DELISH KITCHEN

手作りバースデーケーキのレシピ33選!お家で簡単に!

作成日: 2023/02/01

お子様や大切な人のお誕生日は素敵な時間にしたいですよね!
そんな誕生日に欠かせないのがバースデーケーキ。

お店で美味しいケーキを注文しても良いですが、今年は気持ちを込めてお家で手作りバースデーケーキに挑戦してみませんか?
手作りケーキの良いところはプレゼントする人が好きな食べ物を好きなだけデコレーションできるところです。
せっかく手作りするなら目一杯喜んでもらえるものを作りましょう♫

とはいうものの、手作りで一番避けたいのが焦がしてしまったり、デコレーションに失敗してしまうことですよね...?
そこで今回は、お家でも作れる「簡単シンプルだけど美味しいバースデーケーキのレシピを32選ご紹介します!

目次

    1. 誕生日など特別な日に♪チョコクリームのデコレーションケーキ
    2. ふわふわ幸せ♡基本のシフォンケーキ
    3. 意外と簡単!基本のベイクドチーズケーキ
    4. 人気上昇中♪濃厚バスク風チーズケーキ
    5. しっとりなめらか♪NYチーズケーキ
    6. 上品な味♪紅茶のベイクドチーズケーキ
    7. ほろ苦なめらか♪コーヒーレアチーズケーキ
    8. フライパンで作る!りんごのタルト
    9. お口でとろける!生チョコレアチーズケーキ
    10. ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ
    11. チョコがたっぷり♪トリプルチョコショートケーキ
    12. つやつや濃厚♡ザッハトルテ
    13. 宝石箱のような美しさ♪フルーツタルト
    14. あまずっぱくてさわやか♪いちごのゼリームース
    15. しっとり優しい甘さ♪スイートポテトチーズケーキ
    16. カラフルなフルーツが彩る!フルーツたっぷりズコット
    17. しっとり濃厚!チョコスフレケーキ
    18. 可愛い見た目♪板チョコケーキ
    19. クリームチーズで作る♪基本のスフレチーズケーキ
    20. 交互に流し込むだけ♪ティラミス風しましまケーキ
    21. 定番ケーキをおめかし♪抹茶のハートレアチーズケーキ
    22. レンジでできちゃう♡ドームショートケーキ
    23. 生チョコたっぷり!だんだん生チョコケーキ
    24. 材料3つで作る!簡単バスク風チーズケーキ
    25. おいしさ引き立つ苦味!お豆腐バスク風チーズケーキ
    26. ふんわり香る♪紅茶のレアチーズケーキ
    27. 濃厚なおいしさ♡モンブランタルト
    28. 贅沢デザート!濃厚キャラメルシフォンケーキ
    29. シンプルでおいしい!レアチーズタルト
    30. 自然な甘さ♪かぼちゃのチーズケーキ
    31. 簡単おいしい♪天板チョコバナナケーキ
    32. フレッシュいちご入り!いちごのベイクドチーズケーキ
    33. 簡単イタリア気分♪生チョコモンブラン

  • 「チョコクリームのデコレーションケーキ」のレシピ動画

    誕生日など特別な日に♪
    チョコクリームのデコレーションケーキ

    4.6

    (

    16件
    )

    見た目も豪華なケーキレシピです。ほろ苦いココアの風味と濃厚なクリームが相性抜群♪フルーツは、バナナを合わせるのもおすすめです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      530kcal

    • 費用目安

      1700前後

    いちご 卵 砂糖 薄力粉 純ココア 無塩バター 牛乳 生クリーム ミルクチョコレート 水 砂糖

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クリームですが、溶かしたチョコに生クリームをそのまま入れるとチョコが固まってしまいました。(よく考えたら当たり前のことですが、この動画では説明がなかったので。) クリームに関しては、『チョコクリームの作り方』を参考にすると良いと思います。 クリームは混ぜすぎると分離してしまうので要注意です!私は失敗しました… スポンジの部分はふわふわでとっても美味しくできました!✨
    • りょうちん
      そこまで甘すぎず、美味しくできました!! 写真は表面にココアを振ったものです! 粉を一度に混ぜた時、少し混ぜづらかったので、分けるとやりやすいかもです♪ 友達も美味しいと言ってくれたので、また作ります✨
    • くま
       美味しかったです。チョコクリームは別の方法で作りました。
    • えりっち
      とても美味しかったです。上手く膨らまなくて焦ったけど、美味しく作れて良かったです。結構簡単なので初心者の皆さんにもオススメです!!
  • 「基本のシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふわふわ幸せ♡
    基本のシフォンケーキ

    4.5

    (

    274件
    )

    【上級者向け】ふわふわの口どけが幸せな基本のシフォンケーキをご紹介♪シンプルな配合のシフォンケーキ!みんなの笑顔が溢れること間違いなし♪おうちでふわふわなシフォンケーキを是非作ってみてください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆいぷ
      15センチの100均の紙型でチャレンジ。 分量は、全て8掛けして、卵3個、砂糖56g、米油大さじ1.6、牛乳40cc、薄力粉56gで作りました。このレシピ自分でもびっくりするほど上手くできました! 個人的には卵黄を混ぜる時の「白っぽくなるまで」という部分と、メレンゲの泡立てを十分にすること、そしてそれを潰さないように混ぜることを特に気をつけました。 また最後に逆さにして冷ます時ですが、コップを逆さにしてその上に乗せると膨らんだ部分が潰れずいい感じです。食べる時は生クリームを添えると最高でした。
    • チルドレンママ
      軽量しなおして21センチで作りました。とっても膨らみました。
    • 百均のシリコン製の15センチ丸型を使い、材料はレシピの半量に減らし焼き時間も10分程減らして作った。焼き上がりはドーム型に膨らんだ物の、ひっくり返せずそのまま冷ましたので、しぼんで平になった。冷蔵庫に一晩置いたので食べる時にレンジで温めたら食感が ふわふわになって美味しかった。
    • ディッシュ
      レシピ通りです。 ダイソーの15cm 5号使用 卵4個 砂糖70g サラダ油大さじ2 牛乳50cc 薄力粉70g 粉砂糖なし 初シフォンケーキでしたが、 子供も大満足でした。 卵白をしっかり泡立てる事、 2回目のメレンゲは切るように混ぜる で、ほぼ失敗はないかと思います。
  • 「基本のベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    意外と簡単!
    基本のベイクドチーズケーキ

    4.7

    (

    462件
    )

    「ベイクド」とは英語で「焼く」という意味。チーズケーキの中でもポピュラーなベイクドチーズケーキの作り方をご紹介します♪濃厚だけど後味爽やかな味わいです。難しい工程はなく、材料を混ぜて焼き上げるだけなのでとっても簡単!まるでお取り寄せしたような、おもてなしにぴったりのスイーツをご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 受験生(((勉強よりお菓子作り🙃
      すごい濃厚でこれまで作ってきたチーズケーキの中で1番おいしく出来ました!!😋 型から出すときにクッキーが割れて失敗しやすいので、バターを少し多めにいれたらちょうど良かったです!
    • 🥑
      美味しくできて参考になりました🧀✨
    • かれこれこのレシピで10回くらい作ってます。作りやすい上に美味しい!クリームチーズも生クリームも200g、200mlのものを買えば軽量も楽だし、適当に混ぜててもしっかり美味しく出来上がります! ガッツリチーズケーキっぽくしたい方はレモン汁大さじ1.5杯くらいが丁度いいかも。レモン汁入れる前はダマが少し気になったけど、入れた後混ぜてたらそこまで気になりません!味も美味しい!ただ、薄力粉の種類にもよると思うのでそこは人それぞれだと思います。 ビスケットは細かく砕いた方がいいです!私は無塩バターを20g、サラダ油を少しずつ足していい感じの硬さにしてます😌 40分~45分くらい下段で焼いて、10分~15分様子を見ながら上段で焼いて焼き色を付けてます。 型から外す時にポロポロしやすいので、しっかり冷やすこと、底が取れる型を使うことをおすすめします。できたても美味しいけど、冷蔵庫で保存して次の日に食べるくらいがずっしりしてて美味しい😋作ってみて損はないです!
    • pon
      ケーキ自体初めて作ったのに、この通りに作ったらうまくできました🐹🧀 お店で食べるのと同じような味で感激しました!また作りたいと思います!
  • 「濃厚バスク風チーズケーキ」のレシピ動画

    人気上昇中♪
    濃厚バスク風チーズケーキ

    4.6

    (

    136件
    )

    スペインのバスク地方が発祥のバスク風チーズケーキの作り方をご紹介します!高温で焼くことでつく表面の焼き色と、濃厚な味わいが特徴です♪このレシピでは、本場の味をご自宅で作れるようアレンジしました。焼き時間が短いため、一般のチーズケーキよりなめらかでクリーミーな舌触りが味わえます!焼き上がりはやわらかい仕上がりなので、型にクッキングシートを敷いて取り出しやすくしましょう♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ 砂糖 卵黄 生クリーム 薄力粉

    • ※1人分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐶
      少しさっぱり食べたかったのでレモン果汁を大さじ1.5ぐらい追加してみました。大人も子供もみんな喜んで食べてくれました!
    • ししざ
      230℃がなかったので、MAXの210℃のオーブンで30分で焼きましたが、バッチリ美味しく仕上がりました! クリームチーズを混ぜるのが大変だったのでジップロックで混ぜました。楽に混ざりました。
    • Aya
      はじめてでも美味しくできました,,,!!🥰 レシピ通りにしたら、中はしっとりなめらかに、表面は程よく香ばしくできました〜 (ノ˶>ᗜ​<˵)ノ✨💕 前の方も書いてくださってましたが、私も18cmの型で作ったので、分量を書いておこうと思います! 百均の18cm型 ❋クリームチーズ 400g ❋砂糖 90g ❋卵黄 3つ分 ❋生クリーム 200cc ❋薄力粉 大さじ2小さじ2 オーブンは下の段、230°で22分でしました! アルミホイルはしてないです。 ぜひ作ってみてください!! めっちゃ簡単なのに美味しくできます✨✨✨
    • 向日葵セブン
      オーブンの温度に230℃がなくて210℃で30分焼いてみました。 焦がしたかなと思いましたが一晩冷蔵庫で冷やしたらとっても美味しくいただけました。
  • 「NYチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとりなめらか♪
    NYチーズケーキ

    4.8

    (

    122件
    )

    ニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキと似ていますが、湯煎焼きにするのが特徴です。低温でじっくり湯煎焼きに仕上げることで、しっとりなめらかな口当たりになります。材料さえ揃ったら初心者の方でも簡単に美味しく作れる人気のレシピですのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 片栗粉 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピヨちゃんママ
      簡単に作れてとっても濃厚なチーズケーキで美味しかったです😄 子ども達、絶賛でお店のチーズケーキみたいに美味しい!!と、大喜びで食べてくれました。 また作りたいと思います。 クリームチーズの量が250g、レモン汁無しでも他の材料は同量で、美味しく出来ました。焼き時間は、5分ずつ増やして好みの焼き加減で。 ビスケットを敷き詰める時にギュッギュッと押し付けた方が焼き上がりボロボロならず、しっかりかたまると思います。
    • 初心者Ⓜ︎
      お客様のお茶請け用で作りましたが、思った以上に評判が良くて、びっくりしました。 好みによるかもしれませんが、無糖ヨーグルトを大さじ1加えたら、より濃厚でおいしかったです。 また作りたいと思います!
    • なお
      もう、何回も作っています! 簡単で凄く本格的なチーズケーキ🍰になります。 冷やして1日経つとよりチーズケーキらしく、重め、しっとりとしてより美味しく食べれます。 私はクッキー生地を全粒粉にして、よりザックリ感にしました。 クッキー生地は細かく細かくして、溶かしバターにし、しっかりプッシュ。焼くまでの間冷蔵庫で冷やすと焼いた後、崩れがないです。
    • アッコリーナ
      簡単に美味しくできました。 子ども達は待ちきれず、焼いた後、3時間ほどで食べたけど、 私は、一晩寝かせてずっしりしたほうが、好みです。
  • 「紅茶のベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    上品な味♪
    紅茶のベイクドチーズケーキ

    4.5

    (

    67件
    )

    一口食べれば紅茶の香りが口いっぱいに広がる、しっとり濃厚なチーズケーキ。茶葉はお好みのものでお作りいただけますが、香り高いアールグレイがおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      800前後

    生クリーム 紅茶[茶葉] クリームチーズ グラニュー糖 溶き卵 レモン汁 薄力粉 ビスケット 紅茶[茶葉] 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momoka
      彼氏に渡すために作ったので冷蔵庫に入ってる時間が7時間くらいと長かったのですがとても美味しく出来ました。 食べた時の風味の割合はチーズと紅茶が、8:2くらいでした。 材料も調達しやすく、簡単に作れてとても美味しいのでまた作りたいです!
    • いたりん
      普段料理しない2人でクリスマスという事で作ってみました♪めちゃくちゃ美味しかったー!! 冷蔵庫でしっかり冷えて固まってから食べても、チーズ感がしっかりした美味しいチーズケーキですが、 まだ完全に冷え切らないくらいで食べても、少し柔らかいチーズケーキで美味しかったです♪ 紅茶の風味を強く感じるのは後者かな?ヾ(*´▽`*)ノ このレシピの嬉しいところは、生クリームやクリームチーズを使いきれる分量というところです!200cc,200g最高。
    • ねこけん
      紅茶の香りがして、とても美味しいチーズケーキです。 普通のチーズケーキに飽きた時に作らせてもらってます。
    • レシピ通りだと底生地が少なかったので、2倍にして作ったらちょうど良かったです。いつも普通のチーズケーキなのでたまにはこういうのもいいですね☺️紅茶の香りがして美味しかったです。また、一晩冷蔵庫に入れたらひんやり&しっとりして美味しかったです♪
  • 「コーヒーレアチーズケーキ」のレシピ動画

    ほろ苦なめらか♪
    コーヒーレアチーズケーキ

    4.6

    (

    59件
    )

    コーヒーをたっぷり使った変わり種チーズケーキ♪ほろ苦さとなめらかなチーズ生地が相性抜群!おもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      1000前後

    インスタントコーヒー 牛乳 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 水 粉ゼラチン インスタントコーヒー 砂糖 お湯 水 粉ゼラチン オレオ 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Atsuko
      プレゼントにして配りたかったのでカップに入れて作りました。 カップ5個とオレオなしカップが1個でき、オレオなしを食べてみたのですが、オレオなしでも凄く美味しかったです。 因みに、一回目はレシピ通りに砕いたオレオにバターを入れて下にひいたのですが、固くて食べにくかったので、2回目に作った時にはオレオをバター無しで砕いただけのものを入れたのですが、カップの場合はそちらの方が食べやすかったです。 コーヒーのほろ苦さとクリームチーズが絶妙に合い、まるでティラミスのような感じでとても美味しかったです。これはリピ決定ですね。
    • ビビ
      ほんのりコーヒーの苦味があってクリームチーズと相性バッチリ。家族、特に息子がハマったようでまた作ってとリクエストされています😊 混ぜて冷やして出来上がり。初心者の私でも簡単でした。
    • なかの
      コーヒーゼリーとクリームチーズの相性がよくとても美味しかったです。
    • うさぎのママ🐰🌸
      主人の誕生日に🎂 ボトムのクッキー生地は手作りコーヒークッキー☕️コーヒークッキーはコーヒー小さじ1だけではあまりコーヒーを感じなかったので次は増やしてみます。 こどもでも苦くなくペロリと食べてくれました❣️
  • 「りんごのタルト」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    りんごのタルト

    4.6

    (

    60件
    )

    オーブンいらずで簡単♡フライパンでごく弱火で焼くだけ! タルト生地はホットケーキミックスで失敗知らず♪ さくっと濃厚な味わいとりんごのさっぱりとした味にやみつき♡

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      500前後

    りんご 砂糖 ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 クリームチーズ 砂糖 卵 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mipp
      思ってたほど簡単に作れました! レシピより少ーし多めにレモン汁 いれましたが問題なく! クリームチーズの濃さもあるので アップルチーズタルトて感じです(^ ^) 粗熱とってから冷蔵庫で一晩寝かせました フライパンからすんなりはがれました タルト生地のほうもいい感じにサクサク感 がでました
    • タラリラりん
      タルト生地はしっとり、ホットケーキよりサクサクに仕上がり幸せです。
    • シリ
      とても美味しく作れました。ビスケット生地もサクサクで美味しかったです。
    • お料理さん
      私の場合、フライパンの大きさが大きすぎ、底面が薄くなりすぎて、焦げてしまいました。次からは小さめのフライパンで作ってみたいです😊 クリームチーズの部分は美味しかったです!
  • 「生チョコレアチーズケーキ」のレシピ動画

    お口でとろける!
    生チョコレアチーズケーキ

    4.3

    (

    48件
    )

    チョコとチーズの最強タッグ!口の中でとろける食感がたまりません♪ほっぺた落ちちゃう贅沢デザート!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ビスケット 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 水 粉ゼラチン 牛乳 生クリーム ミルクチョコレート 砂糖 ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • セリ
      上の生チョコは塗るのではなく、直接型に流し込んで2〜3時間冷やして固めました。生チョコ部分がぐちゃぐちゃになる…という方はこちらのほうが綺麗に仕上がるかも知れません。 上には余ったチョコを削ってトッピング。 家族にも好評だったのでまた作ります!
    • のりぴー
      写真より厚みが無く、見た目寂しい感じに…でも味は良かったです。
    • 玉子焼き
      滑らかな舌触りで美味しかったです^_^ クッキー部分はリッツを使いました。ローストしたクルミを5ミリサイズに刻んで最後に加えたので香ばしくなりました。 クリームチーズの層は茶漉しで裏漉しすると滑らかになります^_^ 生チョコの層は均一になってから艶が出るまで混ぜると分離せず美味しくなりました。 15センチの型を使って8ミリくらいの層になりました。塗り付けるというより流し込んでから、型をゆするだけで表面が平らになりました。 型を抜くときはホットタオルで型の外からゼラチンとチョコレートがほんの少し緩むまで温めるとすんなり外れます。 丁寧に混ぜて冷やしてを繰り返すだけでお店のケーキみたいになりました。最後に表面をココアパウダーでお化粧しても良かったなー^_^
    • しー
      21cmで作ってみた ×1.4で材料計算してみたけど、甘すぎた😵 計算間違ったかも.......🤭
  • 「クランブルベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスでお手軽に♪
    クランブルベイクドチーズケーキ

    4.5

    (

    38件
    )

    ホットケーキミックスとバター、2つの材料でサックサクのクランブルと底生地の両方が一度で作れちゃいます♪濃厚でしっとりとしたチーズケーキは、一口食べれば幸せが広がります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無塩バター ホットケーキミックス クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s
      簡単ですごくおいしかったです。
    • ゆゆはる
      バレンタインの大量生産で、レシピの2.5倍の分量で作りましたが、簡単に美味しく出来ました! 家族にも好評で、今まで食べたチーズケーキの中でもトップに入ると言ってもらえました。 また作ろうと思います。これは作るべきです☆☆
    • ニャンコ
      簡単、美味しい。もう何回が作り大好評です。
    • モエ
      味も食感も好みでした!特に、生地がトロッとしていて美味しかったです。ただ、底が外れない型で作ったのですが、クッキングシートを引っ張って取り外すはずが冷蔵したせいか湿って千切れてしまい、スプーンですくって食べることに…😱是非!底が外れる型で作ってください!
  • 「トリプルチョコショートケーキ」のレシピ動画

    チョコがたっぷり♪
    トリプルチョコショートケーキ

    4.1

    (

    37件
    )

    【上級者向け】一口食べると口の中にチョコが広がる、トリプルチョコショートケーキのご紹介です。チョコが好きな方にはたまらない一品です。刻んだチョコレートをトッピングすることで、食感のアクセントになります。お誕生日などに作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      422kcal

    • 費用目安

      1000前後

    卵 砂糖 薄力粉 純ココア 牛乳 無塩バター 生クリーム ミルクチョコレート 砂糖 水 ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 暇をもて余すサラリーマン
      レシピ通りに作りましたが…スポンジが膨らみませんでした😖 Googleで『失敗しないスポンジケーキ』と検索したところ、生地となる卵を混ぜ、砂糖を入れて混ぜる際、湯煎して40℃くらいなったら湯煎から外して混ぜるとありました。中には湯煎せずにやる方法も…なお、卵と砂糖を混ぜる時は、バンドミキサーで混ぜる時は中速→低速でじっくりと との説明が多いです。DELISH KITCHEN様のやり方ですと旨く出来ない事が多いです。手前はほぼ初心者です。
    • 直子
      スポンジが固くなってしまいました。しっとりとせず、パサパサになってしまいました。
    • おはぎ
      しっかりと泡立てて焼く前に軽く空気を抜くと良い感じに膨らみました^^*
    • しの
      皆様のコメントを見て別立て(メレンゲを作って)作りました
  • 「ザッハトルテ」のレシピ動画

    つやつや濃厚♡
    ザッハトルテ

    4.6

    (

    35件
    )

    【上級者向け】チョコレートケーキの王様、ザッハトルテをご紹介♪しっとりして濃厚なチョコの風味を楽しめ、自宅で手作り本格的なケーキを作りましょう!生地の間にアプリコットジャムを挟むことで、チョコの甘みとジャムの酸味がお互いを引き立て合います。特別なイベントにもおすすめですよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      900前後

    チョコレート 卵 砂糖 無塩バター 薄力粉 純ココア 塩 生クリーム アプリコットジャム 湯

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • miho
      1日経つとしっとりして美味しかったです。
    • あやたか🧚🏻‍♀️
      とってもしっとり濃厚なケーキが作れました!すごく美味しかったです!生クリームを添えたら更によかったです!また作ります!
    • 🐶
      美味しくできました! 表面をきれいにするために正方形に切りました。コーティングはアプリの中で調べたゼラチンのグラサージュを使ってみました。かなりよかったです!
    • みず
      誕生日ケーキに作成!! しっとりとして美味しかった〜◎ そして甘すぎないのよ良かった!!
  • 「フルーツタルト」のレシピ動画

    宝石箱のような美しさ♪
    フルーツタルト

    4.6

    (

    40件
    )

    色とりどりのフルーツたっぷりのせた豪華なケーキです♪一から手作りのタルトに、上品な味わいのアーモンドクリーム、濃厚なカスタードクリームがたまらない!プレゼントしたら喜ばれること間違いなしのケーキです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      1600前後

    オレンジ キウイ バナナ いちご ブルーベリー 無塩バター 薄力粉 無塩バター グラニュー糖 塩 卵黄 薄力粉 無塩バター グラニュー糖 溶き卵 アーモンドプードル バニラオイル 卵黄 グラニュー糖 薄力粉 あたためた牛乳 無塩バター バニラオイル 粉ゼラチン 水(ゼラチンふやかし用) 水 グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たえママ
      夫の誕生日ということでリクエストされたフルーツタルトを初めて作りました。 レシピ通りでまぁまぁ綺麗に作れました😊 以下、参考までに失敗したこと。 ナパージュの下準備は、ナパージュを作る直前の方がいいと思います。早めに下準備をしすぎてゼラチンが固まりました😭 タルト生地はちょっと焼き過ぎて焦げ気味ですが、初めてにしてはよく出来たかなと思います。 具を盛る前にお皿に移した方が安全ですね、ケーキクーラー(うちには無いので魚の焼き網)からお皿に移す時に少し外側が割れちゃいました😓
    • おはる
      クリスマスディナーに作りました♪ アーモンドクリームを乗せて20分焼いたら、少し焦げてしまったので、アルミホイル等を被せた方がよかったかな?と思いました! 味は抜群に美味しい!
    • スギッチ
      久しぶりにフルーツタルトを作りました 家族から大絶賛されるほど美味しく簡単ですが とにかく時間が掛かります 材料が揃ったらタルト生地の準備を先に やると良いと思います タルト生地だけで 混ぜる冷やす 伸ばす冷やす 焼く冷ます の工程があります その間に他の工程を済ますと良いと思います とにかく時間がかかります 他の家事をしながら半日かけて作ればストレスなく美味しいタルトが食べられると思います
    • かたくりこ
      2歳になる子供の誕生日に作りました。子供には主に上のフルーツを…と思っていたのですが、タルト生地も気に入って一切れしっかり食べてしまうくらいでした笑。5歳の子供も甘党でない夫も喜んでくれたのでまた作りたいと思います。焼き菓子は作り慣れていないので心配でしたが、こちらのレシピは分かりやすくて作りやすくて、助かりました!
  • 「いちごのゼリームース」のレシピ動画

    あまずっぱくてさわやか♪
    いちごのゼリームース

    4.7

    (

    38件
    )

    なめらかな食感の乳酸菌飲料のムースにいちごをたっぷり閉じ込めたゼリーを重ねた贅沢スイーツ!豪華な見た目なので、お誕生日などのパーティーやおもてなしにぴったりです。いちごは他の果物でも代用できるので、お好みのアレンジをお楽しみください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      1000前後

    いちご カステラ 粉ゼラチン 水 カルピス[原液] 生クリーム 砂糖 粉ゼラチン 水 お湯 砂糖 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • peco
      簡単かつゴージャスに出来ました! みんなから大好評でしたよ🍓
    • はるひな
      バレンタインデーに作りました! パパも子どももチョコはあまり好きではないので、何かないかなと探していたところこちらのレシピを発見!イチゴも好きだったのでちょうど良かったです。 甘さもそんなに感じられず大好評でした。 作り方もとっても簡単でした。カステラは買ったものが小さかったので4つでぴったりでした。 また作りたいと思います!
    • 月の鈴
      型から出すのに苦労しました笑 ダイエット中なので砂糖はエリストロール、豆乳クリームで。 ムース液倍量作ったのであまりはブルベリーで作りました。 カステラの代わりにプレーンのクッキー生地叩いて砕き牛乳でしっとりさせ敷きました。 溶かしバターとかなくても美味しい❣️
    • とっても簡単に出来ました! アレンジしてムースの部分はいちごのヨーグルトムースにしてみました🍓 型から外すのが難しい場合は予め型の側面にもクッキングシートを敷き、外す際はゼリーが欠けやすい為周りをライターやチャッカマン等で軽く炙ってから少しずつゆっくり剥がすと外側の部分がとても綺麗になります(^^)
  • 「スイートポテトチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとり優しい甘さ♪
    スイートポテトチーズケーキ

    4.2

    (

    29件
    )

    優しい甘さのスイートポテトチーズケーキ! スライスチーズを使っているので一味違った味わいです! バターも使わずに絶品濃厚なスイーツが楽しめます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも スライスチーズ 牛乳 卵 グラニュー糖 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっぴ
      12cm丸型で作ったので、余った物はマフィン型に入れて作りました! しっとりしていて美味しかったです❁❁
    • 浦さん
      甘さがさつまいもそのままの味で しっとり。そのままでしたね❤️ 美味しかったですよ🎵
    • みえちゃん
      ピザ用チーズを使ったのですがかなりの時間、レンジをしても溶けきれなくてそのままの状態で作りました。 ふんわりさせるため卵白は別にしてメレンゲにしてみました。 チーズの粒が残ったのが難点ですがふんわりしたケーキになりました。
    • 北風
      とにかく手軽に作れるケーキ。 お芋の優しい甘味とチーズのしょっぱさで美味しくいただきました。 生地はプリンに近いように感じました。
  • 「フルーツたっぷりズコット」のレシピ動画

    カラフルなフルーツが彩る!
    フルーツたっぷりズコット

    4.6

    (

    29件
    )

    いちごやキウイなど甘酸っぱいフルーツをたっぷりと詰め込んだ、ズコットケーキをご紹介♪ドーム型なので見た目のインパクトがあります。お店に売っているような見栄えで食べたくなる事間違いなしのレシピです♪溢れんばかりのフルーツとふわふわのスポンジ、たっぷりのクリームと一緒にお召し上がりください♪※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      2000前後

    スポンジケーキ[15cm] いちご キウイ オレンジ ブルーベリー 生クリーム 砂糖 キルシュ 砂糖 水 キルシュ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      大満足! 見た目も、味も最高です。 カステラを、ヤマザキのいちごスペシャルというパンにかえるとより美味しいです!
    • マユママ
      簡単なのに見映えが良くて喜ばれました。カットして敷き込むスポンジは、シロップは塗らなくていいと思います。フルーツからの水分で生クリームも緩くなるので、スポンジもほろほろと崩れてしまいます。 下半分(土台)のみ、シロップを塗りました。 ピンクのアラザンを散らしキラキラキレイなお誕生日ケーキができました。
    • しろぱん
      娘の誕生日に作りました。クリームは水切りヨーグルトと生クリームを混ぜてみました。フルーツはキウイ、みかん、ぶどう、ブルーベリーで綺麗に出来て満足です。シロップが多くてスポンジがベチャついてしまって甘すぎる部分あったので次はシロップを少なめにしてみようと思います。
    • こりゃす
      フルーツ好きな子供の誕生日にバッチリ!簡単で映え映えです! フルーツが水分たっぷりなのでシロップはなしで作りました。(大人用ならサヴァランやブランデーケーキみたいに敢えてお酒シミシミにするのも美味しそう…) 切った時の断面がフルーツっぽくなるように中のフルーツはゴロゴロと丸のまま入れました!ど真ん中の丸ごとオレンジはカットした時落ちやすいのでど真ん中に大物丸ごとは避けた方が良かったかもしれません。でもとっても綺麗でシンプルで美味しかった!
  • 「チョコスフレケーキ」のレシピ動画

    しっとり濃厚!
    チョコスフレケーキ

    4.6

    (

    29件
    )

    自宅で本格チョコスフレを作ってみませんか♪ 濃厚なのに軽い口どけがたまらない! 大切な人へのプレゼントや記念日に作るのはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      266kcal

    • 費用目安

      700前後

    ミルクチョコレート 卵(卵白と卵黄に分けておく) 生クリーム 牛乳 グラニュー糖 純ココア コーンスターチ 粉糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりりん7
      初めて作りました。 メレンゲを混ぜるというところが、自分としてはチャレンジだけど、レシピには最初の1/3は泡立て器で、次はゴムベラでやるのが分かるので、助かりました。 しっとりした下の部分と上の1割ぐらいがサクッとした食感になりました。 砂糖少なめで大人の味でした。(4歳児のおやつに向かない感じ…^^;)でも、大人には大人気。 また、ちゃんと粉砂糖をかけてから作ってみたいです
    • ももも
      すっごく美味しかったけど、甘さかなり控えめ… +20gでもいいかも。 大人味でした!
    • まろん
      前回作った時は上手く膨らまなかったのでこちらのサイトに質問してメレンゲをサックリと混ぜて焼いたら写真通りにできました。 チョコケーキの中ではこれが一番評判がいいので、是非作ってみてください。
    • ゆずそら
      甘すぎず濃厚すぎず、幸せになれるケーキになりました〜!!父からはホールで食べれると…🥰オーブン50分加えても1時間半未満で作ることができるのでとてもいいと思います!口当たりも優しくてシュワっととろけて最高です!文句なしのスフレケーキ!是非皆さんも作ってみてください!!
  • 「板チョコケーキ」のレシピ動画

    可愛い見た目♪
    板チョコケーキ

    4.2

    (

    29件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ホットケーキミックスで作るチョコケーキの上に、板チョコをどーんと2枚のせちゃいます!可愛い見た目でプレゼントにもおすすめです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルク板チョコレート ホットケーキミックス 純ココア 卵 牛乳 溶かしバター(無塩) くるみ (ロースト)

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はじめ
      家族もとても喜んでいました また作って いろんな人に食べてもらいたいです 今日のパーティーにもいろんな人が来るので また作って 食べてもらいたいですこれはとても美味しかったです
    • カオリン
      ホットケーキミックスを少し減らしてアーモンドプードルを入れてみました、とってもおいしかったです。パウンド型にチョコレートがピッタリでした^^
    • るる
      ホットケーキミックス粉で簡単美味しい!見た目もおしゃれなケーキレシピに一目惚れでした。また作りたいです
    • 和菓子
      チョコレートのパリパリがアクセントになっていて、甘さも丁度良かったです。 結構ずっしりしてたので、何人かでシェアすると良いと思います。私は友達と食べました♪ とても好評で、私も気に入ったのでまた作りたいです☺️
  • 「基本のスフレチーズケーキ」のレシピ動画

    クリームチーズで作る♪
    基本のスフレチーズケーキ

    4.5

    (

    31件
    )

    ふわしゅわ食感がたまらない!何度でも食べたくなるチーズケーキレシピをご紹介します♪シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 卵 牛乳 レモン汁 薄力粉 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まちゃ
      初めて作ってみましたが、予想以上に上手くできて嬉しかった♥ 百均の紙素材?の型でも周りや底にくっつくこと無く焼けました(*’ω’*) ウチゎ普段サトウキビから作られているきび砂糖を使って料理をしているのですが、今回もきび砂糖を使ったらちょっと甘さが控えめな感じに出来上がりました( ˊᵕˋ ;) 甘いのが苦手な人にあげたい♡とかだと凄く良いかもです!!笑 鉄板が小さくて水を張れなかったので型の周りに水を入れた小さめな湯のみなどを置いて焼いてみましたが、バッチリでした。
    • デリスマ
      18㎝丸型を使ったので少し高さがなくなりましたが、きれいな焼き上がりになりました。フォークでケーキを切るときにシュワシュワっと生地から音がするくらいしっとりしていて、なめらかな口触りです。 初めてつくりましたが、大成功大満足です♡
    • Alex
      キレイな焼色にはならなかったので、次回は10分くらいでやめて、温度下げてみます。卵白3個分のメレンゲ加えてるので、しっかり膨らんでフワフワしてます。しっかり冷やして翌日に美味しく頂きました。
    • ままごん
      レモンを半量にしたが、とても美味しかった! 苦手なんだよね~レモン強いの。 また作りたい!
  • 「ティラミス風しましまケーキ」のレシピ動画

    交互に流し込むだけ♪
    ティラミス風しましまケーキ

    4.2

    (

    22件
    )

    見た目にも面白い大人なティラミス風のチーズケーキです♡写真写りもいいこと間違いなし!しましまは交互に生地を流し込んで作ります♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      900前後

    ビスケット コーヒー(粉末) 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 冷水 純ココア クリームチーズ グラニュー糖 生クリーム

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヨーコ
      簡単に出来るから、おっくうがらずに皆さん作ってみてください😊食べた時感動ですよ🥰みためもいいのでお土産にもおすすめです
    • 若松南
      こんなに綺麗な縞模様に出来なかったけど、味はとても美味しかったです(*´∀`*)♪
    • タルネネ
      生地を注いでいる途中で固まってきてしまい、しましまにするのが難しかったですが、切ってみると断面が綺麗に層になっていました! 生クリームが足りず、1/3程牛乳で作りましたが、それでも濃厚で美味しかったです!😋
    • もこもこ
      クリームチーズ強めで美味しかった!
  • 「抹茶のハートレアチーズケーキ」のレシピ動画

    定番ケーキをおめかし♪
    抹茶のハートレアチーズケーキ

    4.4

    (

    26件
    )

    なめらかレアチーズケーキに抹茶のハート模様を付けてワンランク上の仕上がりに!抹茶のほろ苦さがアクセントになってペロリと食べられます。おもてなしやパーティーにもおすすめです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      1000前後

    クリームチーズ 砂糖 生クリーム 牛乳 レモン汁 冷水 粉ゼラチン 抹茶 お湯 ビスケット 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 二夜夢
      結婚記念日に旦那さんの好きなチーズケーキを・・・と思い、いつも作るものより華やかにしたかったので、デコレーションの参考にさせて頂きました。 デコレーションが所々まだあまり綺麗には出来ていませんが、何とか形になりました。 使い残っていた金粉を上に掛け、ビスケット生地の、あまり見映えが良くなかった下の部分にチョコレートクランチを掛けてみました。 丁度いい甘さと滑らかさで、抹茶のデコレーションのほろ苦さも良いねと、旦那さんに喜ばれ、おかわりして食べてました(笑) また作りたいと思います。 ありがとうございました。
    • アン
      とっても美味しく出来ましたー!
    • KKK
      ゼラチンがどこも売り切れで粉寒天で作ってみました ハートも良かったですが、抹茶を多くして冷した後、ペンみたいにして、デコレーションしてみました!とても美味しかったです!また作ろうと思います!(10代男性)
    • めっちゃ簡単に綺麗にできました 味も良かったです!
  • 「ドームショートケーキ」のレシピ動画

    レンジでできちゃう♡
    ドームショートケーキ

    4.4

    (

    19件
    )

    耐熱ボウルと電子レンジで簡単に作れるショートケーキです!ホットケーキミックスを上手に活用すればふわふわ食感のスポンジができあがります。甘酸っぱいいちごと生クリームが相まってたまらないおいしさ♪誕生日などの記念日にいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      1600前後

    いちご  卵 砂糖 ホットケーキミックス サラダ油 生クリーム 砂糖 水 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まぁたん
      材料が集めやすくて、簡単に出来るのでとても良かったです。 何と言っても、オーブンで焼かなくて良いのは凄く楽チンです♪ 生地もしっとり系で美味しく頂きました。 クリスマスケーキっぽくデコって見ました(笑) 一時間半くらいで出来て時短にもなって素晴らしいレシピです。
    • ひまわり
      ディズニープリンセスのドームケーキが作りたくてスポンジだけ参考にさせて頂きました♡ 料理音痴の私でも簡単に出来ました! ひっくり返してボールから外すときなかなか上手くいかなかったのでコツがあれば載せて頂きたいです。
    • あゆむママ
      子供達とつくりました。いちごを買い忘れたのでみかんの缶詰のみかんで作りました。 簡単にお安く出来たので良かったです。 ただスポンジはパサパサしてたのでもっとしっとりしてれば良かったのになーと思いました。
    • あいん
      とても美味しかったです。
  • 「だんだん生チョコケーキ」のレシピ動画

    生チョコたっぷり!
    だんだん生チョコケーキ

    4.2

    (

    19件
    )

    【上級者向け】板チョコを使って、ガナッシュクリームをレンジで作ります! ココア生地にたっぷりと塗って、濃厚なチョコレートケーキの完成です♪※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2019年2月

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      1100前後

    薄力粉 純ココア 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ミルクチョコレート 生クリーム 純ココア

    • ※1切れ分あたり(9等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリC
      15cmの丸型で作った。イラストより、ganache がちょっと違う。20分だけ冷蔵庫でとろみがあるまで保存するのはなかなか足りないのです。1時間ひど保存した。このレシピでは、ganache が多いすぎるのです。今度作るなら、半分にします。
    • 筋トレ万歳
      15cm丸型で作りました。ガナッシュが相当余りもう一つ15cm丸型を作り計2個!それでなんとか使い切った感じなので半分で充分です。 人の好みによりますがスポンジケーキ部はもう少し甘くても良いかと思いました。
    • ありす
      簡単で、おいしかったです(*>∇<)ノ 濃厚でした♪
    • shiopoyooo
      18センチ丸型で作りました。 高さは気になりませんでした♪ 初めて上級者向けのケーキ作りましたが、 ツノが立つまで泡立てるのは 結構時間がかかりますね( ˙꒳˙ ) 焼き時間は22分+3分しました! 生地を上下半分に切る際は 緊張しましたが、うまくいきました! ガナッシュクリームを塗る際は塗りながら、 余るんじゃないかと思いましたが、 1度塗りし、放置、ガナッシュクリームを冷凍庫で少し冷やし固め、 2度塗り、としていくと使い切れました! 味は…凄く甘かったです( ・᷄-・᷅ ) 2口ほどはいいのですが、 大人用だった為、途中から私には厳しくなりました。 お子様様にはいいと思います!
  • 「簡単バスク風チーズケーキ」のレシピ動画

    材料3つで作る!
    簡単バスク風チーズケーキ

    4.2

    (

    15件
    )

    材料を混ぜて焼くだけ♪アイスクリームを使用して作る超簡単レシピです。焦げ目がおいしさを引き立てます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      300前後

    アイスクリーム[バニラ] 卵黄 クリームチーズ

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めあり
      砂糖を小さじ2くらい入れたらちょうどいい甘さになりました。甘党の方はもう少し多めに砂糖を入れてもいいかもしれません。 200℃までしか予熱できないオーブンレンジを使用したのですが、200℃で40分くらい焼いたらほんのり表面が色づくくらいになり、中まで焼けました。 しっとりできて美味しかったです。
    • サワラ
      普段ケーキを作らない私でも簡単にできました!5号サイズ用に材料1.5倍で砂糖は大さじ3で作ってみましたがすごくおいしくできました。また作りたいです。
    • 茉莉乃
      ビスケットを潰してタルトのバスクチーズケーキにしてみました 簡単で美味しかったです お店の味
    • なまけもの
      レシピ通りに焼いたら見本のよりも表面に0.5mmくらいの分厚い焦げができました。今度作る時はもっと砂糖を増やしてもう少し少ない時間で焼こうと思いました。
  • 「お豆腐バスク風チーズケーキ」のレシピ動画

    おいしさ引き立つ苦味!
    お豆腐バスク風チーズケーキ

    4.4

    (

    19件
    )

    豆腐を入れることで、さらにしっとりなめらかな食感なバスクチーズケーキのレシピです♪生地はミキサーを使ってとっても手軽に作ることができます。焼き色を高温でしっかりつけることによって、苦味が良いアクセントに!さっぱりと食べられるので、食後のデザートにぴったりです。お好みでフルーツソースなどを添えても美味しく召し上がっていただけます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      209kcal

    • 費用目安

      400前後

    絹豆腐 クリームチーズ 卵 生クリーム 砂糖 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けい
      簡単に出来ました。ダイエット中なので薄力粉を米粉に変えて、生クリームを豆乳ホイップにして作ってみました。 豆腐の味は強めですが、しっとりしてて美味しく出来上がりました。 子どもも喜んでブルベリーソースをかけて食べてました。あまりの簡単、美味しさに2回目をつくりました!このレシピは感動です!
    • miho
      凄く簡単に出来ました‼️豆腐でヘルシーなので、また作りたいと思います😊 電子レンジ200度で30分焼きました! 断面綺麗です!!
    • にも
      あっさりしていて、食後のデザートに良いですね♪ ココットに入れて焼き上げました。茶色く色付くくらい。7個出来ましたよ
    • シャンミン
      ミキサーを使うことで簡単にできました!30分セットで焼いたら、27分頃に少し焦げてしまい、取り出しました!25分がちょうどいいと思います。次はリベンジしたいと思います♪
  • 「紅茶のレアチーズケーキ」のレシピ動画

    ふんわり香る♪
    紅茶のレアチーズケーキ

    4.6

    (

    18件
    )

    後味に紅茶の香りがふわっと広がる!変わり種レアチーズケーキです♪中にりんごや黄桃を入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      278kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ 牛乳 紅茶[茶葉] 粉ゼラチン 水 砂糖 生クリーム レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かよこ
      クリスマスに作りました。18cm型だったので、材料1.5倍で作ってみました。紅茶の葉を4袋分使いましたが、5袋でも良かったかなと思います。(紅茶の種類にもよるのかもしれませんが)
    • さいあい
      初心者の私でも簡単にできました。今回はさくらんぼの茶葉で作ってみましたが、何でも合いそうな気がします。 また作ります。
    • はなさん
      お手軽に出来て家族に評判が良かった。
    • セリ
      こちらのケーキの土台部分を、この紅茶チーズケーキのレシピでピーチティーを使って作りました。母にも好評だったので、また作りたいです! 味や香りは本当にふわっと香る程度なので、もう少ししっかり紅茶の味を出したければ、ティーバッグ4つでもいいかも知れません。 (※上の部分はピーチフラワーレアチーズのレシピをもとに作りました)
  • 「モンブランタルト」のレシピ動画

    濃厚なおいしさ♡
    モンブランタルト

    4.4

    (

    17件
    )

    濃厚なモンブランクリームを贅沢にのせたタルトレシピです。サクサクのタルト台にアーモンドクリームをのせてリッチな仕上がりに♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      1200前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 無塩バター 砂糖 溶き卵 アーモンドプードル 生クリーム 砂糖 マロンペースト 生クリーム ブランデー 粉砂糖 チャービル

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こと
      知り合いへのプレゼントでレシピ使わせていただきました。 美味しいって喜んでもらえました。
    • banibani
      18㎝の型しかないので1.5倍で作ってみました。タルト台はやや厚めにできるのでしっかりしています。クリームの甘さもちょうどで、お酒の香りが利いていて美味しいです。でも、酔うほどではないですよ。マロンペースト1缶を使いきりたかったので、中のクリームのは多くしました。
    • 二夜夢
      子供の誕生日ケーキです。 Halloween🎃が近いので、オバケ👻メレンゲも作り、チョコやアラザン、クランチなどもデコレーションしました。 マロンペーストが黄色っぽいので、ちょっとサツマイモっぽい色味になりましたが、マロン🌰です。 とっても美味しく出来ました🥰
    • モンブラン
      クリームを絞ったあと栗の裏濾したものをかけました。美味しく出来ました。
  • 「濃厚キャラメルシフォンケーキ」のレシピ動画

    贅沢デザート!
    濃厚キャラメルシフォンケーキ

    4.5

    (

    17件
    )

    【上級者向け】周りをキャラメルでコーティングした2種類の食感が楽しめるシフォンケーキです♪特別な日のおやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 砂糖 サラダ油 薄力粉 牛乳 砂糖 無塩バター 生クリーム

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • JK3です
      初めて作ったけど、上手く出来ました! カラメルソースに生クリームを入れる時だけゆっくり入れて気をつけました。とっても美味しかったです。
    • キャラメルを作る時にバターと砂糖の割合を不安になってしまってキャラメルを焦がし過ぎたのでほろ苦めな大人な味になりました。 もうちょっと甘くても良かったかも…… でもそんなに難しくなく(キャラメル以外は)とても美味しく評判も良かったです(*^^*) また作りたいと思います。
    • きむきむ
      簡単で美味しくできました! 上にかけるキャラメルは少し煮詰めてしまいましたが、ほろ苦くてそれはそれで良かったです。
    • わさび
      18cmのアルミのシフォンケーキ型で作りました。 卵はMサイズ5つ使用です。他は10g10ccずつプラスしましたがなんとか出来たかなと。 キャラメルは倍量で作りました。真ん中の穴の周りやお尻部分もしっかりコーティングしたかったので。水分の蒸発を防止できるのがいいですね。豪華にも見えるし。 さらにこれの良いところは、型から外すのを失敗しても、中折れしてもキャラメルでなんとか誤魔化せられる所です。写真もめっちゃ失敗してます。バレバレですかね。 下手くそなので失敗したらとりあえずこのレシピを使ってます。 上にオレンジピールを乗っけると苦味が良いアクセントになって美味しいです。 これからもお世話になります。
  • 「レアチーズタルト」のレシピ動画

    シンプルでおいしい!
    レアチーズタルト

    4.7

    (

    20件
    )

    サクサクタルト生地になめらかなレアチーズ生地が相性抜群♡チーズの酸味でペロリと食べれられます。シンプルなのでお好みでアレンジしてください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      700前後

    無塩バター 砂糖 塩 卵黄 薄力粉 クリームチーズ 砂糖 生クリーム ヨーグルト[無糖] 粉ゼラチン 水 レモン汁 溶かしバター(無塩) 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 疲れ果てた魂
      思ってた以上の物が出来ました 妻のリクエストで挑戦しましたが初めてにしてはかなり上出来だったと思います 妻も娘も美味しいと言って喜んでくれました ありがとうございました!
    • ruka
      ほとんど 混ぜるだけで 簡単に出来ました! チーズが タルトに入りきらずに 余ったので、 容器に入れて 冷やし、レアチーズケーキとして食べました。とっても 濃厚で美味しかったです。
    • 天丼かぁーちゃん
      タルト生地は、カルディで購入。クリームチーズを頂いたので作りました。とても美味しかったです。
    • みみ
      タルト生地はクッキーとバターを混ぜて作りました。 レアチーズ、美味しく出来ました😍 注意書にもあるように、生クリームは冷蔵庫から出してすぐのものだと、ダマになります。 しばらく放置してから混ぜるとダマは消えました。
  • 「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピ動画

    自然な甘さ♪
    かぼちゃのチーズケーキ

    4.1

    (

    16件
    )

    ペーストにしたかぼちゃと粗く潰したかぼちゃの両方を一度に楽しめるかぼちゃ好きの方にはたまらないチーズケーキです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      1000前後

    かぼちゃ クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさ
      かぼちゃ300グラムとは、種などをとった後の分量なのかイマイチわかりませんでした。結局、種をとった後の分量でチャレンジ。砂糖は45グラム、卵は1つに、そして生クリームをリコッタにしてみました。しっかりとした甘みがあり、砂糖はもっと減量できそう。見た目は写真とはだいぶ違いチーズケーキっぽくありませんでしたが、味は濃厚で大満足。
    • witchk
      凄く美味しく出来ました 冷やして食べたらしっとり美味しすぎて大好評でした
    • えつ
      2回作りました。1回目は工程を見ながらだったので不安と時間もかかりましたが2回目となるとスムーズに作ることが出来ました!とても優しい味で冷やした翌日はもっとしっとりで美味しかったです。職場女子にも大好評でBDに作って欲しいと言われたほどです。
    • maco
      初心者ですがとても簡単に作れました🎃 みっちりしていてとても美味しかったです! 下のビスケット生地もいいアクセントになり、優しいかぼちゃと相性が良くてお気に入りです。 オーブン170℃で40分焼いた後、150℃でさらに20分焼きました。
  • 「天板チョコバナナケーキ」のレシピ動画

    簡単おいしい♪
    天板チョコバナナケーキ

    4.7

    (

    16件
    )

    ホットケーキミックスと天板で作る簡単レシピをご紹介します♪生地も材料をどんどん混ぜていくだけ!生地にもバナナがたっぷり入った濃厚な味わいで、お腹も大満足なおやつです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      278kcal

    • 費用目安

      800前後

    バナナ 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(12等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 右京
      簡単で美味しいです。 バナナが完熟だったので砂糖少なめにして作りました。ホットケーキミックスでケーキを作る事があまりないのでどんな味か不安だったのですが、混ぜ込んでいるバナナのおかげか粉臭さもなく美味しくできました。
    • みより
      簡単で美味しい^ ^ ほぼ娘一人でつくれました。 バナナはちょっと小さかったか、 バナナよりチョコ味が勝ってて、 それはそれで子供たちに大好評でした。
    • 久子 
      東です。 綺麗に出来ました。 明日 友達7人と食べます。 楽しみです。 砂糖は キビ糖使ってますから50グラムにしてます。 いつも 簡単、美味しいレシピありがとうございます!
    • しーちゃん
      ・バナナ3本→4本 ・ホットケーキミックスが40g足りず、ココアで補填 ・無塩バター→有塩バター ・ミルクチョコレートが無いため、砂糖を+5g で作りました 程よい甘さと塩味でとても美味しくできました!
  • 「いちごのベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    フレッシュいちご入り!
    いちごのベイクドチーズケーキ

    4.6

    (

    16件
    )

    いちごをささっと加熱し、チーズケーキの中に入れていきます! いちごとクリームチーズの酸味がよくマッチ! 甘酸っぱく濃厚なケーキに仕上げました!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      1000前後

    クッキー 無塩バター いちご 砂糖(ソース用) レモン汁 クリームチーズ 砂糖(生地用) 生クリーム 卵 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミッフィー好き
      砂糖を少なめにして、とても美味しくできました!
    • ミー
      苺🍓を沢山貰ったので~久々に 苺チーズケーキを作ってみました🙆 贅沢に苺🍓を沢山盛ってみました☺ 1日目より 2日目の方が酸味が押さえられて めっちゃしっとりで美味しく頂きました☺ 簡単に作れて、リピしてますよ😁
    • きりんちゃん
      生地が少し緩くなりました。焼き時間をもう少し延ばすいい感じになるかな? 味は美味しいです。
    • もなか
      いちごをたくさんいただいので作りました。 初めてのベイクドチーズケーキでしたが、大成功! 美味しかったです😋 レモン汁がなかったので、リンゴ酢小さじ1/2で代用。出来上がりの味も問題なしでした。
  • 「生チョコモンブラン」のレシピ動画

    簡単イタリア気分♪
    生チョコモンブラン

    4.5

    (

    14件
    )

    いちから作ると手間がかかるイメージのモンブラン ビスケットと生チョコクリームを使って、手軽で簡単♡ 生チョコモンブランの完成です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 生クリーム ビスケット 純ココア 生クリーム(泡立て用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やーこん
      簡単に美味しく作れました。
    • ママァーン
      もう少し山にできたら、よかったのにー 中のチョコは完璧だとおもう でも、思った以上に再現できた
    • 甘いもの好き
      レシピのようには綺麗にできませんでしたが、まあまあ綺麗にできました! 味はとっても美味しかったです❀.(*´▽`*)❀.
    • Risa
      バレンタイン用に作ってみましたが... かけるチョコが固まらず1時間ほど冷凍庫で冷やしても液状のままで、ドロドロでモンブランの面影すらなく無残な仕上がりになってしまいました。生クリームの割合を減らすかチョコレートの割合を増やすかすれば良かったのかなと思います。