本格的な和菓子を手作りで♪人気のレシピ30選!大福やおはぎなど
作成日: 2023/03/12
更新日: 2024/01/12
和菓子のレシピを簡単動画でご紹介。少ない材料で作る栗きんとんや黒豆の消費にも使える塩豆大福をはじめ、ひな祭りの定番桜餅に子供の日の定番柏餅といったイベントの定番メニューまで、普段のおやつタイムからおもてなし、パーティーなど様々なシーンで使えるレシピを30本集めています。本格的な味わいの和菓子を手作りしてみたいと思った際には、ぜひこちらの特集をお役立てください。
【大福】手作り和菓子のレシピ
もちもち食感!
白玉粉でいちご大福白玉粉を使ってレンジで作れる簡単レシピ!プロや職人が作るイメージがありハードルが高いと思われがちな和菓子ですが、レンジを使って家庭で簡単に手作りできます。あんとみずみずしく甘酸っぱいいちごがたまらないおいしさ♪有名店やコンビニでも人気の、もちもちやわらかな大福をお家でお楽しみください
レンジで簡単!もちもち食感♪
まるごとみかん大福甘〜いみかんと、もちもちな大福の組み合わせの美味しさにびっくり!? こたつのお供を簡単アレンジ!丸ごとみかんが入った、みかん大福を楽しんでみませんか?電子レンジで作れちゃうので、お子様と一緒に作りたい冬の定番おやつレシピです。
黒豆煮を使って♪
塩豆大福黒豆煮を使って簡単塩豆大福が作れちゃう♪ もちもち食感で塩を入れることで甘みが引き立つ! ゴロゴロ豆が入って食べごたえ抜群です。
【きんつば】手作り和菓子のレシピ
ほっとする和菓子♪
基本のきんつばお家で簡単に作ることができる、あんこがたっぷりの「基本のきんつば」のレシピを紹介します。皮に白玉粉を入れるので、もちもちとした食感に仕上がります。粉類はダマにならないようにしっかりと混ぜましょう。
優しい甘さ!
かぼちゃきんつば家によくある材料でかぼちゃのきんつばが作れます! かぼちゃの甘みを生かし、優しい甘さに仕上げました! 冷やして食べても美味しいです!
卵焼き器で簡単♪
黒豆のさつまいもきんつば卵焼き器で一気に作って切り分けるのでとっても簡単♪黒豆の風味と食感がアクセントになっておいしい♪
【きんとん】手作り和菓子のレシピ
簡単おいしい!
さつま芋きんとんシンプルな材料で簡単に作れる、さつま芋きんとんをご紹介!お正月のおせちなど、お祝いごとの食事にぴったり!栗の甘露煮を加えれば、栗きんとんに♪くちなしを入れることで黄色く色鮮やかになりますが、なしでもお作りいただけます。
ほっこりする甘さ♪
紫芋と栗のきんとん紫と黄色のコントラストが美しいきんとんのご紹介です!裏ごしすることで仕上がりがなめらかになります。心を込めて作るきんとんは、お祝いやおもてなしなどで喜ばれること間違いなしです♪
材料は3つだけ!
栗きんとん秋の味覚を楽しむ美味しい和菓子、栗きんとんのご紹介です!さつまいもは使わず、栗の甘さを楽しめる素朴な味わいの一品。材料3つで、電子レンジで調理するのでお手軽に作れます。裏ごししたり、フードプロセッサーを使ってなめらかに仕上げてもよし、粗く潰して食感を残したり、お好みに合わせてください。砂糖を減らして甘さ控えめにも作れます。成形もさらしで形を作る茶巾絞りではなく、ラップを使うので簡単ですよ♪
【わらび餅】手作り和菓子のレシピ
もっちりつるん♪
片栗粉で作る!わらび餅風おうちでわらび餅を作ってみませんか?わらび餅粉がなくても、おうちにある片栗粉を使って簡単にわらび餅を作ることができます!もちもちぷるぷるのわらび餅はおやつにぴったりです♪
ぷるぷる食感♪
抹茶わらび餅抹茶のぷるぷるわらび餅!面倒なイメージの和菓子作りも簡単にできちゃいますよ♪ これからの時期にもぴったりな和スイーツレシピです!
片栗粉で作ろう!
麦茶わらびもち風麦茶を使ってわらびもち風にアレンジしました♪もちもち&プルプルな食感がやみつきに♡麦茶の他にもお好みのお茶でお作りいただけます♪
【おはぎ】手作り和菓子のレシピ
炊飯器で作る!
基本のおはぎあんこたっぷり、もちもちご飯がおいしいおはぎの作り方をご紹介します。もち米は炊飯器で炊くので意外と簡単に作れてお彼岸の時期にぴったり!是非お家で手作りしてください!【レシピリニューアル】
白米で簡単!
3色おはぎきな粉、抹茶、すりごまを使った色々な味が楽しめる、3色おはぎのレシピをご紹介!白玉粉を使うことでもっちり感、豆腐で軽い食感を出しています。お茶と一緒にまったりとリラックスしませんか? ※より作りやすくするため一部材料、工程の見直しをしました。2020年12月
やさしい甘さ♪
きな粉とあんこのおはぎ甘いおはぎと濃いめのお茶でティータイムはいかがですか♪きな粉とあんこのおはぎ2種類が一度に味わえます。お好みでこしあんを使っても!もち米にうるち米を加えることで食べやすくなり、何個でも食べられそうです。
【お団子】手作り和菓子のレシピ
とろ〜りもちもち!
みたらしだんご和菓子の定番、みたらしだんごの作り方をご紹介します!甘じょっぱいみたらし餡は、おうちにある調味料で簡単に作れるので、おやつにぴったり♪手作りすることで、作りたての美味しいお団子が味わえます。
優しい甘さともちもち感!
白玉だんごのずんだあんもちもちの白玉だんごと、フレッシュ枝豆で作る風味豊かなずんだあんをご紹介♪ぜひ枝豆の旬の時期にお試しいただきたい一品です。豆腐で作るもちもち白玉だんごとずんだあんを一緒に食べればまるで高級和菓子!来客時のおもてなしにもぴったりです。
もちもちとろ~り♪
白玉だんご~抹茶練乳がけ~もちもちの白玉にあま~い抹茶練乳をたっぷりとかけた和スイーツ! お家でも簡単に作れちゃう和スイーツレシピです。 ぜひお試しください♪
【どら焼き】手作り和菓子のレシピ
やさしい食感♪
しっとりどら焼きしっとり生地にあんこをたっぷり包みました! 出来立てのどら焼きは絶品です! ぜひご賞味ください♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年3月
もっちりおいしい♡
抹茶のもちどら焼き生地に切り餅を混ぜ込んだもっちもっちの食感のどら焼きです♪お茶請けにもぴったりです。ぜひお試しください。
フライパンでできる!
生どら焼きフライパンで簡単にできる、おいしい生どら焼き! ふわふわの生地と、とろとろのクリームがお口の中でハーモニーを奏でます! 幸せいっぱいのティータイムを楽しんでくださいね♪
【ようかん】手作り和菓子のレシピ
さっぱり和菓子♪
水ようかんすっきりとした甘さが人気の水ようかんの作り方をご紹介。砂糖とこしあんを寒天で固めるだけなので、とっても簡単。手作りならではの素朴な味わいが楽しめます。水ようかんといえば夏の風物詩ですが、福井県では冬にこたつで食べるのが人気だとか♪ぜひ試してみてください。
粉寒天で簡単!
栗のようかん蒸し器がなくても作れる! 秋らしく栗を使ったようかんです♪ おもてなしにもおすすめですよ!
寒天でお手軽!
芋ようかん素朴な味わいが楽しめる芋ようかんの作り方をご紹介♪このレシピでは豆乳を使い、こし器を使わずに芋の食感を残した仕上がりです。特別な道具を必要とせず、簡単に作れるのが人気のポイント♪
【お饅頭】手作り和菓子のレシピ
しっとりツヤツヤ!
黒糖まんじゅうツヤツヤの見た目も綺麗なおまんじゅうのレシピ♪手作りのおいしさはまた格別です。手土産やプレゼントにもおすすめ!
手作りできる!
かりんとう饅頭つぶ餡を黒糖の皮で包んだ黒糖まんじゅうが、油で揚げるとかりんとう饅頭に変身♪カリッとした香ばしい皮がやみつきになる一品です。
葛粉を使って作る♪
葛饅頭葛粉と蒸し器を使用し、本格的に作る葛饅頭です。丁寧に作ることで、見た目も涼しげで繊細な美しい和菓子ができます。中のあんは、白あんに色粉で色をつけたり自分好みの葛饅頭にアレンジするのもおすすめです♪
【お餅】手作り和菓子のレシピ
もっちり食感♡
柏餅柏の葉っぱのさわやかな香りが人気の柏餅♪蒸し器で丁寧に仕上げたレシピです。白玉粉を入れることで、よりもちもちした食感に!こどもの日(端午の節句)に柏餅を食べるのは、新しい芽が出なければ古い葉が落ちない柏の木が子孫繁栄を願う縁起物だったことに由来しているとか。今年は昔ながらのおいしい柏餅を手作りしてみませんか?
レンジで簡単!
桜餅(関西風)春を感じる和菓子、関西風の桜餅のご紹介です♪ 淡いピンク色が鮮やかな桜餅もご家庭で作れます。最後に桜の葉を巻いたら完成。道明寺粉のつぶつぶとした食感とあんこがよく合います!ひな祭りやお花見におすすめの和菓子です。
ひな祭りの定番!
桜餅(関東風)ほんのりピンク色で こしあんを包みましょう♪ 春を感じる1品です。