
鶏肉とヨーグルトを使ったおすすめレシピ45選
作成日: 2023/03/01
鶏肉とヨーグルトを使ったレシピを簡単動画でご紹介。バターチキンカレーやタンドリーチキンなど45レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 鶏肉とヨーグルトを使ったご飯ものレシピ
- 混ぜて煮るだけ簡単!ひき肉で作る!バターチキンカレー
- 簡単だけど本格的♪バターチキンカレー
- ひと手間で本格的!大人のチキンカレー
- ピリッとやみつき!チキンオーバーライス風
- 材料もシンプル!カレールウで簡単バターチキン
- スパイシーな香りがたまらない!炊飯器でタンドリーチキンピラフ
- スパイシーで本格的!かぼちゃバターチキンカレー
- おかわり必至!基本のチキンカレー
- スパイスたっぷり本格派!ビリヤニ
- 3合炊き炊飯器で!炊飯器でタンドリーチキンピラフ
- びっくり簡単!圧力鍋でバターチキンカレー
- 炊飯器でほろほろ♪鶏むね肉のバターチキンカレー
- マイルドな味わい♪鶏むねバターチキンカレー
- ボリューム満点!トマトのバターチキンカレー
- うまみ感じる♪トマトピューレで作るスパイスカレー
- マイルドな辛さ♪インド風チキンカリー
- 3つのスパイスで作る!チキンスパイスカレー
- お肉がジューシー!ヨーグルトチキンカレー
- コクのあるおいしさ!チキンティッカマサラ
- しっとり食感♪しっとり鶏むね肉のカレー
- 鶏肉とヨーグルトを使ったおかずレシピ
- 電子レンジで!お手軽タンドリーチキン
- やわらかくジューシー♪手羽中の味噌ヨーグルト漬け焼き
- 食べ応え抜群!サラダチキンのシーザーサラダ
- 手が止まらないおいしさ!手羽元でカレーソースチキン
- 魚焼きグリルで作る!ジューシータンドリーチキン
- 食べ応え抜群!ハーブチキンと彩り野菜のレンジ蒸し
- しっとりジューシー!鶏むね肉のチキンステーキ
- ボリュームたっぷり!パプリカと鶏肉のオイル蒸しサラダ
- 上手に焼ける!オーブンでタンドリーチキン
- 本格派の一品!スパイス香るタンドリーチキン
- スパイス香る♪チキンシャワルマ
- マイルドで濃厚!カレーソースチキン
- コクうまおかず♪鶏肉のはちみつ味噌焼き
- 簡単!本格インド料理!タンドリーチキン
- チーズソースまろやか♪揚げ鶏むね肉のチーズソースがけ
- まろやかスパイシー♪バターチキンカレー鍋
- 漬けて焼くだけ!鶏むねタンドリーチキン
- 漬け込みなしで10分!即席タンドリーチキン
- 味の決め手はコレ!ヨーグルトタルタルのチキン南蛮
- タルタルソースつけて♪タンドリーチキンのオーブン焼き
- 漬けて焼くだけ!鶏のみそヨーグルト焼き
- トマトソースでさっぱり!鶏むね肉のヨーグルトチキンソテー
- 彩り華やか♪豆苗のチキンコブサラダ
- BBQにオススメ!漬け込みタンドリーチキン
- 漬けて焼くだけで完成♪鶏むね肉のヨーグルトみそ漬け
鶏肉とヨーグルトを使ったご飯ものレシピ
混ぜて煮るだけ簡単!
ひき肉で作る!バターチキンカレー4.4
(
19件)ルウなしだけど簡単に作れるバターチキンカレー 具はシンプルだけどヨーグルトとトマト缶で絶妙な味わいに。 簡単なのに本格カレーの気分を味わえます!
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
鶏挽き肉 カレー粉 ヨーグルト[無糖] 有塩バター にんにく クミン トマトの水煮缶 コンソメ 塩 有塩バター 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 内田洋子クミンなかったら何を入れればいいのかな?スーパーに売ってません
- sjクミンのおかげで本格的な味になりました。ライスではなくナンに合わせて食べましたが、ナンにも合って美味しかったです。
- mugiクミンはなかったのでまったく別物のガラムマサラを入れてみましたが美味しかったです!!
- ナツキ美味しく出来ました☺️
簡単だけど本格的♪
バターチキンカレー4.4
(
234件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。
調理時間
約60分
カロリー
791kcal
費用目安
700円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ カットトマト缶 有塩バター 牛乳 ヨーグルト[無糖] おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水 生クリーム パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさき何度も作っているお気に入りのレシピです。 ナンにもごはんにも合います。 初めて作った時はレシピ通りに作りましたが、 レシピ通りだと酸味強めで大人向けの味だったので、我が家は子供がいるので、2度目以降は、牛乳を入れた後に、バニラアイスクリームを入れて、甘味を足しました。バニラアイス(モウのバニラを1/2パック弱程入れています)を入れると、酸味が消えて、コクと甘味が増して、子供でも食べやすくなります。 トマト嫌いの娘も美味しいと言って食べています。 バニラアイスを入れる場合は、最後の生クリームは入れていません。 あと、バターやチキン、トマトなどから、旨味は出ているのと、バターや塩から塩味もあるので、鶏がらスープの素は、無ければ入れなくて大丈夫だと思います。
- にあ中学生でも簡単にできました💕 レシピ通りに作ると やはり他の方のレビュー通りで味が少し薄く、 トマトの酸味が効いていました。 なので味調整で、コンソメやウスターソース・牛乳などを追加していきました。 牛乳を追加していくとまろやかになりました👍 調整するととても美味しくできて、 カレーのスパイスが効いていました✨✨ お肉を置いておく時間を長めに取ると とても味が染みていて美味しかったです👏👏 多分みなさんの想像しているような バターチキンカレーでなくすごく スープカレーという感じになります😖💦 水分調節が大切ですね🫶🏻 家族からも好評だったので、 またリピートで作りたいと思います❤️✨ トマトの酸味が苦手な人はトマト缶を 少し少なめに入れるといいかもしれません👍
- s初挑戦:ルーを使わずに作る
- リッペ確かに微調整は必要だったが美味しく出来ました!材料も鶏胸肉2枚+野菜入れましたがレシピ通りの分量で全然余裕でした。 あと、 家にあったカシューナッツバターを溶かしたら更にまろやかになってさらにバターチキンっぽくなりました。
ひと手間で本格的!
大人のチキンカレー4.7
(
24件)日本酒を使って煮込む絶品カレー! 鶏肉をつけ込むひと手間でやわらかくなります。人気メニューになること間違いなしのレシピ♪お好みでスパイスを足しても楽しめます。
調理時間
約90分
カロリー
915kcal
費用目安
1700円前後
鶏もも肉 玉ねぎ カットトマト缶 日本酒 水 コンソメ カレールウ(辛口、フレーク状) オリーブオイル 白ごはん 刻みパセリ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく おろししょうが ケチャップ はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キヨ固形のルーを一箱使ったらしょっぱくなった(T . T)
- にーなカレーフレークがなく固形のルーで代用しましたが美味しかったです。 トマト缶+ヨーグルトなので酸味強めです。 カレーというよりハヤシに近い感じがしました。
- ベー君お店の味みたいで、美味しかったです。 私は、少し辛くてポンちゃんをのせました。
- なお何度も作っているうちに分量が適当になってしまいましたが、失敗はありません。オススメです。
ピリッとやみつき!
チキンオーバーライス風4.1
(
6件)チキンオーバーライスとはニューヨークで人気の屋台めしのこと。今回はお家で簡単に異国の味を楽しめる、オーバーライス風のワンプレートレシピをご紹介します。鶏肉はヨーグルトに漬け込んでしっとりと柔らかく♪スパイシーなカレー風味がたまりません!お弁当に入れる場合は、非加熱のマヨネーズの使用は避けてソースを変えてお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
702kcal
費用目安
600円前後
白ごはん 鶏もも肉 レタス 紫玉ねぎ パプリカ カレー粉 プレーンヨーグルト(無糖) 塩 サラダ油 プレーンヨーグルト(無糖) マヨネーズ レモン汁 ターメリック 有塩バター 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな・鶏肉は穴あけ工程を飛ばして一口大に切ってから漬け込み ・野菜類は色々なかったので余ってた春キャベツを軽く塩もみして水気をしぼったものを乗せて代用 ・ヨーグルトソースにはすりおろしニンニクを少しプラス と、だいぶレシピよりアレンジしてしまいましたが、お手軽なタンドリーチキンのワンプレートという感じで美味しかったです。
- Marika美味しかったです♪ リピしますヾ(❛◡❛)ノ
調理時間
約30分
カロリー
663kcal
費用目安
1000円前後
鶏もも肉 ヨーグルト[無糖](プレーン) 塩こしょう 玉ねぎ にんにく 有塩バター カットトマト缶 牛乳 カレールウ 白ご飯 乾燥パセリ ケチャップ 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あつしバターチキンカレーってそもそも家で作れるものなの?と思ってましたが、意外と簡単でした。しかも美味しい! トマトにカレーが負けちゃう感じもあるので、スパイシー目なカレールー入れるとさらに良さそうです!🍛
- なべさんち家で食べたくて作ってみました。一度目は、トマト感が強かった。なので、二度目はカレールーの辛さを変えてみました。一度目は、子供たちも食べるので、中辛にしたのを、二度目は辛口で。 辛口にしたら、トマト感がなくおいしかった。家で簡単に作れて、いい感じにできました。また、リピします(^^)
- りんジャワカレー辛口三個と少し、生乳ヨーグルト、トマト缶3/5位、玉ねぎ大1個、もも肉300g強、砂糖小さじ1分多めで。→そこまで甘くないが好きな味。中辛ルーで砂糖増やしてもいいかも。 〜〜〜 (追記) リピしてトマト缶半分、ルー3.5でやったら味が濃いというかしょっぱい? 下味で塩いれすぎたかトマトたりなかったか。
- ぽんこつトマト感が強かったので、カレールウを1箱使って、ウスターソース大さじ1入れたらめっちゃ美味しく出来ました!鶏もも肉と間違えて豚こまにくを使ってしまいましたが、味は良かったので結果オーライです。
調理時間
約120分
カロリー
547kcal
費用目安
600円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 ミックスベジタブル サラダ油 カレールウ(ピラフ用) 塩 水 有塩バター ヨーグルト[無糖] しょうゆ ケチャップ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Reila最高においしい。ピラフにはせずに毎回このレシピで食べやすい大きさに切った鶏肉漬け込んでフライパンで焼いて食べてます。ソースの量を増やしてカレーライスにしてもおいしい。何回もリピートしてます。 ガラムマサラ、カルダモン、クミン等スパイスもてきとーにいろいろ混ぜると本格的になりとてもおいしいです。
- ちあき分量通りに作ると、お肉のボリュームがさみしかったので、次は少し欲張ってみようかと思います。
- ナス美焼いたタンドリーチキンを炊飯器に入れて炊いたら味がかなり抜けました。 炊飯器に入れる前のチキンと、出来上がりのピラフは美味しかったので別々で考えようかなと思います。
- DZOとても美味しく出来ました! タンドリーチキンとピラフの相性がバツグンです。 後からカイエンペッパーをかけてさらにスパイシーにして頂きました!🙂 またリピートしたいと思います!
スパイシーで本格的!
かぼちゃバターチキンカレー4.5
(
7件)かぼちゃの甘味とバターのコクがチキンカレーをお店の味に! レンジでかぼちゃを加熱するので時短で作れるのが嬉しいポイント♪さっと作れてお子様から大人までも大満足なカレーです。
調理時間
約50分
カロリー
839kcal
費用目安
800円前後
ごはん 鶏もも肉 かぼちゃ[種とわたなし] 玉ねぎ 有塩バター カットトマト缶 水 コンソメ 塩 ヨーグルト[無糖] おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 砂糖不使用・自然食実践中の主婦これは美味しい。うちの定番カレーになりそう。
- ココビバターのコクとかぼちゃの甘み効いた美味しいカレーです。しかも簡単。もう、何度もリピしています。
- Soul'd outめちゃめちゃ美味しい上に量も多めで大満足(少食の方は食べ切れないかも…)♪ かぼちゃは事前にレンジで火を通すので、かなり柔らかくなっていて美味しいです。カレー粉は持っていなかったのでカレーフレーク(粉状のカレールウ)で代用しました。 バターチキンカレー好きの方にはぜひ試してほしい一品です(◍•ᴗ•◍)
おかわり必至!
基本のチキンカレー4.5
(
39件)スパイスの香りが食欲に火を付ける!ルウいらずの人気チキンカレーです。カレー粉にクミンをプラスするのが香りのポイント。辛さは調整することでお子様にも楽しんでいただけます♪まろやかなカレーがお好みならヨーグルトの量を増やしたり、最後に生クリームをたらしても絶品ですよ♪
調理時間
約50分
カロリー
652kcal
費用目安
1100円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく しょうが 唐辛子 サラダ油 カレー粉 無糖ヨーグルト カレー粉 クミン[パウダー] ホールトマト缶 水 塩 コンソメ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆーみんお手軽感はありませんが お味は本格的なカレーといった感じで スパイスが効いていて美味しかったです! 鶏肉もほろほろでした。
- ゆご気持ちカレー粉を多めにするとよいかも。 美味しく作れました。
- たかたろうレシピには無いココナッツミルクを足したら、なんかお店のカレーみたいになりました(笑) あと、小麦粉の替わりに米粉を使ってます。 お手軽な割に美味しくて、太りそうな油脂や小麦粉の入ってない、塩分も控え目なヘルシーなカレーが食べられました!
- ち~クミンパウダーが手に入らず、我が家にあるスパイスを総動員(笑)。トロみがつきにくかったので、ハチミツを少し加えました。 味は凄く美味しくて、最近食欲が落ちていた夫もおかわりしてくれました!
スパイスたっぷり本格派!
ビリヤニ4.7
(
7件)インドや周辺の国で広く食べられているビリヤニは、日本でも人気上昇中!マリネした鶏肉の上にお米を重ねて蒸します。炊き上がったグラデーションの色合いとパラパラに仕上がったお米が食欲をそそります。お好みのスパイスでぜひお試しください♪鶏肉の代わりにマトンやビーフを入れても美味しくいただけます。
調理時間
約120分
カロリー
609kcal
費用目安
1100円前後
バスマティライス(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ パクチー サラダ油 有塩バター ヨーグルト[無糖] おろしにんにく おろししょうが レモン汁 塩 ガラムマサラ コリアンダーパウダー チリパウダー ターメリック ローリエ シナモンスティック カルダモン クローブ 塩 ターメリック 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スカイままどーしてもお家でビリヤニ食べたくてスパイスや、バスマティライスを買ってきて初ビリヤニ すごく美味しくて食べすぎました(笑) が、もっともーっとスパイシーなビリヤニ食べたいので(スパイスゴロゴロ入れたまま作ってみようかな?)次回はスパイス倍量で作ります^^*
- biscotte1回目 バスマティライスを見つけることが出来ず、タイ米で作りました。 そのタイ米は、最初に水に浸す必要がなかったらしく、かつ、他の作業を行っていたら浸水時間が長くなり、porridgeのようになってしまいました(゚∀゚) 味は抜群。近々、再トライします! 2回目 水加減は上手くいきました。 スパイスの味をもう少し効かせたくて、気持ち全てのスパイスを多めに追加しました。
- ハロハロほぼレシピ通りつくりました。 とても美味しくできました。 水溶きターメリックがけの効果ありです。
3合炊き炊飯器で!
炊飯器でタンドリーチキンピラフ4.0
(
7件)炊飯器でタンドリーチキンとピラフを一緒に炊いてしまいましょう! 鶏のおいしさを吸ったピラフが絶品です♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
180分〜
カロリー
552kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 ミックスベジタブル[冷凍] サラダ油 水 有塩バター カレールウ ヨーグルト[無糖] しょうゆ ケチャップ マヨネーズ カレールウ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sj炊飯器にもよるのかも知れませんがチキンが硬くなってしまいました。カレーピラフという感じで、あんまりタンドリー感はなかったです。
- ぼんてんまる美味しかったです。思ったより簡単でした。肉が柔らかい‼️ごはんと一度にできて、楽しいです。 カレーを顆粒のにしたので、分量を控えてしまい薄味になりましたが、大丈夫でした。また作って、今度は辛めにチャレンジします。
- 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中簡単にできました! 最後にバターは入れず、ピザ用チーズを混ぜてアレンジしてみましたが、とっても美味しかったです!また作ります!
調理時間
約90分
カロリー
455kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉[皮なし] 玉ねぎ カットトマト缶 カレー粉 ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(有塩) おろしにんにく クミン[パウダー] コンソメ 塩 有塩バター ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキカレー粉なかったのでガラムマサラで代用して少しだけカレールーを足しました ちょっとゆるめになってしまいましたが、美味しかったです
- ドロンサール簡単 しかも お肉が柔らかい。 炊飯器が圧力鍋のようになって とっても美味しかったです
- えりーこの分量だと、ヨーグルト感つよめです。 カレー粉多めでも美味しいです。 あと、クミンはなくても、美味しく作れます!
- りんタマネギを炒める工程がないのでとても楽!その分コクや深みは弱いですが、十分美味しくて驚きました! カロリーが気になるので仕上げのチーズとバターは加えませんでしたが、十分おいしかったです。 少し水分が少なかったので、次回はお水かココナッツミルクを足してみようと思います。
マイルドな味わい♪
鶏むねバターチキンカレー4.3
(
62件)甘くてスパイシーなバターチキンカレーを鶏むね肉でさっぱり食べやすく作ります。まろやかで濃厚な味はご飯にもぴったり!しっかり丁寧に作るから本格的な味わいです。鶏もも肉でも代用可能です♪
調理時間
約90分
カロリー
634kcal
費用目安
1100円前後
ごはん 鶏むね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 しょうが カレー粉 有塩バター 生クリーム ヨーグルト[無糖] 塩 カレー粉 カットトマト缶 水 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キッチンパパ甘口カレー派のこどもにはこのレシピ、辛いようです。スパイスが好きな場合は、旨辛で美味しいです。 こども向けには、カレーパウダではなく、ルゥを1かけ入れて代替することをオススメします。 スパイス量はルゥが溶けきった後に調整してください。
- メロディートマト味が濃いような気がしたので、バターを少し多めに入れて調節しました。 コクがあって美味しかったです。
- Marika少し時間がかかりましたが、カレーが大好きな彼が喜んでくれました! 私は量を半分にして2人前作ってみました! 得意料理になりそうです!^^
- シズラー鶏もも肉で作りました! トマトを少し多めに足したら酸味が消えなかったので、バターの量と生クリームの量、砂糖の量、塩の量で調節しました!! コクが足りなかったので粉チーズを足したらすごく美味しくなりました! ご飯はターメリックライスにしました。
ボリューム満点!
トマトのバターチキンカレー4.4
(
17件)フレッシュトマトを使ったバターチキンカレーをご紹介!トマトの酸味と甘みが鶏肉の旨味とよく合います♪バターを仕上げにも入れることで、よりコクのある濃厚な仕上がりになります。ランチや夕食にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
978kcal
費用目安
800円前後
ごはん 鶏もも肉 トマト 玉ねぎ 有塩バター(炒める用) 水 牛乳 カレールウ パセリ(刻み) ヨーグルト[無糖] おろしにんにく おろししょうが カレー粉 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- youhoo追加でナス、シメジ、ニンジンを追加しました。 カンタンで美味しかったですよ。
- may家族にも大好評、本当に感動の美味しさでした。
- よう感動の美味しさでした。 簡単です。
- ばびるカットトマト缶がなく、トマトが余っていたのでこちらのレシピを参考に作りました。最後の追いバター?が効いて濃厚な味わい。玉ねぎは好みでみじん切りにしました。
うまみ感じる♪
トマトピューレで作るスパイスカレー4.1
(
47件)トマトピューレを使って作るチキンのスパイスカレーのご紹介です。トマトピューレを使うことで、トマトのうまみがしっかりと感じられます♪スパイシーな香りが食欲をそそり、ヨーグルトの効果でまろやかな仕上がりになっています。
調理時間
約90分
カロリー
676kcal
費用目安
700円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ トマトピューレ にんにく しょうが 水 サラダ油 塩 パセリ(刻み) ヨーグルト[無糖] 塩 クミン[パウダー] コリアンダーパウダー ターメリック チリパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まほ鶏肉にした味を濃いめにつけとくといいかもです! 私はトマト感も味わいたいのでホールトマトの缶で作ってます♪
- ワイツーレシピ通りに作れば、スープカレーかな? 玉ねぎを倍にして、少し水を少なくすれば、 カレーぽくなりますよ! 玉ねぎは、あめ色になるまで炒めた方がいいですよ!
- さくもも本当に美味しくて、何回も何回もリピートして作ってます。 スパイスさえ揃えてしまえば、材料は鶏肉と玉ねぎとヨーグルトとトマト缶だけです。 余ったきのことか入れたりしても美味しいです。 レシピより玉ねぎは多目、お水の量を少な目にした方がとろみがあって良いと思います。 お店で出てくるような味がおうちで食べれるので、オススメです。
- 花子ヨーグルトとトマトピューレの酸味とスパイスが効いていて本場のカレーみたいでした。コクはケチャップで足せば良いと思います。我が家はレシピ通りで好評でした。肉ではなく豆でも合うと思います。また作ります。
マイルドな辛さ♪
インド風チキンカリー4.8
(
10件)スパイスの香りが楽しめる簡単インド風チキンカレーのご紹介です。ヨーグルトにつけた鶏肉はしっとりジューシーな仕上がりに♪辛さもしっかりありながら、トマトの酸味とバターのコクが合わさり、くせになるおいしさです。
調理時間
約60分
カロリー
521kcal
費用目安
1000円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんにく しょうが 有塩バター ヨーグルト[無糖] カレー粉 おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう カレー粉 クミン[パウダー] カットトマト缶 コンソメ 水 ローリエ 砂糖 塩 こしょう ナン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーおいしい! カレー粉は、多めに入れました! だいぶ入れたので、カレールウを 少し入れたほうが楽かもしれません
- ままま薄味だったので、塩を多めにいれました。 多めに入れたら美味しかったです。
3つのスパイスで作る!
チキンスパイスカレー4.5
(
8件)手作りのスパイスカレーは鶏肉とトマトのうまみが凝縮され、スパイスの風味がよく、くせになる味わいです。ヨーグルトを加えることで辛さの中にまろやかさを出します。
調理時間
約30分
カロリー
691kcal
費用目安
1300円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ トマト にんにく しょうが ヨーグルト[無糖] サラダ油 塩こしょう 水 塩 コリアンダーパウダー クミン[パウダー] ターメリック
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マサポン初めてルー以外のカレー作りましたぁ🌟 とっても美味しいです(^O^) 旦那も大満足なカレーだったらしく、おかわり沢山頂きましたぁ✌️
- ぱふどうしてもスパイスカレーが食べたくて作りました。 サラッとして、ご飯にもよくあいとてもおいしかったです〜。また作ろうと思います〜
- ばびるルーもカレー粉も使わないスパイスカレーを作ろうとレシピを探しましたが、比較的簡単そうなこちらからチャレンジ。美味しく出来ました。子供にも好評です。ただスパイスの分量って測りにくいですね。小瓶から小さじ1だけ出すのが難しいです。
- けいぼー最初は豚ひき肉で作ってとても美味しくできました。 次はきちんと作ろうと思い、鶏肉で試したらトマトスープになってしまいました。 お肉の種類もありますが、ホールトマトの種類によっても味がかなり変わってしまうようです。 次からは気をつけます!
お肉がジューシー!
ヨーグルトチキンカレー4.0
(
7件)チキンをヨーグルトで漬けることでとってもジューシーな仕上がりに!今回はさらにすりおろした玉ねぎも入れて漬け込みます。マイルドな味の中にスパイスのピリッとした辛さがアクセントになり、止まらないおいしさです♪
調理時間
約90分
カロリー
687kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 ヨーグルト[無糖] ケチャップ カレー粉 パプリカパウダー おろししょうが おろしにんにく ガラムマサラ コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんこさん最初に作り方を見てなかったので、浸け置き時間が長くて、驚きました。 手順は簡単で、美味しかったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
コクのあるおいしさ!
チキンティッカマサラ4.7
(
4件)イギリス生まれのインド料理、チキンティッカマサラをご紹介。チキンティッカとは、食べやすく切った鶏肉を、スパイスとヨーグルトに漬け込んで窯で焼いた料理です。マサラは、複数のスパイスを混ぜ合わせたものですが、スパイスで煮込んだ料理やカレーを指すこともあります。今回はフライパンで作れるお手軽レシピにアレンジしています。肉はコクや食感を楽しめるように、鶏もも肉で作りますが、お好みで鶏むね肉でもお作りいただけます。
調理時間
約90分
カロリー
961kcal
費用目安
1000円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ パクチー にんにく しょうが サラダ油 有塩バター トマトペースト 水 生クリーム 塩 砂糖 ヨーグルト[無糖] 塩 ガラムマサラ クミン[パウダー] チリパウダー おろしにんにく おろししょうが ガラムマサラ クミン[パウダー] コリアンダーパウダー チリパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじ美味しかったです! スパイスは1:1:1:1にしました! あと、パクチーが売り切れだったので、今回はパセリで代用しました。
調理時間
約50分
カロリー
585kcal
費用目安
800円前後
ごはん 鶏むね肉 玉ねぎ にんじん じゃがいも サラダ油 水 カレールウ ヨーグルト[無糖] 塩 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたん前回はヨーグルトなしでしたがそれでも柔らかくできたし、今回はヨーグルトのおかげで味がまろやかになった。胸肉だけでは足りなそうだったので、手羽元を後からぶちこみましたがそちらもホロホロになっておいしかったです☺️
- ポポロンむね肉をヨーグルトに漬けることで柔らかく(パサパサ感が無い)臭みも無くなりますね~
- のりあきカレーが強すぎてヨーグルトが入る変化がわからないのですが美味しく出来ました。ヨーグルト無しで作ってみて比較してみたいと思いました。
鶏肉とヨーグルトを使ったおかずレシピ
調理時間
約10分
カロリー
246kcal
費用目安
500円前後
サラダチキン 温泉卵 ロメインレタス ミニトマト 粉チーズ クルトン マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 粉チーズ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みそマヨレビュー通り、ドレッシングが美味しい!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 市販のドレッシングの不自然なトロミと匂いが苦手で、シーザーサラダとはしばらく縁がなかったけど、このドレッシングはとてもさわやかな味わいで後味もすっきり。また作ります! このドレッシングがあれば野菜をたくさん食べられそうです😋 温泉卵を作るのが面倒な時、弱火寄りの中火で優しく炒めたふんわり炒り卵でも美味しかったです♡彩りもキレイでした。
- ありすシーザーサラダドレッシングが、家にあるものでこんなに簡単に作れるとは思いませんでした。とても美味しかったです。クルトンはなかったので、薄揚げを180℃のオーブンで片面10〜15分ずつ、カリッとなるまで焼いて、代用しました。
- さやか塩を入れ過ぎてしまって😭😭😭美味しいのにしょっぱい!!😭😭😭
- ナッキーいろいろと材料は違いますが、、初手作りシーザーでした!
魚焼きグリルで作る!
ジューシータンドリーチキン4.7
(
28件)鶏もも肉でジューシーなタンドリーチキンを作ります。魚焼きグリルを使うので、表面は香ばしく本格的な仕上がりです♪※今回は片面焼き、水無タイプの魚焼きグリルを使用しています。
調理時間
180分〜
カロリー
412kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんこフライパンにオリーブオイルをたっぷり敷き、こんがり焼いてみました! 彼氏には、過去一おいしい!お店レベルと言ってもらえるレシピでした。簡単だしおもてなしにもいいので、絶対にリピートします!!
- eiei鶏肉沢山のパックを購入して1度に大量に漬け込みます。食べる分と、保存袋に分けて冷凍保存する分です。とても簡単なのに美味しくて好評!
- るい味はカレー風味で非常に美味しかったですが、魚焼きグリルの網に酢か油を薄く塗ったほうが焼き上がりの際にこびりつかずいいと思います。
- 粗忽の料理人カレー粉次第で味を変えられますね。 ベースはレシピ通りに作り、個々の好みにあわせて、香辛料を調整しています。
食べ応え抜群!
ハーブチキンと彩り野菜のレンジ蒸し4.3
(
23件)暑い日にもぴったりなレンジで完結レシピ!ヨーグルトを入れることで爽やかな酸味がきいたドレッシングをたっぷりとかけてお召し上がりください。カラフルな見た目はおもてなしやホームパーティーにもおすすめの一品です♪
調理時間
約40分
カロリー
199kcal
費用目安
900円前後
鶏むね肉[皮なし] 砂糖 ハーブソルト オリーブオイル バジル[乾燥] 黄パプリカ 赤パプリカ ブロッコリー ヨーグルト[無糖] マヨネーズ オリーブオイル 塩 黒こしょう レモン汁
- ※1人分あたり(5人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミニトマト暑くなってきたので、火を使わないで作れるのが良いです。 その上美味しいし、彩りもきれいで食卓が華やかになりました。定番レシピになりそうです。
- えつ簡単に出来ました。 味も見た目も豪華で彩りきれいでした。 これなら皆んなが集まった時に有り!です。お友達にご馳走できます!
- 瑠璃琥毎週作ってるくらいハマってます
- りらくまでらくすさっぱりとしたドレッシングで 野菜もお肉もパクパクいけます。 しかも映える!
しっとりジューシー!
鶏むね肉のチキンステーキ4.7
(
14件)フライパンでじっくり焼いた鶏むね肉のステーキにシーザードレッシングをかけて食べる一品です。鶏肉は調味料をもみこんでから焼くことでしっとりジューシーに仕上がります!シーザードレッシングの風味とよく合い、ワインに合わせるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
355kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 オリーブオイル 酒 砂糖 塩 アンチョビペースト おろしにんにく オリーブオイル 黒こしょう ヨーグルト[無糖] マヨネーズ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイメイおばさん作ってみました👍👍 むね肉を漬け込む事で焼き上がった時の味がとっても美味しかった。 焼の最後水分飛ばし大事ですね。 シーザーソース私は少しレモン汁入れました🍋
- まき下味つけてたので美味しく仕上がりました!とても美味しかったです。 また作ります!
- わふこれは美味しい!胸肉がしっとり柔らかくなっていて感動しました! 胸肉を5分蒸した時点でかなり厚みが出て、中に火が通っていませんでした。半分にスライスして中面を下にして2分中火で温めました。 ソースはヨーグルト多めが美味しかったです。 ぜひまた作りたいです。
- ひろぴー美味しいです、
ボリュームたっぷり!
パプリカと鶏肉のオイル蒸しサラダ4.8
(
11件)野菜と一緒に鶏肉をフライパンで蒸し焼きにし、しっとりとやわらかく仕上げます♪シャキシャキのれんこんも入っていて、見た目も食感も楽しめる一品です。ドレッシングは酸味が爽やかなヨーグルトドレッシングです!
調理時間
約20分
カロリー
224kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉 赤パプリカ 黄パプリカ れんこん グリーンリーフ 塩こしょう オリーブオイル ヨーグルト[無糖] マヨネーズ 粒マスタード おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- まりレタスなしですが美味しかったです。
- にゃんにゃむニーナ先生大好き。 19日夕ご飯は、 ふっくらしっとり、かわはぎの煮付け こちらに載せました。 他には、 ボリュームたっぷり、パプリカと鶏肉のオイル蒸しサラダ こちらにも載せました。 ヨーグルトドレッシング最高。バジルソルトかけてみました。 蓮根はにんにくの代わりのネギと煮ました。 磯の香りが広がる、のりとあさりのスープ 豆もやしの代わりに三つ葉にしました。 旨みたっぷり、春キャベツとあさりの酒蒸し これが食べたかったのにゃー。 です。いただきます。 のり入れ忘れましたー。入れてみます。 入れてみましたーあさりに味があるだろうと、あさりのメニューには塩は入れませんでした。 うみゃにゃ。うみゃにゃ。ネコたち大コーフン。
- カコちゃん美味しかったです。ボリュームがあるのにカロリーが少ないのは嬉しいです。
上手に焼ける!
オーブンでタンドリーチキン4.6
(
8件)タンドリーチキンはオーブンで火を入れることで焦げ付きにくく、ジューシーに仕上がります♪カレー粉やにんにくなどの風味が食欲をそそる一品です。お肉と一緒に野菜も焼けば、おもてなしにもぴったり♪仕上げにレモンやライムをしぼると爽やかさがプラスされ、お酒のおつまみにも!辛いのが苦手な方は、チリパウダーの分量を減らす、もしくは抜いてお作りください。
調理時間
約50分
カロリー
247kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 ヨーグルト[無糖] カレー粉 チリパウダー 塩 ケチャップ オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが レモンまたはライム
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリリン胸肉なので、やはり冷えると固くなってしまいました。 温め直すと、柔らかさが8割戻りました。 胸肉で油は少ししか使わないし、オーブン調理だから、一気に焼けるのもポイント高めです。 私は、前日の夜から調味料を肉に漬け込みました。 焼き立ては、本当に柔らかくて、味も染みてて美味でした。 辛さもマイルドで、4歳の辛いもの苦手な息子も一気食いでした。 これから作る方は、ぜひ、出来立てを味わってくださいね。
- Ayame@LadyJokersむね肉で作りました。予め塩麹とハチミツを揉み込んで調味液に漬け込むと冷めてもあまりかたくならずに美味しく頂けました
- ひつじ漬け込んでオーブンで焼くだけなので簡単でした!
- えぬえむ鳥もも肉で作りました。オーブンで210度20分で調理しましたがもも肉なのに多少パサついた感じの仕上りになりました。が味付けはとても良かったです。 写真は翌日の弁当用の分で、オーブンに敷いたシートに残った肉汁をパサつき防止に回収し浸して保存、冷えたら油と煮凍りになっていました。フォークで油取り除いたところです。下拵えもビニール袋で行い、洗い物が少なくて済むのがありがたい。
本格派の一品!
スパイス香るタンドリーチキン4.3
(
27件)ご自宅で簡単にお店のようなタンドリーチキンを作ってみましょう!5種類のスパイスを使うことで様々な風味が混ざり合い、奥深い一品に仕上げます。ヨーグルトの効果でやわらかくなった鶏肉は絶品です♪レモンの酸味がほのかに効いて爽やかにいただけます。
調理時間
約90分
カロリー
289kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 サラダ油 ヨーグルト[無糖] 塩 こしょう レモン汁 おろしにんにく おろししょうが パプリカパウダー チリパウダー ナツメグ コリアンダーパウダー ガラムマサラ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- 花子レモンの酸味は控えめにしてカレーのスパイシー感がもっとある方が好みでした。色ももう少し黄色い方が美味しそう。ヨーグルトで白っぽくなるのが残念です。
- ♡Rina♡本格的に、作れるの良いですね。🐔スパイスも…良い感じに効いてて、おすすめです。🍽️
- ズン子別の料理の為に買ったスパイスを消費したかったので作りました。とてもおいしかったです。一時間以上漬けておきましたが問題ありませんでした。しっかり味がついてしっとり柔らかく仕上がりました。お弁当のおかずにもぴったりだと思います。また作ります。
スパイス香る♪
チキンシャワルマ4.2
(
4件)中東料理のひとつ、シャワルマをご紹介します。トルコ語で「回転する」という意味の単語から名付けられたように、本来は味付けした肉を鉄串に重ねて刺し、回転させながら焼きますが、今回はご家庭でも作りやすいフライパンで調理をします。たっぷりのスパイスと一緒につけた鶏肉は、さっぱりとしたヨーグルトソースをつけて食べます。パンに挟んだりするのもおすすめです。
調理時間
約半日
カロリー
359kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 サラダ油 おろしにんにく コリアンダーパウダー クミン[パウダー] カルダモン[パウダー] カイエンペッパー パプリカパウダー 塩 レモン汁 オリーブオイル こしょう ヨーグルト[無糖] おろしにんにく クミン[パウダー] レモン汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocoタンドリーチキン風でした。 ヨーグルトソースはなくても美味しく食べられますが、あるとサッパリすかも。
調理時間
約120分
カロリー
373kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ★ヨーグルト(無糖) ★カレー粉 ★ケチャップ ★はちみつ ★塩 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さーあらかじめ肉を漬け込むので、少し時間がかかりますが、ソースがしみて、とても美味しいです。 鶏肉に火を通すのに時間がかかったので、あらかじめ厚みを揃えておいた方が良かったと思いました。次に作るときはそうします。
- わふ玉ねぎは半量をみじん切り、半量をすりおろしました。 味が薄く感じたので、お弁当の分のソースにはカレーフレークと塩を足したら思っていた味に近づきました。
- biscotte高齢の親に作りました。 口に合うかな?と思いましたが、いつもの甘辛醤油味ではなく、カレー味が新鮮だったようで良かったです! 玉ねぎ好きの父親は、みじん切りでなく、スライス切りでもいいなぁと言っていました!
- Kソースがとても美味しかったです(^^)
簡単!本格インド料理!
タンドリーチキン4.6
(
208件)ヨーグルトなどに漬け込んでフライパンで焼くだけ!簡単タンドリーチキンをご紹介♪ホームパーティーなどのおもてなしやバーベキューでも大人気間違いナシの一品です。ケチャップとカレー粉を使ってまろやかでほんのりスパイシーな味に仕上がります。
調理時間
約90分
カロリー
782kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 塩 黒こしょう オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが トマトケチャップ オリーブオイル カレー粉 プレーンヨーグルト(無糖) 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スーパー専業主婦わたしは、味は結構濃いめだと感じました❗ ご飯が進む美味しさです❗ 皆さんのいうように、辛さはおさえ目です。 5時間ほど浸け置きし、レシピ通り作りましたが、表面の皮の部分をカリカリにするのは至難の技だと思います💦 カリカリじゃなくても十分美味しいです!
- たんみつ美味しい。2倍の分量で作りましたがすぐ無くなる。次は3倍か4倍で作る。付け合わせとして、アスパラ2束、もやし1袋、赤パプリカ1個、カリフラワー、じゃがいも、を鶏肉を焼いた後のタレが残ったフライパンで焼いたら、美味しくて野菜もすぐ無くなりました。主人からも好評。鶏肉系で今までで一番上手いと言われました。(^o^)作りおきとして、前日に作って翌日焼きました。
- ともろう蜂蜜を入れるとよりマイルドになり、子ども達に好評でした。
- りり。粗挽きこしょう忘れずに!タイムとバジルを入れてカレー粉きもーち多めで。冷蔵庫で半日置いておいても美味しい‼︎油が凄いので途中でキッチンペーパーでとっても良いかも?
チーズソースまろやか♪
揚げ鶏むね肉のチーズソースがけ4.5
(
4件)サクッとジューシー鶏むね肉が絶品♡ チーズ入りヨーグルトソースのさっぱり味が絡んで美味しい! おつまみ、ご飯のおかずにも合う一品です!
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] 酒 しょうゆ おろしにんにく 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ プレーンヨーグルト(無糖) 粒マスタード 粉チーズ こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばっちゃまチーズソース絶品。小さい子がいるからマスタードは抜きました。
まろやかスパイシー♪
バターチキンカレー鍋4.2
(
32件)大人気のバターチキンカレーを鍋にアレンジ! カレーのスパイシーさに、トマトとバターのまろやかさが あいまって、お子様から大人まで大好きな味わいに仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
393kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 じゃがいも キャベツ 玉ねぎ 砂糖 有塩バター カレー粉 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが カットトマト缶 カレー粉 塩 こしょう プレーンヨーグルト(無糖) 牛乳 水
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- suzuuヨーグルトがなかったので、ちょっと色が濃くなってしまいましたが本格的な味にできました!
- パンペロ美味しく作れました。
- ゆう美味しかったです! ただ時間は50分〜1時間はかかると思います💦
- ぷりゅむ結構色々な調味料を入れたのでもっと味に出ると思いましたがあんまりわからなかったです カレー粉が辛かったみたいで凄く激辛になりました!
漬けて焼くだけ!
鶏むねタンドリーチキン4.3
(
51件)スパイシーで柔らかく、ジューシーな仕上がりに! お肉はささみでも、もちろん鶏もも肉でも◎ お好きなスパイスを足してもまた違ったおいしさが楽しめますよ。
調理時間
約半日
カロリー
268kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 サラダ油 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ レモン汁 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m219orすごく美味しくできました。 ご飯によく合います! 材料もすぐ手に入るものばかりで 簡単に作れるところもよかったです。 味がしっかり染み込んでいて ほんのりカレーの辛味が食べてから まずやってくるけど、辛すぎることは全くなく味も濃すぎることなく絶妙です。 私は脂身が苦手なので皮は使いませんでした。コツはレシピ通りの焼き方をすることかなと思います。 とても簡単に美味しくできるので また作りたいです。
- しのピー胸肉だと、硬くてパサパサするかと思いましたが、柔らかくてもも肉よりもヘルシーですね。 手持ちのカレー用スパイスをもプラス。 おろし玉ねぎを加えたら、コクが出ていっそう美味しくなりました。 漬け汁がもったいないので、たっぷりかけて オーブンで焼くと水っぽくなりませんでした。
- まあさ私はこのまま漬け込んで寝かせちゃいますが、とっても柔らかくて美味しい!! お弁当にも◎です。
- ラキア簡単に出来て美味しいなんて
漬け込みなしで10分!
即席タンドリーチキン4.5
(
70件)調味料を揉み込む順番を工夫して、10分で完成♪ 漬け込みがない分、カレー粉の風味をしっかり感じる味です! 袋で調理できるから洗い物の少なさも嬉しいポイント!
調理時間
約10分
カロリー
257kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 サラダ油 カレー粉 ケチャップ ヨーグルト[無糖] 塩 おろしにんにく おろししょうが こしょう サニーレタス トマト レモン[国産](スライス)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさのりすごく簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてビックリ!鶏胸はパサつくからと敬遠していつも鶏モモばかり食べていたけど笑、このレシピは鶏胸なのにジューシーで食べ応えもあり、何より簡単なのが最高!また作ります。
- はるすけ下味で結構塩を使っているせいか、とても味が濃いです。 倍量にしてもで小さじ1も使うので少し時間をおいたもんなら塩辛く体に悪い感じがしました。 あとそぎ切りにしているせいかタレを拭って焼いても焼いてるうちに水分がかなり出てくるので、こんがり両面に焼き色つくまで完全に火が通ってしまう。 出てきた水分をキッチンペーパーで取るか捨てないと焼き目が全く付かないので蒸す時間要らなかったです。 出てくる水分と焼き目をつけるのにかなり手こずるので10分では作れません。30分はかかりました。 作り方は簡単なので次回からは塩は少なめで作ろうと思いました。
- ガゼル簡単に美味しくできました。定番メニューにします!!
- 赤福二時間くらい置きました!とっても簡単にタンドリーチキンが作れてとても美味しくてこれからも作ります。
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉[皮なし] オクラ ミニトマト 薄力粉 溶き卵 サラダ油 ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 塩こしょう ヨーグルト[無糖] ゆで卵 たくあん 粒マスタード 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっぱり妖精ヨーグルトタルタルでローカロリー。 色々使えそう。
- まり鉄皿に鶏肉を乗せ魚焼きグリルで火力3,13分。下味を肉に擦付け、追加で2分。タルタルソースを掛け、オクラとミニトマトの酢漬を添えて食べました。ヨーグルト風味のタルタルソースがいつもと違ってこれもいい。
- にゃんにゃむニーナ揚げなかったですが、美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
タルタルソースつけて♪
タンドリーチキンのオーブン焼き4.3
(
3件)鶏むね肉がしっとりジュージー♪タルタルソースはチキンにかけるとマイルドな味わいに♪グリル野菜にもディップしてお召し上がりください。
調理時間
約90分
カロリー
410kcal
費用目安
1000円前後
鶏むね肉 じゃがいも にんじん アスパラ ヤングコーン ローズマリー オリーブオイル ケチャップ 無糖ヨーグルト おろしにんにく カレー粉 塩 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- FFカレー風味はちょうどよく、普通に美味しかったです!チッキンを付ける用のタルタルソースは必須、ないと味が薄いですね。
- ペレナラひろみチキンに下味つけて野菜をザクザク切ってオーブン任せなので簡単。鶏むね肉でもパサパサすることなかったです。タルタルはマイルドな感じです。あっても無くても十分美味しい。
漬けて焼くだけ!
鶏のみそヨーグルト焼き5.0
(
3件)ヨーグルトで漬け込むことで、柔らかくジューシーに♪お肉に味も染み込んで、ごはんのおかずにぴったりな1品です!前日に漬けておけば忙しい日のお助け主菜に!
調理時間
約半日
カロリー
310kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 サラダ油 みそ ヨーグルト[無糖] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しぐれヨーグルトと味噌という組み合わせが想像できませんでしたが、作ってみると西京焼きの鶏肉verのような感じでとても評判良かったです。お肉もヨーグルト効果でふっくらやわらかくジューシーでした。また作ろうかと思います。