意したので手間はほぼありません アボカドは購入後追熟が必要なので手で確認してから作るようにするといいですね
- みーーアボカドを安く買えた時は毎回作ってます!! とっても美味しい☺️
- ラブよん温泉卵は、レンジでチンして温泉卵風な仕上がりになっちゃいましたが🤣 パパっとできて、美味しかったです。
レビュー
- ゆるりんごこのレシピ、2人分でちょうど良いです! 少ししょっぱかったので、醤油は大さじ1でいいかなと思います。
- りこ簡単なのにすごく美味しくて最高です
- かおりん少ない材料で簡単にできるのに、なんちゃって親子丼♫みたいな感じでとても美味しくできます(^^) ツナからいい出汁が出るのかな? 何度も作っていますが、すぐに出来るし手軽で助かります!!
- こうちゃ家にあるものでできるので助かります☆白菜も少し加え、ツナは3分の2ほど使い、残りは野菜の和え物に使いました。顆粒だしはなく、甘みが少し欲しかったのでみりんをほんの少ーしだけ入れてみました。ご飯が進みます!美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
565kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 片栗粉 おろししょうが 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 豆板醤 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかレンジじゃなくてフライパンで作ったけどいい感じ。もうちょっと味濃い方がいいな。ご飯にかけて食べるから。
- はるはるフライパンで作った。ひき肉ではなく豚肉の肩ロースで作ったが美味しかった! 味もちょうどよかった!
- しゅーレンジで簡単かつ短時間で作れました!キャベツを混ぜてからレンジで2分だと芯の部分がやや固めだったので、混ぜなおして追加で600wで1分加熱したところ、ちょうど良かったです。辛味が足りない場合はキムチを添えてみるのも美味しいと思います!
- KAZ冷蔵庫に残っていた、キャベツとひき肉で作ってみました。 キャベツは残り物で芯が多かったので、あらかじめレンジで2分ほどチンしておきました。 キャベツとひき肉がレシピより多かったので、その他の調味料は目見当で増やしましたが、おろしショウガが少し多かったようです。 冷蔵庫の整理にもなるので、新しいレパートリーに加えようと思います。
調理時間
約30分
カロリー
730kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 刻みのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 李李生姜がとっても食欲をそそります。 美味しいです! 福岡のナスは大きいので分量も増やしました。 海苔は韓国海苔を使いました。
- のんこ茄子がトロトロですごく美味しいです! コッテリした味なので、ネギではなく大葉を乗せたら、サッパリ感も程良く加わり良かったです。
- ユミなす🍆の美味しさを知らなかった!と思える一品です。久しぶりに作りながら、ジュルル~😋きました✴️
- ゆるな茄子が小さいものしかなかったので肉増しで作ったけど、茄子がすごく美味しかったから今度作る時は茄子を多めにしようと思った。 お肉はバラ肉でもいいけど鶏肉でも美味しいかもって言われた。
1品で満足♪
サーモンとアボカドのユッケ丼4.5
(
87件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!コチュジャンたれで甘辛に味付けしたサーモンとアボカドが好相性♪お好みで最後に刻みのりをちらすのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
784kcal
費用目安
500円前後
ごはん サーモン[刺身] 温泉卵 アボカド 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- テクマクマヤコン🎵調味料も沢山種類を使うわけでもないし、調理も簡単で美味しくできました。ご飯を酢飯にしたり、玄米ごはんにしても花丸💮アボカドにもしっかり味をつけたかったので、サーモンと調味料を合わせるときに、アボカドも投入しました。
- chiwa♡温泉卵ではなく卵黄にしました! めちゃめちゃ美味しかった♪
- とぅんちゃん調味料とまぜるだけだから簡単♪
- セルサーモンではなくマグロぶつ切りで作り、タレにはマグロとアボカドも一緒に混ぜました。 韓国海苔をかけて温泉卵をのせました。 タレの味、私は美味しく頂きましたが、辛いのが好きな方には物足りないかもしれません。 次は、丼にせずおかず(おつまみ)として頂こうと思います。
調理時間
約10分
カロリー
791kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 卵黄 あたたかいごはん みそ 豆板醤 しょうゆ 砂糖 酒 ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sナスが足りなかったので玉ねぎを足した。彩りでインゲンを入れた。卵はスクランブルエッグにして二色丼にした。野菜を色々足したのもあるかもしれないが味は濃過ぎず美味しかった。
- まる美味しくできましたが、ちょっとしょっぱかったです。 塩分減らして、砂糖を少し増やしたいです。
- みやまり4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。
- こうのさん。ナスを細かく切るのが手間ですが、そこさえやってしまえばあとは簡単です! 辛いのが苦手な私の個人的な意見としては 豆板醤 1/2で十分でした(^^) 納豆を足しても美味しかったです♪
調理時間
約30分
カロリー
721kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 白菜 しいたけ ごま油 おろししょうが 水 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース こしょう 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なな子供のお昼ごはんワンパターンになっていてなんかないかなーと探していたらちょうど冷蔵庫にある材料! 子供も勢いよく食べてました!
- みそかつすごく好きな味付けでした 冷蔵庫にあるものでアレンジ出来るし 白菜もたくさん消費できるのが嬉しい リピします!
- さっちささっと、美味しくできました。 次回は、彩りに人参やシメジ等を追加しても良いかもと思います。
- はまちゃん白菜を8/1カットくらい入れて水が出たので、 調味料は倍、片栗粉も倍入れました。 とても美味しかったです!
調理時間
約20分
カロリー
652kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- べべ美味しかったです!大好評でした◎お米を食べる手が止まらなかったです(笑)ボリュームが欲しかったので厚揚げを追加。そしてもう少し辛味が欲しかったので刻み唐辛子をプラス。豆板醤は少しずつ増やしていき、結果大さじ1.5くらい入れました。がっつり食べたい時に最適なメニューだと思います!
- 向日葵7辛いのが好きなので豆板醤を多めに入れました。 美味しく出来ました。
- まってぃ200ccは多すぎ。
- まきやん味が物足りなかったのでオイスターソースいれました。
ごま油が香る!
納豆アボカド丼4.3
(
70件)納豆とアボカドとたれを混ぜて、ごはんに乗せるだけの簡単レシピです!火を使わないレシピなので、簡単に済ませたいときにもぴったり。ごま油といりごまの香りが楽しめる、これ一品で満足できる丼です。
調理時間
約5分
カロリー
701kcal
費用目安
500円前後
ごはん 納豆 アボカド 温泉卵 白いりごま めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみん美味しかったです。 旦那様も気に入って、朝の定番になりました。
- エツロウとても簡単で、手軽に納豆がおいしくいただけました。納豆とアボカド🥑は相性抜群ですね❗️
- アチーナルチーナごま油と温玉なしにしましたが,美味しかったです.味付け海苔とも合いました.ごちそうさまでした.
- さっとん簡単!美味しい!で何度もリピートさせていただいています😋✨刻み海苔をふりかけて更に美味しくいただいています!
うま辛味噌でがっつり!
豆苗ともやしの豚味噌丼4.4
(
23件)ピリ辛の肉味噌が食欲そそる豆苗ともやしの豚味噌丼を作ってみませんか? 家庭の味方!豆苗ともやしがとろとろの肉味噌だれと合わさってたまらないっ♪ この寒い時期にスタミナをつけて乗り切りましょう!
調理時間
約10分
カロリー
671kcal
費用目安
500円前後
あたたかいごはん 豚ひき肉 豆苗 もやし にんにく しょうが ごま油 温泉卵 酒 みそ 砂糖 豆板醤 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- weilai卵なしですが、美味しくできました^^ご飯にとても合います🙆♀️豆板醤少なめにしたので、次はもう少し多めでチャレンジします💪
- 柚豆苗がなく代わりにピーマンを細く切って入れましたが、ピリ辛ですごく美味しかったです😋
- ティグル辛かったけど、タマゴがマイルドにしてくれて、美味しく食べられた。
- くみ私は大量に作るので調味料など全て倍にしていれました。 とてもおいしく、みんなから好評でした!!
調理時間
約15分
カロリー
619kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 カット野菜(炒め用) うずらの卵 ごま油 水 細ねぎ(刻み) おろしにんにく おろししょうが しょうゆ オイスターソース 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんふぁさうえーい今まで色々なレシピで試してみたけど こちらのレシピが一番おいしかったです。 有り合わせの野菜でも作れるのがお手軽♪ うずらがなかったので 次回は違う野菜とうずらで作ります。
- キートン簡単に出来るが、とても美味しい!今回はカット野菜でなく、冷蔵庫に残っていたキャベツ、ニンジン、しめじ又、キクラゲにて作った。
- もちぐまご飯がすすむお味で美味しかったです。 中華丼のイメージよりオイスター感が強く感じました。 具を倍にしたので調味料も倍に、水はそのままの分量にしたからかも…?
- とももいい匂いで美味い!生姜大好きなので気持ち多めにいれました。
調理時間
約15分
カロリー
581kcal
費用目安
500円前後
あたたかいご飯 豚バラ薄切り肉 白菜 にんじん チンゲン菜 水 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yu味は薄味ですが、持病のある母には丁度良くて 私も美味しいくいただきました。 身体には優しい味付けです。 また作りたいと思います!
- おにく私には少し薄味に感じましたが、これはこれでヘルシーでいいのかも??簡単に作れました!
- yk味が薄かったですが、おいしかったです。
- コトリレビューにあるように少し薄味な気がしますが、簡単に作れて美味しかったです
3種のネバネバ!
モロヘイヤのネバネバ丼4.5
(
4件)モロヘイヤと納豆、長芋を乗せたネバネバ丼をご紹介です♪食欲のないときでも食べやすい!たくあんのコリコリした食感がアクセントに!たくあんがない場合は、しば漬けなど他の漬物でも代用できます。
調理時間
約5分
カロリー
446kcal
費用目安
600円前後
モロヘイヤ 納豆 長芋 たくあん 卵黄 温かいご飯 刻み海苔 しょうゆ 酢 練りからし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かずモロヘイヤを初めて食べましたが、この組み合わせはとても美味しかったです。ボリュームもあり満足です!
調理時間
約5分
カロリー
218kcal
費用目安
400円前後
空芯菜 豚バラ薄切り肉 サラダ油 おろしにんにく ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るにーくれすシャキシャキの食感と餡掛けがごはんに絡んでしっかり食べられます 豚肉の代用に油揚1枚を縦半分の短冊切りにして炒めました ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
- ここあご飯がすすむ味付けです!おいしかったです!
- かーみん2回目リピです!空芯菜はあまり馴染みが無かったのですが、これを作ってからは美味しくて、旦那も良くリクエストしてきます!
- ぐーぐーもう何回も作ってます(^^) 簡単でおいしいです!
とろっと仕上げる!
キャベツと明太子の卵とじ丼4.5
(
7件)明太子を入れて旨味アップ!キャベツの甘味も味わえる、キャベツと明太子の卵とじ丼のご紹介です。忙しい時でもさっと簡単にできます。お使いの明太子の塩分量により、使う量は調整してください。
調理時間
約10分
カロリー
548kcal
費用目安
200円前後
ごはん 明太子 溶き卵 キャベツ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハマチ大好きパスタ用の明太子ソースで作りましたが、美味しかったです。
- あー子お家にあるもので作れそうなので作ってみたのですが、 とても優しい味で美味しかったです! どんな味なのかな?と作るまで想像がつかなかったので、ワクワク感もありました♪
- きいな時短で美味しいレシピです。忙しい日も楽々。 キャベツと卵と明太子が上手くマッチング! 目からうろこでした🤗
味付け簡単!
鶏肉と小松菜のマヨポン酢丼-
(
1件)鶏肉を使った丼レシピをご紹介♪相性抜群のポン酢とマヨネーズを使うと、少ない調味料で味が決まります。小松菜のシャキシャキした歯応えがやみつきになる一品です!
調理時間
約15分
カロリー
735kcal
費用目安
300円前後
ごはん 鶏もも肉 小松菜 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 みりん ポン酢しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
とろみもつけて!
鮭とチンゲン菜の中華あんかけごはん4.6
(
5件)鮭フレークで作るから1人分でも簡単にできる1品です!チンゲン菜を入れて彩りもアップ!チンゲン菜がない場合は、ほうれん草などでもお作りいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
508kcal
費用目安
200円前後
ごはん 鮭フレーク チンゲン菜 ごま油 酒 しょうゆ 砂糖 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あるちゃんいくらをのせていただきました。
- M2簡単にできました! おろししょうがを入れた方が好みの味になりました!